きみちゃんの息抜き・・・

ラジオモンスター番組「秀電社のキキミミアワー」で話した内容を写真付きで詳しくお伝えしています。

東京で見つけたよ!

2014年06月25日 | おでかけ

東京は、今や世界中からの外国人観光客でいっぱい

銀座通りやデパートでは、英語や中国語、韓国語だけでなく、イタリア語やスペイン語などのヨーロッパ各国の言葉も飛び交って、どこか外国にでも行ったような錯覚に襲われます。

今回は、そんな国際都市東京で見つけたHotなスポッをご紹介

 

まず1番目はホテル

 このホテル、庭のホテルと言います。和テイストのモダンなホテルです。

なんと、、、殆どが外国人観光。  特に、ヨーロッパ系のお客様が多い。

驚きました。

ホテル予約サイトで見ると、あまり感じ良さそうには見えないのですが、実際に行ってみると庭を通って入るエントランス部分や和と洋が調和したフロントロビーのセンスの良さなど、テンションが上がります。

ホテルに和風を上手に取り入れるって、こういうことなんですね。

このホテル、ミシュラン2つ星だそうです。

更に、部屋に設えてあったお茶セットに驚き

鉄瓶の急須が置いてありました。

へぇ~~~

山形のホテルや旅館も真似すべきだ~~~~~

外国人にはエキゾチックに映るんだ~~~ねっ

 

 

2番目は、立ち食いステーキのお店

東銀座にある「いきなりステーキ」というお店。

お昼前の11時を過ぎたあたりから、ぼちぼちと人が並び始め、12時にはこの行列

立って並んで、立ったままステーキを食べる。

足が疲れないのかなぁ

私の知る限り開店当初からずっとこんな感じです。

東京ならではのHotな情報でした。

私は、個人的意見ですが、ずっと立っているのはしんどいです。

 


聴導犬デモンストレーション

2014年06月25日 | 補聴器

聴導犬デモンストレーションまずは動画をご覧ください。

耳の不自由な方のための日常生活用具は様々ありますが、聴導犬のサポートで、ずっと楽になるんですね。

日本補聴器販売店協会は、この補助犬育成事業を支援することになったんですよ。

 


補助犬とは、介助犬、聴導犬、盲導犬の3種類の総称です。

 

介助犬は、体が不自由な人の暮らしをサポートする犬。

例えば、落としたモノを拾ってくれたり、冷蔵庫からモノを持ってきたり、履き物を脱がせたりしてくれる頼もしい犬です。

 

盲導犬は、目が不自由な人の歩行をサポートする犬です。

例えば、ドアや椅子へ案内したり、段差で止まったり、支持された方向へ進んだりする賢い犬です。

 

聴導犬は、耳が不自由な人へ音を運ぶ犬。

例えば、玄関チャイムの音を知らせたり、赤ちゃんの泣き声を知らせたり、目覚まし時計の音を知らせてくれるかわいい犬です。

 

賢くてかわいくて、思わず声をかけて撫でたくなりますが、補助犬と街で出会ったら以下の配慮をして欲しいそうです。

 

1、補助犬に声をかけたり、食べ物をあげないでください。仕事中に補助犬の気が散ると、事故の原因になったりします。

2、犬が好きな方も、補助犬を見つめすぎないでください。補助犬が誘惑されてしまいます。

3、ユーザーの方が困っているようであれば「何かお手伝いすることはありますか」と声をかけてください。

4、補助犬とふれ合いたい方は、必ずユーザーの方の許可を得てください。補助犬が仕事中はふれ合えません。ユーザーの方の脇で待っている時など、ふれ合える場合もあります。

5、お店で入店を断られている場面に出会ったら「法律で補助犬の同伴が認められています」とお店の方に伝えてください。

 

 

 

 


鼠ヶ関のイカ祭り

2014年06月15日 | おでかけ
鼠ヶ関のイカ祭りに行って来ました。


町の人のおもてなしにホッコリ

弁天太鼓の演奏。凄い❗️
胸が熱くなる~

太鼓の練習は大変なんだろうなぁ。

でも、太鼓が地域の絆を強くしていく。

子供達の表情はなんてイキイキしているんだろう。


地元の新人歌手、佐藤善人さんの歌の演奏もありました。

佐藤善人さんと幼馴染みの漁師の直樹くん。

生イカが当たる抽選会は残念、ハズレでした。







ワラビ採りと勉強会

2014年06月12日 | アウトドア

今年もワラビ採りに行って来ました。

山に一斉に登って行きます。
今年はワラビの出来がイマイチかなあ~
ワラビ仲間

ワラビの帰りは、タケノコ掘りに行きました
タケノコ山まではトラックに乗って

タコノコ掘れたー


最後に、私の真面目な一面もご紹介

昨日は診断士の勉強会がありました。
たまには経営の勉強もしているんですよ。写真は勉強のあとの懇親会の様子です。