幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

蒲刈から大崎下島へ

2012-07-26 19:08:45 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


蒲刈町大浦港です。
波止場の石垣が古いものは特にいいです。
子供の頃は、港でも泳いだものですから、とても懐かしく感じます。



県民の浜まで、通常の道路を通らず、島の海沿いの道を行くとこんな風景です。
豊島大橋から見える二つの島はこんな感じで見えます。



豊島大橋。通っている位置が高くていいです。



こちらの島は、恵みの丘から見える島です。
このあたりは、潮の流れも速いのですが、砂浜が多くてプライベートビーチのように
少人数で泳ぎに来ている人もいます。



釣り船の漁師さんではなくて、観光の釣り船のようです。
海の上で揺れると気持ちいいでしょうね。



県民の浜は、わずかに人がいますがこれぐらいだとそれはそれでのんびりと落ち着くと思いますよ。



海は綺麗ですね。
ライフセーバーもいるので安心です。ブイの点検でしょうね。
ライフセーバーの人が沖に向かって泳いでいきます。
この場所は、ただ海があるというのではなく、澄んだ水と目の前の風景がいいです。
四国の山の上には大きな入道雲が出るので夏らしさ十分です。



こちらは、ヨットが停泊する、県民の浜の桟橋です。



カヌーも沖の方に見えましたが、この日は水上スキーをしていました。
呉と近いのに全然違う場所のようです。



続いて豊島です。
バイクに乗っていても、とびしま海道は信号がないのでほとんど止まらずに走れます。
という意味でも涼しいです。海沿いの風のこともありますけどね。
今こそバイクを楽しめる季節ですね。



大崎下島に渡ると大浜にいってみました。
ここにも広い砂浜があります。地名のとおりなんでしょう。
人数が少ないですが、堤防で囲んでいるので潮の流れもなく安心して泳げそうです。



かもめもたくさんくる海水浴場です。
水道やトイレもありそうな感じでした。



とびしま海道の夏、暑いけど青い色が気持ちいいです。



-------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とびしま街道も夏休み | トップ | とびしま館の天ぷら定食 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。