Studioきのんち

作編曲家でOWLのキーボーディスト 木ノ下達也のブログ

【Ray-Ban】オリンピアン1&2【Olympian】

2021-10-08 02:42:00 | サングラス



セルフレームも好きだけどメタルも捨てがたい
そんな時には合いの子オリンピアン

ワイド&ワイルドな1にタイトでクールな2
どちらも捨てがたいワル加減です。

しかし日本人にとってこれほどかけ難いメガネもありません。
僅かなハナ当てはあるものの日本人には殆ど機能せず、ハナ当ての全くないパロラマレベルです。
そのままかけこなせる日本人は少ないでしょう
ズリ落ちたマヌケな様ではこのワル感も台無しです。

故にベストなフィッティングにはハナ当ての創作は必須
ひと手間かかるメガネです。

固まると樹脂になるプラスチック粘土やフィッティングビーズを使ってハナ当てを形成し、弾力のある樹脂系接着剤で固定します。





雑な造りですがどうせ見えない部分ですからそこはご愛嬌。

ベストなフィッティングでしっかりワル感を演出しましょう。



【Ray-Ban】オリンピアン2DX【ツーデラ】

2021-10-08 02:00:00 | サングラス




ツーデラことオリンピアン2DX
ひとくちにツーデラと言っても年代によりかなり別物ですので注意が必要です。

以前80〜90年代のツーデラを手に入れましたが、70年代のスタイルを模した復刻版が出たというので購入してみました。
実際手にしてみると予め知っていた以上にその差は大きく驚いています。

【現行復刻版RB3619】
ウェリントンスタイルで丸みを帯びたソフトな印象ですね
70年代の初期ツーデラはこういうスタイルだったんですね



【ボシュロム製80〜90年代モデル】
レクタングルで横にワイドな長方形なスタイルが苦々しいワル感を醸し出します
ザ・ワルですw


同じモデルでも年代にって多少の違いがあるのはよくある事ですが、ここまで方向性が違うのも珍しいかも知れません。
かけてみるとその違いは更に顕著に現れます。

この差を逆手に取って、マイルドな印象を与えたい時には復刻版を、威圧感を演出するなら80〜90年代版をと使い分け出来そうですね。

まあどっちにしても女子ウケはしなさそうな金キラキンですが(^_^;)




【レイバン】レンズ補修【サングラス】

2021-06-28 11:43:00 | サングラス




レンズの面から硬いところに落としてしまった…
レンズの丸みのある頂点にすり傷が…
かろうじて使用に差し支えは無さそうだがやはり視界の邪魔をするし見た目的にも気になる
なんせセミビンテージなレイバンのオリンピアンデラⅡ故にレンズも貴重
出来ればレンズ交換はしたくない

ならば自分で補修出来るだろうかと色々調べるも、やはりメガネ等のレンズを研磨するのはコーティングなどの関係上あまりよろしくないと言う情報が多い
しかし研磨で蘇ったという情報も少なからずあるにはある

幸い車用の研磨剤などは数種類持っている
ヘッドライトやガラス用の物もあるのでそれらで試してみる

結果…ええやん

傷は完全には消滅してはいないが、パッと見わからないレベルにはなったし、もう少し根気よくやれば更に良くなるかも知れない
視界に入る傷跡もちょっと汚れがあるかな程度にまで落ち着いた
やらないよりは断然良い状態

ミラーコーティングされてるレンズなどの研磨は絶対ダメだろうし、そうで無くともかえって酷くなる可能性もあるので決して気軽にお勧めは出来ないがお勧めである





【Ray-Ban】TopBarシリーズ【RB3183】

2021-01-21 20:20:00 | サングラス


ボシュロムのアメリア製レイバンばかりを好んで集める自分ですが、最近気になり出して集め始めたのはイタリア製レイバンのTopBarシリーズ。

手前からRB3186,RB3183,RB3183,RB3187

RB3183はブラウングラディエイト(以下BG)とスモークの二種類あるのですが…お気付きでしょうか?
そうなんです、同じ型番モデルですがそのシェイプは結構違うんです



RB3183ブラウングラディエイト004/13


RB3183スモーク004/71


左スモーク、右BG

手前スモーク、奥BG


同じモデルですがレンズの角張り方はかなり違うのが分かると思います。
スモークの方に比べてBGの方がより角張っていますね
更にスモークの方がレンズ面の傾斜がキツい事も分かると思います。
(レンズサイズは共に横63m縦35m)

これが生産時期による違い(マイナーチェンジ)なのか、はたまたどちらかが偽物なのかは判断しかねますが、オークションなどネット上を見てもこの2タイプがほぼ同等に出回っている様です。
また、このシリーズの初期の物はモダン部分(ツル先端のラバー)が劣化しやすくすぐボロボロになる様で、後期の物では材質の違う黒いモダンに変わっている様です。
ひょっとしたらそのタイミングでレンズ形状も仕様変更があったのかも知れません。
実際このBGも中古ですがモダン部分は交換カスタマイズ(鼈甲調のセル材質)されていました。

これらの違いを品番コード(BG004/13、スモーク004/71)からでは見分けられないと思われますので、RB3183を中古でお求めの場合は形状にご注意下さい
どちらのタイプもカッコいいですが角張りがキツい方がその分横幅がワイドに見えます。



左RB3183 右RB3186

RB3186はレンズサイスが横63m縦33mと細めなデザイン
細い分眉毛がトップラインより上に飛び出しやすいので日本人には難しいデザインですね

左RB3181 右RB3187

RB3187のレンズサイスは横63m縦39m
かなり卵型ですが視界は広いので運転時などにも実用的なモデルです。

【B&L】WAYFARER【5022】

2019-10-28 11:32:12 | サングラス


B&L USA製のWAYFARER 5022を入手
自分が中高生の頃見ていたロックスター達がかけていたのがコレです

コレではありません


コッチです


そうです
テンプルはロゴでは無く鋲打でなければなりません
そしてレンズもBLの刻印はあれど"Ray-Ban"のプリントロゴもありません



自分にとってはこれこそがロックスターのWAYFARERであるのです!
(力み過ぎw)

しかし、そこはやはり欧米人専用
日本人がかけこなすにはそれなりな手間がかかります
セルフレームのレイバンを入手すると必ずやるのが鼻当て盛り
プラスチック粘土を加工してフィット感を調節する傍ら眉が隠れるベストな高さに持って行きます
これが1〜2mm違うだけでかなり印象が違うので難しい
低いとマヌケに、高過ぎると馬面になってしまいます



ド定番過ぎて今まで敢えて避けていたWAYFARERですが、やはり当時モノとなれば話が違います
現行のイタリア製ウェイファーラーと比べても、全体的に幾分角が無くまろやかな印象で、それがまた有機的な雰囲気を醸し出します



自分のレイバンコレクションはもうすっかりB&L製オンリーになってしまいました
何故だか解りませんが自然とそちらに引き付けられてしまうんですよね

5022 & BALORAMA



【Ray-Ban 】Small Explorer【Chromax】

2019-05-07 23:16:46 | サングラス


スモールエクスプローラーのクロマックスレンズ仕様
コレまたボシュロム時代のUSA製オールドレイバンですが、なんと言っても特徴的なのはこのB-20クロマックスレンズ

赤や黄が浮かび上がるハイコントラストなドライビング向けのレンズとして90年代初頭に登場したレンズですね

実際使用してみると遥か遠くの信号機もクッキリと見えるほどの能力に驚かされます
逆に運転する時以外はその強いコントラストに疲れるかも知れませんがw
用途を特化した特別なレンズと言えるでしょう





またフレームは58mmレンズのスモールエクスプローラーです
以前、62mmのエクスプローラーを手に入れた事もありましたが、デカ過ぎて手放しました
東洋人には58mmがちょうど良いのではないでしょうか

あまりメタルフレームのレイバンは所有してませんが、アビエーター等よりもこの如何にもアメリカンな雰囲気が好きですね



【No.3】Ray-Ban Cats【3000】

2019-04-27 10:02:50 | サングラス

其々大きさの違うCats 3000Cats No.3のGP(偏光)を所有してますが、この度Cats No.3のノーマルレンズ(G-15)がお安く出品されていたのでゲットしました

偏光レンズは車の運転時にも役に立つのですが、いかんせん液晶画面との相性はよろしくなく、iPhoneなどでも縦横で明るさも変わってしまいます
そこでNo.3と同じ大きさのノーマルレンズも持っておきたかったと言う訳です

前回No.3 GPモデルを購入した時には3000との大きさの違いに驚いたわけですが、なんと今回のノーマルNo.3も届いてみればこれまた微妙にGP、3000とも大きさ、シェイプが違い、これで三つのCatsを所有(三つも持つ人も希でしょうけどw)しつつその三つとも全部大きさが違うという結果に!











一番角ばってるのはマーク無しのFRAME NYLON(GP)
一番とんがって見えるのはFRAME FRANCE(3000)
その中間がマーク有りのFRAME NYLON(G-15)
て感じでしょうか

決定的なのはブリッジ(レンズ間)の幅が全てのモデルで違う点ですね
コレは単に横幅が狭い広いという事より見た感じの印象をかなり左右します

いったいこのモデルはいくつのバリエーションがあるのか、もはや解りかねますw
少なくとももうひとつ、テンプルフレームの太い3000タイプが存在している事は確認していますが、刻印が違えばもう大きさも違うという思って良いのかも知れません

しかし、これだけ違うタイプが存在するという事は当時それなりに売れていたのかも知れませんね


【B&L】Predator 1【PS1】

2019-04-17 21:52:45 | サングラス




ボシュロム製レイバンのW1845、プレデタースタイル1
これまたなかなか出回らない一品を入手

プレデターシリーズは1〜8まであったと思いますが、その中でも一番有名で人気のあるモデルはやはり映画「メン・イン・ブラック」とコラボし復刻版も出されたプレデター2ですね。
あぶない刑事で柴田恭平が使用したプレデター3もマニア的に人気のあるモデルでしょう

そんなスポーティでハイカーブモデルが主なプレデターシリーズの中で異彩を放つのがこのプレデター1
何故だかこのモデルだけはCats3000にも近いトンガリ気味なウェリントンスタイル
その絶妙なセクシースタイルに魅せられて以前より気になってるモデルでした

しかし今回入手してみて驚きましたが、プレデター1はびっくりする程の小柄なサイズ
プレデター2の内側にスッポリ収まってしまいます(笑


上: プレデター1 下:プレデター2


内: プレデター1 外:プレデター2

プレデター2の横幅約147mmに対してプレデター1の横幅約132mmです
プレデター2やバロラマなどは明らかに女性では大き過ぎるモデルですから、プレデター1はどちらかと言うと女性向けも意識してるモデルなのでしょう
カジュアルなスタイルのちょっとスポーティ寄りと言ったところでしょうか

中年太りする以前は自分も47mmレンズのウェイファーラー(最小サイズ)を愛用していたくらいですからなんとかギリギリ使用出来るかなと言ったところ(笑
そんなプレデタースタイル1です




【B&L】REVANT交換レンズ【ワンデラ】

2019-03-20 11:03:42 | サングラス


B&LのOlympian 1DXのレンズをAmazonでも買えるRevantのブラウングラデーションに交換してみました

Revantはオークリーやレイバンの多くのモデルに対応した偏光レンズや調光レンズをリリースしており、その種類たるや相当なものです
ウェイファーラーなんて定番はもちろん、B&L時代のインナービューの交換レンズまであるのですからかなりマニアックなラインナップです

ただオリンピアンのワンデラに関しては復刻版のRB3119用として販売されてましたが、まあ問題無くB&L時代のワンデラにもバッチリハマりました



軽量なプラスチックレンズなのでガラスレンズの重厚さは無くなってしまいますが、品質にはかなり拘っているメーカーですからクオリティは高そうです

海外発送で届くまでに2週間以上かかりましたが、これが送料入れても3千円そこらなのですからお安い!
なのに豪華な化粧箱!
箱の方が高いんじゃないの?w

バロラマ用もインナービュー用もあったので、この値段なら試してみたくなりますね


【B&L】Ray -Ban Olympian 1DX【USA】

2019-03-09 21:28:33 | サングラス


ご存知、レイバンのオリンピアン ワンデラ
復刻版のRB3119は所有してますが、やはり当時物は魅力ですよね
ヤフオクで数千円の即決で出品されていた物を迷わず落札
雑な掲載画像や説明でしたので一抹の不安はありましたが、届いてみればそこそこの良品でした





両レンズに「BL」の砂打ち刻印はあるものの「Ray -Ban」のプリントロゴは無し
蝶番の台座は角い形状
手持ちのG-15レンズと比べても全く同じレンズと思われます

調べてみると70年代後半のモデル?の様ですが、ホンモノであるなら自分とそんなに歳の変わらないサングラスという事ですね


オリンピアン ワンデラ
プレデター2
バロラマ
オリンピアン1

いつの間にやらボシュロム時代の定番ハイカーブが揃って来ました
其々の個性が楽しいですね