kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

⋆☆⋆ 2014年プロ野球 ⋆ 開幕 ⋆☆⋆ 

2014年03月28日 | 日記
     
                      
 いよいよ2014年のプロ野球が開幕しました。80周年を迎える今シーズン、東京ドームでは
ケネディ駐日大使が始球式を務めて、華やかなオープニング・セレモニーが行なわれました。
 我が日ハムは札幌ドームにオリックスを迎え、昨年の雪辱を晴らし、あわよくば首位奪還…
5時間を越える熱戦を繰り広げました。延長12回の総力戦、粘りに粘って小谷野がサヨナラ打
いやぁ日ハムの“繋ぐ野球”は健在でしたわぁ…
 今夜の6試合の結果は、大量差がついた3試合と僅差の3試合。負け惜しみじゃないけれど
ハラハラドキドキ僅差ゲームの方が面白かったですぅ まぁ時には大味ゲームも良いけどね。
「平成のON砲・大谷&中田」が打ち、渋いヒットで稲葉・小谷野が繋ぎ、若い西川・岡・近藤が
ハッスルし、先発陣がしっかり投げて武田久&増井が締める。これ日ハム必勝パターンね
明日の第2戦では、斉藤佑樹が復活ピッチングを魅せてくれるでしょう。
   
 明日はセレッソ・フォルランの弾丸シュートも観たいわぁ…って、ちょっと欲張りかしらねぇ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ついの住処」は何処に…?

2014年03月26日 | 日記
                 
 厚生労働省の発表によると、特別養護老人ホーム(特養)への入所を希望する待機者は
全国で52,2万人、前回2009年の集計より10万人の増加だそうです。待機者の3分の2は、
日常生活に介護が必要な中重度の高齢者で、北海道では約2,7万人が待機しているとか。
 急速な高齢化の進行で、施設整備が入所希望に追いつかず待機者が急増した模様です。
国としては在宅介護への移行を進める方針ですが、特養での介護を望む高齢者や家族が
多いのが現状で、在宅介護への不備が浮き彫りになったといえるでしょう。
 私が関係する特養でも多くの待機者を抱えていますが、入所できるのは1年に40人程度で、
非常に狭き門となっています。毎月の入所判定会議でも待機人数は増える一方で、定員150
施設に3倍近い方たちが、自宅や病院で特養に入所できる日を待っている状況です。
 特養は「ついの住処」と呼ばれ家庭的な雰囲気の中、最期まで介護を受けられるのが特色と
なっています。最近では「此処で最期まで暮らしたい」と入院や延命治療を望まない方が増えて
きました。自然に任せて最期まで自分らしく…という意志表示でしょうか。
「ついの住処」と言われる特養は全国に7800施設、51,6万人が介護を受けつつ生活しています。
その特養には長期入所者が増えて空きベッドは少なく、入所を待つ高齢者は益々増えていく…。
 高齢になっても誰かの手助けが必要になっても、安心して暮らせる住処は何処に…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年前の今頃は…?

2014年03月24日 | 日記
                   
 未だ春は足踏み状態の札幌ですが間違いなく季節は春へ向かっており、雪解けが進んだ
花壇には黄色いクロッカスが顔を覗かせました。可憐な早春の使者に心なごみます。
 消費税アップやSTAP細胞疑惑、国外ではクリミア問題にクアラルンプール機不明など内外
様々な問題を抱えながらも、季節は変わり時代は進む…それが世の中というものでしょう。
 思い起こせば、一年前の今頃は婆孫イタリア旅行の真っ最中でした。この一年間、家族共々
何事もなく平穏無事に日を過ごせたことは、考えてみると大変に有難いことだったのかも…。
病気にも事故にも詐欺にもコソ泥にも無縁で、ノンベンダラリと過ごせた365日間に感謝です。
 鮮やかな春色のクロッカスを観ていると、楽しかったイタリア婆孫旅が甦りました。 
                    
 ピサの斜塔のベストショット地点にて。アメリカ雑誌「タイム」の表紙になった有名な場所で、
この写真は今年の年賀状に使用しました。塔が「く」の字に傾いていることがよく分かります。  
 中学理科の教科書で引力の法則を習ったMarinoは、此処がガリレオ・ガリレイが実験した
場所なんだぁ…と、いたく感心しておりました。
                 
 斜塔では298段のラセン階段をぐるぐる廻って鐘楼まで登りました。298段…息が切れて
足はガクガクでしたが、頑張って登った甲斐あり、地上55mから眺めたトスカーナの大地は
緑に包まれて見事な美景でした。ノルウェイから来たと言う女性たちと仲良く「はい、チーズ」。
 高校生のMarinoにとっては初めての海外旅でしたが、世界には様々な歴史・民族・価値観・
文化・宗教などがあり、各々の違いを認めつつ共存していくことの大切さを学ぶ機会になった
ことでしょう。今月19歳を迎えた孫娘と再び何処かへ…に頑張りま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⋆☆⋆ 花子とアン ⋆☆⋆

2014年03月22日 | 日記
     
         
 NHK朝のテレビ小説「ごちそうさん」は好評のうちに間もなく終了し、3月31日「花子とアン」が
スタートします。「赤毛のアン」を翻訳した村岡花子の波乱に満ちた生涯を描いたドラマだそう。
 ルーシー・M・モンゴメリが書いた「赤毛のアン」は、J・ウェブスターの「あしながおじさん」と共に
私の少女時代を彩ってくれた文学作品でした。好奇心と想像力に溢れ、困難に挫けず、爽やかに
生きるヒロインのアンは、常に私の憧れであり心の友でもありました。その思い出深い愛読小説を
翻訳した村岡花子の名は知っていても、どのような生涯を送った人なのか特に関心を持つことは
ありませんでした。今回NHKで取り上げると知り、孫娘が書いた「アンのゆりかご」を読んでいます。
 明治・大正・昭和と激動の時代に生き、命懸けで「アン」を翻訳した村岡花子の情熱の半生記。
孫だからこそ書けた秘密のエピソード。柳原白蓮、吉屋信子、林芙美子、宇野千代、市川房枝、
石井桃子、ヘレン・ケラー等々、新しい時代を切り開いた女性たちとの交流談にも心うたれます。
 朝の時計代わりと揶揄されつつ毎回話題になるNHKテレビ小説。実は「ごちそうさん」はあまり
観ていなかったけれど、今度はどんなふうよ…ちょっと興味が湧いてきましたわぁ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お待たせフォルラン 初ゴ~ル

2014年03月18日 | 日記
      
                      
 今季からJ1セレッソ大阪に加入したウルグアイ代表ディエゴ・フォルランが、遂に初ゴ~ル
アジアチャンピオンズリーグ(ACL)3戦目のタイ・ブリーラム戦で、待望の来日初ゴールです。
 いやぁ良かったこの日を待っていましたよ~ このところJリーグでもACLでも段々チームに
フィットしてきた感じがあったが、漸く今日いい感じで決めてくれましたぁ
スペインのリーガ・エスパニョーラで2度の得点王に輝き、2010年W杯南ア大会では得点王および
MVPを獲得した実績は矢張りホンモノでしたねぇ。暖かい南米から移籍してきて試合中も寒そうな
様子が気になっていたが、これで大丈夫 試合後に柿谷選手たちと喜び合う姿に感動しました。
 ホームでの来日初ゴ~ルにサポーターも大歓声、インタビューの最後には「アリガトウ」と上手な
日本語で応えていましたね。今までのモヤモヤがすっきり晴れて、今夜はぐっすり安眠できそうな
フォルラン大好きkimitsukuで~す。
                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十五代 片岡仁左衛門の『菅丞相』

2014年03月14日 | 日記
                     
 先日のブログで宣言 したようにkimitsuku 次回の「東京ホリデイ」は、十五代片岡仁左衛門の
復帰舞台鑑賞と決めています。右肩腱板断裂症のため昨年11月から療養中の仁左さまですが、
現在リハビリも順調に進んでいるとのこと、どうぞ無理せずお大事に…、でも本当は一日も早い
舞台復帰を…が偽らざるファン心理。歌舞伎役者の3要素は、1‐声、2‐顔、3‐姿だそうですが、
それらは勿論のこと、すらりと長身で華やぎも色気もあり惚れ惚れする当代随一の二枚目役者。
 十数年前に十五代を襲名された折り、札幌で『助六』を鑑賞して以来、幾度かナマ仁左さまを
拝見したが、今まで機会が無く未鑑賞なのが当たり役、『菅原伝授手習鑑』道明寺の菅丞相
 若くて粋な『助六』も、気品溢れる『綱豊卿』も、人情に篤い『いがみの権太』も素敵だったけれど
復帰舞台は矢張り『菅丞相』でしょう。高潔にして英明な人物ゆえの悲運を辿る主人公・菅丞相を
しみじみ味わいたいものです。
 今日3月14日は仁左さま古希70歳の誕生日。おめでとうございます&如何お過ごしでしょうか。
此処まで来ましたら完全復活の『菅丞相』を夢見て、半年でも1年でもお待ち致しましょう。
あの歌舞伎の殿堂を再び訪れる「東京ホリデイ‐Ⅱ」が早からんことを祈りつつ…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヽ(^o^)丿 東京ホリデイ ヽ(^o^)丿

2014年03月12日 | 日記
   
                    
 風は冷たく桜の花芽も固いまま未だ春遠い東京でしたがだけは、すっかり春模様の東京
ホリデイを楽しみました。念願の『IL DIVO in 武道館』と『鳳凰祭三月歌舞伎』を鑑賞しただけ、
1泊2日の慌ただしいミニ旅ですが満足度は200パーセント、いやぁ良かったですぅ
 2年振りのIL DIVOコンサートは3度目、前回も寒い3月でした。開場を待つ間に親しくなった方と
もっと暖かい季節に来て欲しいわねぇ、お洒落したくてもこの寒さじゃねぇ…なんて、しばしお喋り。
 19時、超満員の武道館ステージにIL DIVOが姿を現わして会場のボルテージが、あの華麗
ハーモニーが天空から降り注ぐシャワーのように、優しく深く会場全体を包みました。
セットリストは先日のブログでお知らせした通り、広く知られたミュージカル映画や舞台のヒット曲を
DIVO流にアレンジしたもの。あまりミュージカルに馴染みのないkimitsukuも、「オペラ座の怪人」や
「ウエストサイド・ストーリー」、「回転木馬」などの一場面を懐かしく思い出したことでした。
大好きなヒットナンバー「アルゼンチンよ、泣かないで」や「ザ・ウイナー」には、
 新しい試みとしては女性シンガーを加えて、「ミュージック・オブ・ザ・ナイト」や「タイム・ツー・セイ・
グッバイ」で新しい魅力を増していました。今まで女声パートはデヴィッドが受け持っていたのよネ。
 「花は咲く」や「ふるさと」に胸を熱くし、陽気なラテンのリズムに身を委ね、アンコールを含めると
全23曲2時間以上、夢のような IL DIVOワールド を楽しみましたぁ。
 さて次回のステージにはどんな魔王振りを魅せてくれるでしょう、2年後が楽しみで~す。
 
                 
  翌日は新しくなった歌舞伎座に初めて足を踏み入れ、『鳳凰祭三月大歌舞伎』を鑑賞。
11時の開演時間に合わせて九段下のホテルを出発し、茅場町経由で東銀座へ向かいました。
歌舞伎鑑賞は何年振りになるでしょう。電車を降りて階段を上がると目の前にド~ンと…
改修前と同じ絢爛豪華な桃山御殿風の外観は、矢張り日本を代表する伝統文化の象徴です。
 ロビーや座席も先代と同様、落ち着いた臙脂色で装飾され、丸味を帯びた天井から柔らかな
光が華やかな雰囲気を演出していました。2階廊下に飾られた亡き役者たちの写真も、以前と
同様に観客を迎えているようでした。3階へ行ってビックリ…女子高生がいっぱいです。
聞くと国語の授業の一環として歌舞伎鑑賞とか。思わず「いい学校なのねぇ…」と賞賛しました。
最近どうも若い女性ファンが増えたと思ったら、こういう教育効果があったのかも…
 さて昼の部・演目は、橋之助&孝太郎で「壽曽我対面」、菊五郎&吉右衛門で「身替座禅」、
藤十郎&扇雀で「恋飛脚大和往来」、そして玉三郎&七之助で「二人藤娘」の四幕でした。
特に楽しみにしていたのが「身替座禅」。かなり以前ですが団十郎と左団次で観たことがあり、
今回はどんな風に演じるのか興味がありました。好みもあるでしょうが、どちらかと言うと今回の
方が狂言の可笑しみが感じられたような…。息の合った間の取り方も絶妙で、客席からクスクス
笑う声が絶えませんでした。3階席の楽しみは掛け声が間近に聞こえること、「いよっ音羽屋
これぞ歌舞伎座の醍醐味ですねぇ。幕間に隣席の女性と話してみると、アラッ何と彼女も松島屋
片岡仁左衛門の大ファン、孝玉コンビの時代から観ているそうで、ホント羨ましいことでした。
 現在は療養中の仁左衛門は初秋には復帰するでしょうから、その頃また歌舞伎座へどうぞ…、
なぁんて誘って頂きました。そうだ次回の東京ホリデイは、それに決めようっと…。

 
                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪♪超絶ロックチェロ 2CELLOS in 札幌♪♪

2014年03月09日 | 日記
                 
                      2CELLOS LIVE
 クロアチア出身のイケメン・チェリスト2人組、2CELLOS初の札幌公演を楽しみました。
2本のチェロで演奏しているとは信じられない超絶ロックに、唖然・茫然・愕然…の75分間。
いやぁ聞きしに勝る凄い迫力でした。今回の日本ツアーは札幌から福岡まで11公演で、今日が
3日目。ちょうど調子が良くなる頃、2人の日本語混じりの挨拶「アリガトウ・サッポロ」に始まり
息をつかせぬパワフル演奏に客席は忽ちノリノリ状態、総立ち手拍子&拍手で大盛り上がり。
 肝心の演奏曲目は、確かオープニングが「約束の地」、2曲目は「VIVA DA VIDA」、3曲目は
「シェープ・オブ・マイ・ハート」、最初のうち冷静にメモしていたが次第に会場の熱気に誘われ、
轟音と閃光に頭クラクラ、もう曲目なんか構っちゃいられません…状況。なかでもM・ジャクソン
「スムーズ・クリミナル」や「ヒューマン・ネイチャー」には、一段と会場が沸き立ちました。
TVでは30秒程しか流れないDOCOMOのCMソング「影武者」も、たっぷり聴かせてくれました。
中盤からドラムスが加わり、特段にヒートアップした会場はロックコンサート会場と化して、観客は
総トランス状態。老いも若きもオトコもオナゴも…いやはや、もう、面白かったですぅ  
 11列目中央の座席から噂のイケメン振りをじっくり拝見し、ルカの一生懸命な日本語MCとステ
ファンのサービス精神に感激し、大満足の『超絶ロックチェロ 2CELLOS in 札幌』でしたぁ…
 アドレナリン炸裂熱狂のルツボLIVEを、どうぞお楽しみ下さいませ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IL DIVO in 武道館

2014年03月07日 | 日記
                 
 3日後に迫った“IL DIVO in 武道館”鑑賞。ネットには既に多くのファンから熱いレポートが
寄せられ、益々期待感を膨らませてくれます。寄稿しているファンには、どうやらURSファンが
多いようで…実はkimitsukuもURSに 日本女性はメンクイとの評判が専らだとか…
 韓国ツアーの様子がUPされていたけれど、2年振りの世界ツアーは相変わらずパワフル&
エレガント、さすが世界を魅了するIL DIVOだわぁ。
 今回は新アルバム『A MUSICAL AFFAIR』を引っさげてのツアーで、舞台や映画で馴染みの
曲目がメインのよう。懐かしい「ウエスト・サイド・ストーリー」や「回転木馬」、「南太平洋」などを
思い出して若き日が甦ることでしょう。大阪公演でのセットリストは以下のようでした。
                          
1st act
Overture
 1. Tonight  ≪ウエスト・サイド・ストーリー≫
2. Some Enchanted Evening 魅惑の宵 ≪南太平洋≫
3. If Ever I Would Leave You もしもあなたと別れるならば ≪キャメロット≫
4. Flower Will Bloom 花は咲く
5. Can You Feel The Love Tonight? (with Lea Salonga) 愛を感じて ≪ライオン・キング≫
6. Defying Gravity (Lea solo) 重力に逆らって ≪オズの魔法使い≫
7. Memory (with Lea) メモリー ≪キャッツ≫
8. I Will Always Love You いつまでも僕は君を愛し続けるだろう
9. Don't Cry For Me Argentina アルゼンチンよ、泣かないで
10. Pour Que Tu Maimes Encore 愛をふたたび
11. Somewhere ≪ウエスト・サイド・ストーリー≫
2nd act
12. The Winner Takes It All ザ・ウィナー
13. Bring Him Home 彼を帰して ≪レ・ミゼラブル≫
14. Love Changes Everything 愛はすべてを変える
15. Furusato ふるさと
16. Who Can I Turn To? どこへ行けばいいのだ ≪ドーランの叫び≫
17. Back To Before (Lea solo) 前に戻ることはできない ≪ラグタイム≫
18. I Dreamed A Dream & On My Own (Lea solo) 夢やぶれて ≪レ・ミゼラブル≫
19. Music Of The Night (with Lea) 夜の調べ ≪オペラ座の怪人≫
20. The Impossible Dream 見果てぬ夢 ≪ラ・マンチャの男≫
21. You'll Never Walk Alone 決して独りで歩くことはない ≪回転木馬≫
Encore
22. My Way
23. Time to Say Goodbye (with Lea)
                       
 未だ雪深い北国で春待つ心を一段と募らせるIL DIVO in 武道館魅惑ワールドです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛の節句に

2014年03月03日 | 日記
      
                        
 古来から女児の健やかな成長を祈った『雛の節句』。例え幾つになっても、幼かったあの頃を
懐かしく思い出させてくれる3月3日です。貧しい時代で雛人形は無かったけれど、母が作って
くれた散らし寿司は本当に美味しかった。今も甘く酸っぱく思い出す、故郷の母の味です。
 今年はちょうど父の7回忌に当たり、久し振りに妹弟や叔母たちも集まって母を囲み賑やかな
宴となりました。さすがに母の散らし寿司は無理だったが、叔母お手製の太巻き寿司をご馳走に
なり口福を味わいました。96歳を迎えた母も元気で食欲あり、穏やかな表情が何よりでした。
96年の間には辛いことも苦しいことも数知れずあったでしょうに、今はただ安穏に老後の日々を
送っていることを有難く思います。老境に差し掛かった娘たちとして、こんなに嬉しいことは無く、
弟嫁ともども「母さんを見習いたいものだねぇ」など話しあったけれど、そう上手くいくかしら…
 取り敢えず先ずは健康 しっかり食べて体力気力を充実し…96歳パワーにあやかりましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする