きみちゃんの息抜き・・・

ラジオモンスター番組「秀電社のキキミミアワー」で話した内容を写真付きで詳しくお伝えしています。

八丈島に行ってきました!

2022年03月23日 | おでかけ

久々に旅に出ました~。八丈島です

やっぱり旅は良いですね。

感染防止対策をしっかり取って無事に行ってきましたよ。

今回はそんな旅で体験したことをご報告します。

八丈島は、伊豆諸島にある島で東京都の島です。

八丈島に行くには、羽田からANAの飛行機に乗るか、竹芝桟橋から船に乗るかの2つの方法があります。

今回は、飛行機で行きましたが、船の旅もお勧めですよ。

船は、竹芝桟橋から夜の10時過ぎに出港します。

東京の夜景を見ながら、レインボーブリッジを真上に見て、船は進んでいくんですね。

そりゃあもう最高の気分です

さて、八丈島の話に戻ります。

八丈島の地図です。ひょうたん型をした島で八丈富士と三原山の二つの火山からなる島です。

左側には八丈小島があります。

面積は山手線の内側と同じぐらいの大きさです。

八丈富士、八丈小島を望む風景。八丈富士の裾野に街と滑走路。

八丈島ナズマドから八丈小島を望む

南国の暖かさですが、風は強く波も荒いんですね。

海は本当にきれいです。

今回一番のおすすめポイントは、裏見が滝です。

オゾンがいっぱい

シダの洞窟のようです。

滝を裏側から見るから裏見が滝。恨みではないのよ。

八丈島 裏見が滝

 

そして、八丈島といえば島寿司、明日葉、くさや、ですよね。

島寿司は漬け寿しです。

明日葉の天ぷら

ムロアジのくさや

どひゃー!青ウミガメの煮込みもいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


はじめて補聴器vol.11「若者向けの補聴器はありますか?」

2022年03月23日 | 補聴器

春分の日も過ぎて、春ですね~

今年は春が待ち遠しかった~

雪捨て場の雪はまだ山のように積もっていますが、道路わきの雪はほとんど消えて、心も軽くなりますね

さて、今回の初めての補聴器の質問は、

「若者向けの補聴器はありますか?」です。

ズバリ、アンサー

「ありますよ~。オシャレで可愛くてかっこいい補聴器があります」

今回はそんな素敵な補聴器をご紹介します。

 

補聴器は敢えて見せたい!

オシャレでかっこいい耳かけ型補聴器>

リオネット補聴器 HB-A3シリーズ 価格16.0000~360.000円

 

テレビのコマーシャルで見る補聴器とは全く違いますよね。

長さは約3センチ、小指の先ほどの小ささ、軽くて付けていることを忘れるほど、カラーバリエーションが豊富です。

あえて見せることでファッショナブルな印象になることは間違いありません。

 

さらに、こんなスタイリッシュなものもあります。

シグニア補聴器 スタイレット 価格194.000~554.000円

 

補聴器というより情報デバイスといったイメージですよね。

 

できるだけ目立たないものがいい!

<耳にスッポリ入る補聴器>

耳あな型補聴器は目立たないことはもちろん、マスクが引っかからないのが良いですね。

なおかつ、オーダーメイドなので耳にピッタリと収まります。

 

シグニア補聴器 インシオ  価格120.000~510.000円

 

1円玉より小さいんですね。

 

これはワイヤレスイヤホン?

   <補聴器らしくない補聴器>

ワイヤレスイヤホンにしか見えないような補聴器もあります。

カラーバリエーションが豊富です。

シグニア補聴器 インシオ  価格120.000~510.000円

 

黒は、もはやワイヤレスイヤホンにしか見えない

フォナック補聴器 バートM-312  価格 218.000~510.000円

 

 

若者向けの補聴器は、おしゃれでかっこいいだけでなく、スマートフォンやiPhoneと同期して使用できるもの、充電式のものなどもあり、時代の最先端を行く機器に変貌しています。

聴こえに不安がある方は、まずは耳鼻咽喉科を受診してみてください。

そのうえで、補聴器の使用を勧められましたら、ぜひお気軽にご相談ください。