goo blog サービス終了のお知らせ 

kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

ジェラール・フィリップ と 三島由紀夫

2010年11月25日 | 日記
      
 永遠の恋人ファンファンこと、フランスの俳優ジェラール・フィリップ。
『肉体の悪魔』、『パルムの僧院』、『花咲ける騎士道』、『夜ごとの美女』
『赤と黒』、『しのび逢い』、『危険な関係』、『モンパルナスの灯』などなど
あぁ懐かしい映画の数々。愛称ファンファンとは、「愛すべき坊や」の意。
フランスのみならず世界中の女性に愛され、一世を風靡した俳優だった。
優美にして繊細、気品に溢れる美貌。ファンファンが活躍したのは1940年
~50年代。その後、アラン・ドロンが世に出て、これまた女性たちを騒がせた。
イケメン好みkimitsukuが思うに、G・フィリップは正真正銘の正統派二枚目。
旧き良き時代のフランス映画界を代表する、華のあるスターであった。
 対してA・ドロンは、類い稀れな美貌の上に野心とバイタリティに満ち満ちた
新しい時代のスターだったと思う。
   
 では三島由紀夫が、日本を代表する二枚目…じゃ、ありません。
『仮面の告白』、『禁色』、『金閣寺』、『潮騒』、『鏡子の家』、『豊穣の海』など
数多くの話題作を著した小説家。『美徳のよろめき』がベストセラーになって、
“よろめきは美徳なり…”と、流行語になったこともあった。
貴族趣味や皇室崇拝を標榜していたが、1970年11月25日、『盾の会』を率いて
自衛隊市ヶ谷駐屯地に篭城、隊員に決起・クーデターを呼びかけた後、自死。
あまりにも衝撃的な出来事で、世の中を震撼とさせた事件であった。
憂国の士・三島らしい、激しくも潔い45年の生涯だった。
                        
 三島に先立つこと11年前の1959年11月25日、愛すべきファンファンが36年の
生涯を終えた。まだ若々しい美貌のまま逝ったファンファンは、いついつまでも
永遠の二枚目として、彼を愛する人々の思い出の中に生き続けている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする