goo blog サービス終了のお知らせ 

きみちゃんの息抜き・・・

ラジオモンスター番組「秀電社のキキミミアワー」で話した内容を写真付きで詳しくお伝えしています。

沖縄本島2日目、残波岬でダイビング

2014年09月25日 | アウトドア

2014.9.23(火)

天気:晴れ 波静か 気温:31℃

沖縄は、日本とは思えない熱帯です。

台風は、全く影響なしです。

ハナミノカサゴはいつも艶やかでカッコいい!

やっと撮れました。ミナミハコフグの幼魚は、1センチぐらいの大きさです。

シンデレラウミウシ。綺麗です。

残波では、ダイビング2本。

3本目は、釣りをして楽しみました。


沖縄青の洞窟でダイビング

2014年09月25日 | アウトドア

2014.9.22(月)

天気:曇り時々晴れ  波静か 気温31℃

台風が心配でしたが、中国本土に進路を変更してくれたおかげで、沖縄本島の天気は上々でした

青の洞窟は、朝一番に潜ったので透明度も良かったですね

カクレクマノミちゃん、相変わらず可愛いですね~!

アオウミガメに出会えたんですよ。

ロングフィンで猛ダッシュで追いかけて、パチリ!

アカヒメジの群れ。黄色なのになんでアカ???

海は良いですね~~~

22日、ダイビング3本潜り倒しました。

 

 

 

 


ワラビ採りと勉強会

2014年06月12日 | アウトドア

今年もワラビ採りに行って来ました。

山に一斉に登って行きます。
今年はワラビの出来がイマイチかなあ~
ワラビ仲間

ワラビの帰りは、タケノコ掘りに行きました
タケノコ山まではトラックに乗って

タコノコ掘れたー


最後に、私の真面目な一面もご紹介

昨日は診断士の勉強会がありました。
たまには経営の勉強もしているんですよ。写真は勉強のあとの懇親会の様子です。




ダイビングは青の洞窟と慶良間諸島で満喫!

2014年05月07日 | アウトドア

久々にダイビングに行ってきました。

天気にも恵まれ良かった~ なんと、お天気に恵まれたダイビングは、1年半ぶり

ダイビングのスキルも、カメラの技術も、筋力もすっかり落ちましたが、ダイビング三昧のお休みは最高でした

 

真栄田にある青の洞窟、ダイビングやシュノーケル、シーカヤックで有名なポイントです。

ちょっと濁っているけどね、青の感じ、わかりますか?

洞窟の中で上を見上げると、シュノーケルの人がわんさか

洞窟を出たところ。ダイバーもいっぱい

地上から見た青の洞窟。船がいっぱい

グルクマの群れ。 銀色でキラキラ、いいわぁ~

 

 

慶良間諸島にも行ってきました。

沖縄本島の嘉手納漁港から船で約1時間半のところにある国定公園の慶良間諸島は、透明度が違います。

 

キホシスズメダイ

スカシテンジクダイ

シラナミイロウミウシ

ハナビラクマノミ

フチベニイロウミウシ

綺麗でしょ~~~

ダイビング船です。

 

 


桜鯛釣った!

2014年04月22日 | アウトドア

4月2日 快晴 波静か

桜鯛釣りシーズンの到来


桜が咲くシーズンに釣れる真鯛のことを桜鯛と言います。

この時期の鯛は、産卵の準備のために浅場に上がってきて、旺盛な食欲で丸々と太ります。

庄内の人云く、桜鯛は最高に美味だそうで、私も桜鯛釣りに初挑戦しました。

釣り方はルアーフィッシング
面白かったー❗️魚とのやり取りはゲーム性が強くて、エサ釣りとはまた違った魅力なんですね。

釣果は、桜鯛2尾、クロソイ1尾で、大満足でした。