きみちゃんの息抜き・・・

ラジオモンスター番組「秀電社のキキミミアワー」で話した内容を写真付きで詳しくお伝えしています。

はじめて補聴器Vol.7「補聴器のメンテナンスや修理について教えてください」

2021年11月23日 | 補聴器

今さんの補聴器の質問も第7回ですね。

今回の質問は、「補聴器のメンテナンスや修理について教えてください」というものです。

ズバリアンサー

「毎日身に着けるものなので、ご家庭での毎日のお手入れと、3か月に1度の店舗でのメンテナンスは欠かせません」

なぜ、お手入れが必要かというと、耳垢が詰まったり皮脂の汚れが付着したりするんですね。

そうすると補聴器の音が小さくなったり、時には音が全く出なくなることがあるからなんです。

 

 

1,毎日のお手入れ

補聴器の周りを拭いたり、耳垢が詰まらないようにブラシをかけていただきます。

  

 

さらに、補聴器は水気や湿気が大の苦手です。

夜寝る前に補聴器を外したら、補聴器を専用の乾燥ケースに入れて補聴器乾燥を行います。

 

中には乾燥と除菌を両方してくれる優れものもあります。

 

  

 

コロナ禍での除菌は重要ですよね~

 

2,店舗でのメンテナンス

店舗での3か月に1度のメンテナンスでは、

・顕微鏡を用いた細かい汚れの確認と専用バキュームによる汚れの除去

  

・真空装置による機器内部の強制乾燥

・表面の皮脂汚れ等のお掃除

・UV除菌装置による補聴器の除菌

 

・超音波洗浄機による細かい汚れの除去(イヤモールドをご使用の場合のみ)

・補聴器が正しく動いているのか性能点検

をおこないます。

当社では、このように器具を使って徹底的に汚れを除去したうえで性能検査を行います。

 

3,補聴器の修理

次は、補聴器の修理についてご説明します。

もし、補聴器から音が出なくなったり不具合が生じた場合は、修理が必要になること

があります。

メーカー保証は補聴器の金額にもよりますが、1年~4年の保証期間があります。

補聴器の内部機器の故障などは保証期間であれば無料で修理が可能です。

保証期間外であっても、修理可能期間でしたら自費修理にて補聴器を

お使いいただけます。

以前は補聴器の修理が多かったのですが、現在は補聴器の防滴・防塵加工が

標準化したため、故障が非常に少なくなりました。

 

当社では、補聴器を快適にお使いいただくために、充実したアフターフォローをご提供しております。

補聴器に関するお悩み、お困りのことなどお気軽にご相談ください。

補聴器の専門家である認定補聴器技能者がご相談に応じます。

なお、ご来店の際は、お電話にてご予約をお願いいたします。

 

 

 

 


山形再発見の旅8「銀山温泉」

2021年11月22日 | おでかけ

秋ですねー

秋は紅葉狩りと温泉ということで、、、銀山温泉に行ってきました。

銀山温泉は、世界中の人から注目されている温泉なんですよね。

シンガポール人いわく、「こういう日本の風景が見たかったんだ」    

なるほど~

にもかかわらず、山形の人は泊まったことがない人が結構多い。

中々予約が取れないからですよね。

コロナで外国人観光客が来れなくなって、たまたま予約が取れたんです。

白根の滝

 

 

この時期は、銀山温泉ライトアップイベント「千年廻廊」が開催されていて、

まるで別世界にいるような心地になった温泉一泊旅行でした。

銀山温泉ライトアップ2021.11.2

 

最後に、ひとこと。

以前訪れた「台湾の九份」にどこか似ているような気がします。

九份も、かつて金鉱山として栄えた場所。

昔のままの姿を残しながら時代の変化を巧みに取り入れていく銀山温泉と九份

素敵です

台湾の人気スポット「九份」