幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

島の風景、昼は炒飯

2023-05-24 06:45:57 | 蒲刈・とびしま海道

広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和5年6月7日(水)8日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながりま、

--------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーー

下蒲刈町の三之瀬。本陣美術館がある前の港には、雁木という階段になった港があります。
櫂伝馬が展示されていて、その港の写真を撮っていると思い出しました。
ここは、朝鮮通信使の行列があった場所です。



元の生活に戻ることを期待ですが、前にあった行事が亡くなってしまうこともたくさんあります。
この港に対馬藩の殿が船であがってきて行列に加わります。広島藩は先に行列にいたような。



そんな行事があった場所です。何度か行っているので誰もいない港でその光景を重ねて感じることができました。



先頭に朝鮮通信使の音楽の黄色い服装の人たち、踊りながら前に進んでいきました。
そのうしろに女性たちがづついていました。
更にその後ろは広島藩の服装をした人たちが続いていました。



移動は2時間ほどのシンプルな行事でまとまっていたので見学がしやすかったのです。
対岸の町は、蒲刈町の向。僕が住んでいるところです。



あの頃の活気があればいいと思います。



昼はさかい食堂に行きました。こちらの店は家庭的な料理でほっとします。
小さな店で落ち着いて食べられます。



今回は日替わりは選ばずに炒飯にしました。中華料理店の炒飯、ラーメン店の炒飯、喫茶店の炒飯、
さかい食堂の炒飯、それぞれに違いますね。



フライパンで痛めている音がよく聞こえます。自分の家で料理が作られて出てくるような音が聞こえます。



   2018年 朝鮮通信使再現行列の記事は こちらです。

さて、今日の曲ですが、これを聞きながらもう一度写真を眺めてください。

イルカ 時の子守唄


広島ブログ

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、.
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一村の汁なし担々麺 (安浦町) | トップ | 安芸津のがんす饅頭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。