kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

☕ 今日も和やか & 賑やか ☕

2024年02月29日 | 日記

                                          

 今日は地域交流ハウスでボランティア当番の日でした。

T女さんから📞あり、母親のことで相談したいことがあるので

これから行っても良いか‥と。

間もなく来所したT女さんは、いつになく疲れた表情で

さっそく母親の状況や自分自身の体調などを細かく説明‥

89歳の認知症状が始まった母を介護する60歳の娘

ゆっくり話を聞いて家族の希望や要望を整理し、幾つかの選択肢を示すと

「分かりました。ケアマネージャ―に相談してみます」

T女さんは痛む腰を押さえながら帰って行きました。

母想いのT女さんの心労が、少しでも軽くなると良いのですが‥。

       

午後からは、Y女さんF男さんH男さんが見えて

遠い記憶を辿りながら音楽の話、映画の話、故郷の話 etc.‥

コーヒーお代わりしつつ、心ゆくまで談笑2時間余

その後、雪あかりキャンドルに点灯して頂き

揺れる小さな炎に感激した3人は

次回を約束して帰途に就かれました。

かくして今日も『木洩れびの家シニアサロン』は、和やか & 賑やかでした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kei 少年👉湘南BOYに変身か⁉

2024年02月28日 | 日記

             

孫息子Kei が4年間お世話になったN市を離れ、F市へ移住することになりました。

18年間に及ぶ長~い学生生活を終え、春から新社会人としてスタートする‥ 筈です。

Kei がN市に住んでいる間に、一度訪ねたいと思っていましたが

コロナ禍や何やらで、とうとう行き損じてしまいました。

6連アーチの萬代橋や、笹山遺跡から出土した火焔土器を観たかったなぁ。

でも今後F市に住むのなら、鎌倉に近いじゃないの

いいねぇ いいねぇ

Keiくん 卒業 & 就職おめでとう

落ち着いた頃に顔を見に行くから

  鎌倉ビール & 金ごま豆で乾杯しようネ 。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

📖『婦人雑誌の日』雑感 📖

2024年02月27日 | 日記

               

早朝のラジオで、今日が『女性雑誌の日』と知りました。

そんな記念日があったとは‥長い間 生きてきたけれど初耳です。

今から331年前の 1693年2月27日、イギリス・ロンドンで世界初の女性週刊誌

『ザ・レディス・マーキュリー』が創刊されたのを記念する日だとか‥。

此の雑誌は、男女の両方に向けた週刊誌『ジ・アセニアン・マーキュリー』から

女性読者向きに派生した雑誌で、恋愛や結婚など女性の悩み相談を扱った内容だったそうです。

日本では1911年、平塚らいてう(雷鳥)が創刊した『青鞜』が最初で

その創刊号に寄せた文章の表題「元始、女性は太陽であった」は

女性の権利擁護を象徴する言葉として広く知られています。

僅か25歳の雷鳥が、日本女性の啓蒙を目標に『青鞜』を発刊した心意気を思うと

明治の女性たちの強い想いに心が震えます。

   

さて‥我が身を振り返って女性雑誌に関する思い出といえば

中学生の頃 J先生に言われた言葉が、今も心の何処かに残っています。

これからの女性は一人の人間として自立して生きるべき‥と話した

J先生お勧めの雑誌は、『婦人公論』でした。

母や叔母たちが読んでいた『主婦の友』や『婦人倶楽部』などの

実用雑誌と違って、何やら小難しい記事が多かったことを覚えています。

今になって想うに‥、我が人格の形成に及ぼしたJ先生の影響は

陰に陽に 決して小さくなかったと考えざるを得ません。

三つ子の魂 何とやら『婦人雑誌の日』雑感でした。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⛄ 雪あかりの道 ⛄

2024年02月26日 | 日記

                                           

                         

                                                   

地域交流ハウス「木洩れびの家」ボランティアスタッフに依る『雪あかりの道』イベントは

札幌観測史上初めてといわれる暖気の為、せっかく造った雪像が殆ど溶けてしまい

日程を延期して造り直すなどして、今日ようやく点灯することが出来ました。

熱心なM男さんのお蔭で何とか此処まで漕ぎつけることが出来て

感謝の気持ちで一杯です。本当に有難うございました。

写真ではよく分かりませんが、雪洞に灯る蝋燭のオレンジ色が暖かく美しいこと

高齢者施設に入所している皆さんも窓から眺めてくれるでしょうか。

会期は今週末までと短期間ですが

ひとりでも多くの方に楽しんで頂けたら幸いです。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💮 あっぱれ 平林清澄くん 💮

2024年02月25日 | 日記

            

今夏のパリ・オリンピック、マラソン男子代表3枠目を賭けた

MGCファイナルチャレンジが大阪市で行われ

初マラソンに挑んだ平林清澄くん(国学院大3年)が、2:06:18の好タイムで優勝しました。

従来の学生記録2:07:47、及び初マラソン日本最高2:06:45をも大幅に更新し

強烈なデビューを果たしました。

終始リラックスした表情で楽しそうに快走し

パリ・オリンピック出場は成らなかったけれど

次代の日本男子マラソン界に名乗りを挙げたと言えるのでは‥

期待した吉田祐也も自己ベストを更新して4位に入り

来年の世界陸上選手権への希望を持たせてくれた‥かも

来週3月3日には最後のMGCファイナルチャレンジが予定されており

2:04:56の日本記録を持つ鈴木健吾、2:05:51の山下一貴の他

其田健也や服部勇馬など、馴染みの長距離ランナーが

東京の街を疾走することでしょう。

誰かが2:05:50の設定タイムを破って決めるか

はたまた大迫傑が微笑むのか‥

何とも落ち着かない一週間になりそうで~す。

    

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

📞 どうでも良い話だけど📞

2024年02月24日 | 日記

                               

雪の日の午後、除雪作業に疲れてゴロ寝していたら

「もしもし、ちょっとぉ~」いつもの友からの📞です。

大雪の為に外出も出来ず、退屈して何か面白い話は無いか電話してみたとのこと。

彼女とは以前、コンサートや旅行にも一緒して共通の思い出もあり

時折り逢って楽しい時間を過ごしていましたが

最近は逢う機会も少なくなり、📞交歓が増えました。

シニア女子ふたりの話題といえば、共通の友人たちの近況や

かつて旅した異国での思い出、テレビで観た古い映画の話などが多く

最後には「最近のテレビって観たいものが無い」

「以前はバラエティ番組も、けっこう面白かったけれど

今は騒がしいばかりで観る気にならない」と言う愚痴に‥。

これは多分に自分たちが年齢を重ねて

物事に対する好奇心が薄れたか、感度が鈍ったかの問題もあるでしょうが

確かに最近≪バラエティ番組≫や≪お笑い番組≫は、かなり劣化しているかも ‥。

さる著明な脳科学者が、「これじゃ日本、滅びるよね」と語っていましたが

遥か昔にも「一億総白痴化」と警鐘を鳴らした評論家がいたことを思い出しました。

因みに『バラエティ』とは、多様性を意味する言葉のようですが

現在では娯楽番組を指すことが多く

見飽きた芸人たちが、マンネリ・ギャグで笑いを取ろうとする

軽佻浮薄な≪お笑い番組≫を表わす言葉になったような‥

思わずクスッと笑えるような、洒落た『バラエティ』を観たいねぇ‥

シニア女子ふたりの、どうでも良い📞トークの結論でした。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⛄ 雪の日に ⛄

2024年02月23日 | 日記

                    

札幌は昨日から雪が降り続き、積雪量は90cm近くに達しました。

24時間で40cmほど積もったことになります。

朝からご近所さん総出で、除雪デーとなりました。

お向かいは奥さんが、お隣りはご夫婦が除雪道具を手にして

「お早うございます」「またまた降りましたねぇ~」

「せっかく少し溶けて喜んでいたのにねぇ~」など

声を掛け合いながら、互いに家の周囲の雪を片付けました。

隣家の幼いR女ちゃんも出てきて、小さな雪だるまを作り始め‥

平和な雪の朝でした。

除雪作業が一段落して、熱いコーヒーを飲みながらテレビを入れたら

ロシア侵攻から2年とか、ウクライナ不利とか

不穏なニュースが流れていました。

今日の雪は間断なく降り続き、夕方までには更に積もることでしょう。

天から送られて来る大量の手紙を眺めながら

地上の汚れを全て覆い隠して

原始の地球を取り戻す方法は無いものか‥なんて考えてしまいました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(=^・^=) 2月22日 ニャンコの日 (=^・^=)

2024年02月22日 | 日記

         

 今日2月22日は、にゃん-にゃん-にゃん「猫の日」だそうで

折りしも『光る君へ』にも、≪小麻呂≫なる猫が登場して

実際に藤原道長は猫を可愛がっていたと、記録に残っているそう。

平安中期には既に貴族の間で、飼い猫として愛されていたのですね。

      

此の「猫の日」には、猫と一緒に暮らせる幸せを感謝する日として

様々なキャンペーンが行われ、猫に関する啓発活動も行われているとか‥。

昨年の秋に他界されたT女さんの遺した家は、現在、動物愛護団体の手で

遺棄された犬猫を保護する活動拠点として使用されているようです。

愛猫家とは言えないKimitsukuは、時折りお邪魔したT女さん宅を眺めやりつつ

      複雑な想いで、人にも猫にも優しかったT女さんを偲んでいます。      

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺で『ともいきカフェ』ボランティア

2024年02月21日 | 日記

                              

 今日は貴重なボランティア体験をさせて頂きました。

いつもは特別養護老人ホームで開催している『ともいきカフェ』を

今回は浄土宗の寺院で行うのでボランティアをお願いしたいと‥。

参加者は事前に申し込まれた16名のほか

他施設からの見学者が8名ほど。

これまでは社会福祉や高齢者介護に関する講話が主でしたが

今日は写経・写仏体験が組まれており

皆さん真剣な表情で起請文や仏画を書写しておられました。

その後、本堂のご本尊や平安時代の作と伝えられる阿弥陀仏ほか

普段は間近かに拝観できない仏さまを丁寧に説明して頂き

じっくり拝ませて頂きました。

参加者の皆さんから、珍しい経験をさせて貰った

また機会があったら写経会にも参加したいという声を頂戴しました。

寺院の副住職はじめ職員スタッフの皆さま

大変お世話になりまして有難うございました。

しばし雑念を忘れ静謐な時間を楽しませて頂きました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎵有難う 道新ホール🎵:続編

2024年02月20日 | 日記

      

                                 🎵 オフコース - 眠れぬ夜🎵            🎵オフコース  JPOP BEST🎵

 昨日の投稿「有難う 道新ホール」の続編です。

駆け出し時代の「オフコース」が、道新ホールでコンサートを開いた話ですが

最初の公演は、デビュー間もない1974年1月10日

メンバーは小田和正と鈴木康博のみ

700席の会場に観客が僅か13人だったというエピソードは

その後、長く語り継がれていたそうです。

そして2回目の公演は、6年後の1980年11月27日

メンバーは5人に増え、『愛を止めないで』『Yes-No』『さよなら』など

ヒット曲が続いて、音楽業界でも屈指のビッグバンドに成長していました。

チケット料金は屈辱的だった6年前と同額の500円

購入申込者は3万人を越えたそうです。

その後「オフコース」は1989年に解散しましたが

此の公演の話は現在も、≪知る人ぞ知る≫秘話だとか‥。

61年にも渉る道新ホールの歴史には、そんな逸話も残っているようです。

久し振りに『オフコース・サウンド』を聴きたくなったわぁ~

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする