Studioきのんち

作編曲家でOWLのキーボーディスト 木ノ下達也のブログ

【V35】ロアアーム交換【スカイライン】

2019-11-27 18:31:00 | 



ロアアームの付け根(車体側)のブッシュがこんな有様に。
調べると共通の足回りであるスカイライン、ステージア、Z33辺りでは経年劣化の定番症状の様ですね。

こうなると当然ギシギシバキバキと異音も激しくトー角も狂い偏摩耗も酷い。
そもそもこれでは車検に通りませんから手を入れるしかありません。

本来ならブッシュだけ交換と行きたいところですが、パーツが手に入ったところで圧入するのは専用工具が無ければ困難であろうと判断しロアアームごと交換する事にしました。

というのもヤフオクのストア販売でお手頃価格な同型ロアアームを見つけたからですが、左右ペアで1万、片方5千円そこらですから充分お値打ち品ですね。



アーム自体はボルト4箇所で外れますが、うちボールジョイントが2箇所ありますし、他のボルトも固着が激しいのでインパクトレンチは必須でしょう。

インパクトレンチさえあれば取り外しも特に難しい事は無いのですが、いざ取り付けようとしてみたらショックアブソーバーの先端がかかるブッシュの形状が合わない…。

ショックの先端の内側に突起がある為、この製品の大型ブッシュのゴムに干渉して上手くハマらないのです。

ショック先端内側の突起を削るか、ブッシュの形状を加工するしか手がありませんが、加工するならゴム素材の方が楽だろうとブッシュを加工する事に。
円形ブッシュの上半分以上(稼働予想範囲)を削り取り何とか装着可能な状態にしました。
※ガスコンロでゴムを溶かしながらカットしたのでアームにコゲ跡が…w

このブッシュ加工の為予想以上の時間が掛かってしまいすっかり日も暮れてしまいました

しかし、ロアアームが破損してる時期にトー角を調節して凌いでいた為、まだそれを戻さねばなりません。

タイヤを取り付けてみれば、パッと見わかるぐらいの極端なトーイン状態
暗闇の中、目視とメジャーを使っての簡易な調節ですがとりあえず真っ直ぐっぽくしておいて後日テスター屋さんでサイドスリップ調節してもらいましょう。

とにかくローコストで済んで何より。
安価な代替え部品に感謝です。








【V35】スロットルバルブ清掃【スカイライン】

2019-08-10 10:52:41 | 
エンジン警告灯が点灯
自己診断でのコードは電子スロットルうんたら

そう言えば最近アイドリングが脈打つし、中古で購入以来手を入れてない部分
やっぱりやらなきゃダメか
外気温36度の中、重い腰を上げました

V35の電子スロットルユニットには冷却水も配管されてないので割と気軽に取り出せます
インテークパイプを外して六角レンチで外すだけ
ガスケットが噛んでるので無くさない様に
(他の方の分解手順動画)
https://youtu.be/wOQPbAvUdmU

吸気側はまあちょっと汚れてるかな程度でしたが、裏側は大変な事に…



バルブのフタ(バタフライ)は金色なんですが、全く金色の面影すらありませんw
エンジン側からのカーボン等がかなり頑固にこびり付いてます
閉じた状態での隙間も殆ど無い
よくこれで呼吸出来てたなあと…w

キャブクリーナーやパーツクリーナ、ワイヤーブラシやハブラシ等を駆使して清掃して行きます
軸受の奥はグリスがあり、薬品が入るとよろしくないらしいのでそこは適度に
要は空気が通りやすくなれば良いわけでやり過ぎ注意
モーター制御なのでバタフライを押し動かすのもあまりよろしく無い様ですがそんな事言ってられ無い状態ですから指で動かしながら掃除して行きます





この輝きにするのに小一時間かかりました
閉じた状態でもちゃんと隙間が出来ましたね

ここまでキレイにした電スロを取り付けてエンジン始動させると、いきなり3000回転!
そりゃあ車もビックリしますよねw
全閉位置とアイドリング位置を学習させます

全閉位置&急速TAS学習
https://minkara.carview.co.jp/userid/243844/car/136600/185672/note.aspx

それにしても真夏の屋外作業は辛い…
ここまで汚れてるとインマニの方も相当な…
いや、今は考えないことにして涼しくなってから考えましょうw

【V35】ワイパーリンク & ブロアモーター【スカイライン】

2019-03-03 13:59:05 | 


ハイ、お決まりです
ワイパーリンクの故障

もう古い車なら避けて通れない故障な上に、これ程イラつく故障も無いでしょうw
迷う事なく中古動作品に交換してしまいましょう
もはや15万キロも超えた車に新品パーツを付けるのももったいないですこらね

ワイパー本体外してガバー取ってユニットごと交換
どんな車でもほぼ一緒な構造です

ただこの車の場合、ガバーを止めてるボルトが取り外し不能なフタで覆われてるのが厄介
どうせ目立つところでは無いし、ドリルドライバー刺して引っこ抜きましょう



ついでに助手席足元のエアコンのブロアモーター(外気導入の換気扇)が唸ってるので、それも中古と交換
こちらもガバー取っ払ってボルトオンでオッケー



さすがに15万キロも越えると"致命的では無いけどチマチマした故障"ってのが増えて来たなあ

【V35】ロアボールジョイントブーツ【スカイライン】

2018-01-21 20:15:41 | 


車検前の下回りチェックでボールジョイントのブーツ破れ発見!
早速「v35 ロアアーム ブーツ」等でググりまくれば先輩方のブログや記事が沢山見つかります
(Zやステージアと足回りが一緒なので情報も多い)
しかしそれらによると普通に修理したらナックルごとASSY交換で片側だけでもなんと2~3万!
ブーツの破れだけに冗談じゃないと皆さん自力でブーツ交換しておられますが当然です
それらを参考に今回も自力でやるしか無い!



詳しい手順は上の様にググってもらえば沢山出てくるので割愛しますが 実際やってみて捕捉したい所だけを

まずボールジョイントの頭のネジは、回せばボールジョイントごと回ってしまうのでインパクトレンチで一気に回せねばならず必須です(無しではムリかと)
ブーツも圧着されてるのできれいに取り去るのには難儀します
根元にゴムが残ってしまいがちですがなんとか取り去らないと新しいブーツが上手くハマりませんからね
ニッパーやペンチでちまちま取り除きます

新しいブーツ(大野ゴムDC-1636)を取り付けるのもコレがまたなかなか難しい
少しでも根元周りにグリスが付いてるとつるんととれてしまうので、その部分はパーツクリーナーでしっかり脱脂しませう
台座に溝なども無いので針金留めしても取れてしまう場合はどうせ圧着されていたのですからいっそ接着してしまいましょう
瞬間接着剤で留めてから針金縛りしました



破れは片側だけだったのですが、反対側は車高下げてよりブーツが潰される分、上部のボルトとの隙間からグリスが溢れて出ていました
純正時のグリス量だと潰されて出て来てしまう様なので交換時にグリス量控えめにしました
やはり車高下げた分、この部分が潰れるのでダメにもなりやすいのでしょうね

両方で6万くらいかかるところをなんとか数百円で済ませられたのは実に大きい!
インパクトレンチや必要な工具をこの為に買っても遥かに安く済むことでしょう


【V35】ドアミラー交換【スカイライン】

2017-10-28 19:06:29 | 


先日路肩に停車中、通過したトラックのカンノン(荷室の開きドア)が開きミラー直撃!
荷室のロックフック掛け忘れのようで人に当たればかなりの人身事故になったかも知れません

相手はまあそこそこ中規模な運送会社さんですが、事故対応担当の方が全面こちらで修理費持つとおっしゃって頂いたので遠慮なくディーラーでの見積りでご対応願いました。

ディーラーでは基本的に鏡面だけ割れようがカバーだけ割れようが土台部分から丸ごとのASSY交換しかしないという融通の効かなさ

ならばパーツさえあればDIY出来る部分ですので、中古部品で対応し少しでも手間賃とさせて頂きましょう



先ずはドアの内張りを剥がさなくてはなりませんが、上の画像の赤丸にネジが三本隠れています



ネジを外したらXマーク付近のフックを手前に引っ張り外し、ガラス方向に持ち上げると内張りが外れました



後は内側からミラー土台のネジを外し、コネクターを差し替えるだけです





ついでに後期の丸目テールランプも中古で仕入れたので交換
トランク内の内張りをめくればネジとコネクターがあるので簡単作業です

なんかスカイラインらしくなった気がしますね




【V35】サス交換【スカイライン】

2017-08-08 13:44:41 | 


タナベのダウンサスDF210が仕込まれた純正のサス一式をオークションで仕入れたものの時間の無さと猛暑のおかげでなかなか作業出来ず
やっとの事で夕方からの僅かな時間に試験的作業を試みる

いつもの如く、作業方法は先人の方々がブログなどに記された情報(主な参考サイトを末尾に掲載)を元に作業開始するも、全ボルトを外したフロントのサス本体をナックルが邪魔をしてどうにも取り出せない
あれこれ悩んでるうちに日も暮れてきたのでこの日の作業は諦めて更にネットで情報を集めることに…



調べてみるとアッパーリンクを外してナックルを手前に引き出してからサス本体を取り出すという方法を取ってる方がちらほら
【他車の参考画像】


なるほどという事で明くる日の作業再開でアッパーリンク外しを試みる
しかし固着が酷い上に、キャリパーやディスクローター等全て取り除かなければインパクトレンチの入るスペースも取れない…
何とかメガネとハンマーで回すもボールジョイントごと回ってしまいどうにもならない…
ならばロアーアームをバラすしか無いのか、いや他に手はないか…一服しながら悩んでるとふと思い立った

ナックルが邪魔してるんだからナックルがそっぽ向いてくれれば良い
じゃあハンドルを切れば
…ビンゴ!

なんて事は無い
必要なボルト全て外してサス本体を取り出す際に左側作業では右に、右側作業では左にハンドルを一杯まで切ってやれば取り出す為のスペースが確保出来たのだ
なんで気が付かなかったのか…w

【左側フロント】


ネット上にもハンドルを切れば取り出せるという情報は見つからないので是非ここに記録して残しておきたいと思う

フロント片側だけで一晩悩んだけど、やり方がわかればこっちのモノ
反対側は10分で終了だ

【右側フロント】


リアサスはネット上にある情報通り
ジャッキでスプリング受け皿を押し上げながら作業すればオッケー
今回リアはバネのみ交換なので片側40分、コツを掴んで反対側10分だ

【右側リア】


リアで約3cmダウンといったところか









なんとか無事装着完了で一安心
ザッとテスト走行してみるも乗り心地が悪くなった印象は全く無い
もともと腰高だった感じの目線が下がり、純正のフワフワ感だけ取れた感じで段差も特に気にならない

見た目も純正でこの車高ですと言われても違和感ないくらい自然な感じ
トランクの高さが胸元にあるくらいだったので、やはり元々が高すぎだったのではないかと

ここからは多少内に引っ込んだ分スペーサーの追加とアライメン調整、ヘッドライトコーティング、吸気系メンテ等々まだまだやる事が多々残ってますが、安いから選んだだけのクルマでもこうやって手を入れると愛着湧いてしまうので困りものです







【主な参考サイト】

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/243844/car/136600/188163/note.aspx

http://www.geocities.jp/nishicto/Change/Shock.html

【ショックアブソーバー】【サスペンション】【ダウンサス】

【日産】スカイライン【V35】

2017-07-13 23:50:08 | 


ウイングロードY11も18万キロ越えてあちこちガタが出て来ましたが、本来つなぎで緊急手配した車でもありもうこれ以上修理に手を入れるのは面倒臭い、つかもう飽きちゃったw
それどころかステーションワゴンにすら飽きてしまっており、今はすっかりセダンモードなのです

ウイングロードのコンプレッサーのベアリング破損により、いつプーリーが固着してベルトから煙を吐くか解らない状況になったこの機に買い替えモードに突入

いつも自分で手を入れる前提で現状販売系の業者から入手するので、その時たまたまそこにストックされてる車種から選ぶしかありません
それ故自分の場合クルマ選びはその時の出会い一発なのですが、今回めぐりあったのはこちらスカイラインV35の初期型

そうです、スカイラインから丸目のテールランプを無くした為に総スカンをくらったあのスカイライン
(このあとすぐ丸目復活しますが)
故に不人気、故にお安い、故に狙い目!
という訳です





どうでしょう、このスカイラインにあるまじき面構えw
当時黙ってこのクルマを見せられたら誰もスカイラインとは気付かなかった事でしょう

いや、それで良いのです
そのおかげで時が経った現在、自分がお安く入手できるのですから

しかしながらその中身はV6の2500cc、210馬力のマシン
肉厚濃厚な高級ボディとスポーツ性能を高次元で融合させたアクティブなセダンなのです




(ボンネット裏にはADVANCED FRONT MIDSHIPの文字が)

実際乗ってみると想像以上にオトナな反応
ヤンチャなところは一切無し
アクセルの踏込み幅が深くちょっと踏んだだけでタコメーターが跳ね上がるような事はありませんから、オジ様でもオバ様でも安心してお乗り頂けます
意識して踏み込まない限りかなり大人しいクルマだと思います

ところが高速などでグッと踏み込めばスッと前に出る
ちょっと怒られそうなスピードでもブレることなく、不安を煽る様な騒音、振動も無し、余裕感たっぷりです
しれっと14*km行ってる…みたいな

同じ様なクラスのクルマとしてはレガシィのBP5に乗っていましたが、それに比べてブレーキ周りの安心感が断然上ですね
14?kmからでも気持ちよくストンと落ちてくれます
(もちろんセダンとワゴンという違いは がありますが)
逆に加速時においてはレガシィの方が機敏に反応し、V35の方はややモッサリ気味でしょうか
”まあ慌てるなよ”と言わんばかりにアダルトなフィルターが一枚噛んでるイメージです







内装はカフェオレ系の皮シートでエレガント
後部座席も余裕たっぷりです
ウイングロードに乗った時は同乗者が近すぎてびっくりするほどでしたが、かなり距離が取れてホッとしてます

オーディオも純正ですがBOSEシステムに6連CDデッキ
あまり使われていなかったのかCDのピックアップも問題無く、まだ使えそうなのはありがたい
DVDナビも付いてますが荒いドット画像がさすがに古臭く、コレは使う事が無いでしょう



これからエアコンがんがんの季節
決して燃費のいい良いクルマではありませんからあれこれ工夫して乗らねばなりません
しかしあまりそこを意識し過ぎても勿体無いですしね

何と言っても丸一日乗ってた時の疲労感が以前より少ないのはありがたい
故に遠出したくなるクルマです

…さあ旅に出ましょう






【プルプル】ディスクローター交換

2017-06-29 11:25:33 | 


仕事車のウイングロードY11、ブレーキを踏むたびにプルプルしてしまう所謂ジャダーという現象が最近あまりにも酷くなってきました。
研磨してもらうと良いのですが脱着工賃等含めると2〜3万はかかるようで…。
新品で二枚13,000円くらいの純正同等品もあるのですが、もう17万キロも走ってる車にはちょっともったいない。
そんな折にオークションで程度の良さそうな中古品を見つけ一枚3,000円弱でゲット!
ボルトオンで交換可能ですから自力でやってしまいましょう。

キャリパー周りを取り外せばローター自体はハブボルトを通して被せてあるだけなのでそのまま外れますが、17万キロも外したことないでしょうからかなりの固着ぶり。
ハンマーで内側から躊躇なくガンガン叩きましょうw







外したローターは物差しがしっかり浮くほど削れてますが、中古で仕入れた方はリビルト品として出品されていただけに角のサビ取りもしてありビシッと真っ平ら。
元どおり組み直せば完成です。
初めての行程でしたが作業時間は1時間半くらいで済みました。

テスト走行して見るとさすがにプルプルはウソのように解消!
パーツさえ見つかれば割と簡単なのでプルプルに困ってる方には研磨より交換お勧めです。

【あぶねえ】Vベルト交換【間一髪】

2015-07-17 17:52:43 | 


うおー!もうズタズタやないかい
最近どうもステアリング切ると、そんなに全切りしてない時でもキュルキュルするなあと思ってて、且つ妙なところでステアリングが重くなったりならなかったり…
オマケに、エアコン付けたてで全切りの坂道発進した時にブワッとゴムの焼けた匂いが!

こりゃベルトだべ、と見てみたら案の定ズタズタに引き裂かれてるではありませんか
ワイヤーが入ってるのですぐには切断とまでは行かないが、こりゃ時間の問題だぜ!


(一見、スジが入ってるだけのように見えるが、実は最初の画像のように裂けている)



つう事で、すぐネットから通販で仕入れたけど、モノが届くまでの二日間はドキドキだったぜw
なるだけエアコンもフルパワーで使わない様にしたり、停車したままステアリング切り過ぎない様にしたり…
意味があるかどうかはともかく心理的にねw

交換はとっても簡単
両ベルトとも、ベルトのテンションを緩めるボルトがあるのでそれらを緩めて付け替えるだけ
ものの30分で完了です
「レガシィ ファンベルト(Vベルト) 交換」でググればすぐ解るので詳しくはそちらを





テンションは10kgの力で押して10mmと何処かに書いてありましたが、まあだいたいな感じで…
馴染んだ頃にもう一度確認しましょう。

おかげで全くキュルキュル鳴かなくなったし、とりあえず安心
出先で切れなくて良かった
しかし、ちょっとプーリーもたまに軽く異音がするなあ
タイミングベルトも替えなきゃだし

【中華バーナー】HID交換【玉砕】

2015-06-30 01:28:35 | 


以前から左側は接続不良ぎみだったのだが、右側も完全にバーナー寿命の兆候が…
「ライトオンにするとしばらくは点くのだが、時期に消える…」これバーナーの寿命らしい
なので場合によっては両方とも点灯不可状態!
フォグでしのぐか、と思いきやフォグも右側死亡…

真っ暗やんけw

仕方ないのでガムテでアイシャドウ作って眩しくないようにハイビーム使用してみたが、うむ…かなりかっこ悪い

早速バーナーをお買い求めしたいところだが、この車の前オーナーがお金持ちだったのかBELLOFというHIDライト老舗の、これまたバーナーだけで3~5万円もする上等な代物が搭載されている
D2Sタイプのバーナーだが、カプラーを使わないメーカー独自のバーナーなので、一般的なD2Sバーナーを使うならカプラーも探さなきゃならない。

運良くオークションでカプラーとセットの商品を扱ってるショップが一件だけあったので手間が省けた。
二個セット送料含めてざっと3,000円。
もちろん中華製であろうし、どれ程持つのかわからんけど、バルブやバーナー如きに何万も出すのもどうかと思うのでこれ行ってみよう。





コネクターの形状がそれぞれだったりして、ポン付けという訳にはいかないがこのくらいならバンパーを外してライトユニットを取り出すまでもなく作業できそう。
コネクターを取り替えたりしながらも小一時間で完了

無事に点いた!と思いきや…

片方だけライトオン時のスパークは点灯するも、その後のガスの発光が出来ない
数秒で消えてしまうってやつですね
左右入れ替えてもそのバーナーだけなのでバラストでは無いだろう
やはり所詮中華かw
一方はまともに点くので個体差なんだろね

ショップにその旨連絡したところ、不良品かもしれないのでもう一つバーナー送ると
返品は不要だとw
ありがたいご対応ではあるが後日送られてきたそれもまた同じ症状であった…
(T0T)
どうやらまともに点いた方のバーナーが奇跡の一品だったのか
もはやカプラーだけ購入したに等しい…

仕方ないのでこれまたオークションに出ていた、ちょっとまともなメーカー品の中古、プランゼー社製 55W D2S 6000K ペア+スペア付きを再入手
まあ流石にまともに点きますわ
同じ55wバーナーのはずだけど中華よりかなーり明るいのは何故だ?



いやあ、やっぱり中華は安かろう悪かろうもあるだろうけど、バラストとの相性がもろに出るのね
コレばっかりは着けてみないと分からないしね

中華バルブはダメもとでご購入下さい。