幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

素敵な庭のあるミントハウスへ (廿日市市吉和)

2020-07-28 00:31:21 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------

次回の松山出張は、8月5日(水)午後からと8月6日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

---------------------------------------------

廿日市の「のうさぎ」でランチをした後、湯来温泉のあたりを走って、吉和町に行きました。
次に行った先もネットで調べていたのですが、広島ブログにも登録されているブロガーさんでもあります。
ミントハウスに行きました。



ナビで店に近づくと、洋風の建物があって近づくと綺麗な緑と花が建物を囲んでいました。
ここに間違いないとすぐにわかりました。



ガーデニングをやっている人は、是非行ってみてください。
店をやるから庭を造っているというのではなく、庭が好きなのでずっと作り続けたいと楽しんでいるようでした。
ブログもターシャさんで書いています。

ブログ名は、ミントハウスの花日記です。



ハーブを楽しめる店として、こちらでハーブティをいただくことにしました。
雨だったので庭ももっとゆっくり見たかったのですが、少しずつ雨も強くなってきました。



店内は、大き目なテーブルと窓際のテーブルが二つ。こちらが飲食をする部屋で、
隣の部屋は、ドライフラワー教室が行われている部屋です。
店内にはいっぱいドライフラワーのリースがかけられています。



これぐらい凝ったことをする毎日はとても楽しいだろうと思います。
メニューをじっくり見て、まだ少し食べられそうということで、カレーを分けて食べたいということと、
あとはハーブティをいただきたいと伝えると、カレーセットは珈琲のセットなのだけど、
ハーブティに変えてもいいですよと、そしてもう一つのハーブティはケーキセットにされたらいかがでしょうという提案でした。



それで、ハーブティを二種類とカレー、バナナのケーキをひとつといただきました。



カレーは、こちらの店にこれら多たくさんの人が絶賛しているもので、ビーフが入っていますが、
肉系のカレーというよりも、もっとまろやかな、そして少し酸味もあるおいしいカレーでした。



これまでに飲んだことがあるハーブティよりもとても飲みやすいと思いました。
リンゴジュースなどを飲むときと同じように違和感なく、たっぷりの量をいただきました。



バナナケーキは何層かになっていて、甘すぎずしっとりしていておいしいです。

カレー、ハーブティ、バナナケーキ。
雨の日でしたが、部屋にいると、雨も気持ちいいし窓にかかっている緑もち着くし
部屋に流れているのはクラッシック。時間を忘れてのんびりした昼下がりでした。



何かをしたいという時に、庭に花を育てるというのもいいですね。
帰りにドライフラワーをひとつ買って帰りました。
料理はドリンク付きのカレーが750円、ケーキセットも750円
どちらもとてもお手頃な値段で安いと思いました。おいしいです。



雨が強くなったので、しばらく待ってからがいいですよとお店のご夫婦としばらく話をしてきました。
田舎の風景に、綺麗な庭、元気が出ます。楽しいところです。



ミントハウス
〒738-0301 広島県廿日市市吉和1089−1   電話: 0829-77-2665

営業時間 9:00~18:00   定休日 火・金

  
---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 8月6日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無農薬野菜と無添加の優しい... | トップ | あなご飯のうえの  持ち帰り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。