きみちゃんの息抜き・・・

ラジオモンスター番組「秀電社のキキミミアワー」で話した内容を写真付きで詳しくお伝えしています。

補聴器Q&A「補聴器はいつからつけたらいいの?」

2017年04月27日 | 補聴器

きみちゃん、戻ってまいりました~

皆様、大変ご無沙汰でございました

今月から毎月第4木曜日にラジモンにお邪魔します。

補聴器の悩み・疑問へ即答!「秀電社のキキミミアワー」というコーナーですよ

補聴器への関心が高まっていますね~。

このコーナーは、補聴器に対する身近な疑問・質問にきみちゃんがお応えする番組で、皆さんからのメール、FAXをお待ちしています。

「ばあちゃんの補聴器、付けてるのに聞こえてないみたいだな。補聴器ってこんなもん?」

「雑音が高くてはっきりしないんだと、じいちゃんはいうけど、そんなもんなの?」

「電池がすぐなくなるんだよ。一体電池ってどの位、もつものなの?」

こんな素朴な疑問、ないですか~

きっと、ありますよね。是非是非、メール、FAXで質問してくださいね。

お待ちしてまーす

 

 

さて、本日4月27日の内容は、

Q1、(悩み・疑問)

「最近、耳が少し遠くなってきたように感じるけど、補聴器をつけるほどじゃないし、でも、いずれは補聴器もいるんだろうな~と思うけど、いつから付けるのがいいの?」

という、よく聞こえてくる素朴な疑問について、お応えします。


耳が少し遠くなってきたようだと感じ始めるのは、

1、ガヤガヤした中で人の話を聞き取るときに、所々聞き取れない部分があるとき。

2、家族が聞いているテレビの音量では聞きにくくなってきたと感じるとき。

3、何気に「なに?」と聞き返すことがあるなと感じるとき。

4、プールなどの広い場所でコーチ(若い人)が話す内容が聞き取れないとき。

こんな時なんですね。

でも、こういう状態の時は、まだ常に不便を感じる状態ではないんですね。

だから、いつから付けるのがいいの?となるわけです。

 

このような方へのアドバイス1

まず、耳鼻咽喉科に行って聴力を測定してもらって自分の聴力の状態を知ることです。

自分の聴力がどのくらいか、実はほとんどの人が知らないんですね。

健康診断でも、視力と違って「あなたの聴力は○○です。」とは言われていないと思います。

 

まずは自分の聴力の現状を知ること、

耳鼻科では、詳しく聴力を測りますので、自分の聴力の状態が大変よくわかるようになります。

そのうえで聞こえで心配なことをドクターに相談してください。



アドバイス2

補聴器をつける時期ですが、聴力がいくつになったら付けるという法則はありません。

補聴器は、聞きにくいと不便を感じた人が聞こえを良くするために付けるモノですから、不便だからつけようと思った時がつけ時と考えてください。

ただ、難聴は認知症の危険因子の一つに挙げられていますので、難聴になったら放置せず、なるべく早くから補聴器をつけて、明るく楽しく会話して毎日を過ごしてください。

難聴じゃないと補聴器はつけられないんじゃないの?と思っておられる方、

難聴ではないけれど、聞こえに不安を感じるようになった時から補聴器は付けて良いんです。

最近の補聴器は、環境雑音を低減させる機能が付いています。

ガヤガヤした中で聞き取る能力は、通常の聴力検査ではわかりません。

聴力が正常でも、雑音の中で聞き取る能力が低下している方も結構おります(実はわたくしもです)

このような方が補聴器を使うと、格段に楽に聞こえるようになります。

最近は、すごく小さくて、他から見えない補聴器や、カラフルでおしゃれな形の補聴器も沢山あるんですよ

補聴器のイメージは変わりました。耳の後ろにかけてある肌色の大きな補聴器じゃない

補聴器の相談は、是非当社にお願いします。


最近の補聴器の写真です。小さくてかわいい、でしょ 

 

大きさは2cmぐらいでーす。

リモコンで色々調整できまーす。

 騒音抑制により「会話音のみ」「騒音のみ」「騒音化での会話」を検出し、環境に応じて騒音を抑制します。左右の補聴器が連動して騒音抑制機能を作動し、騒がしい場所での会話の聞き取りを安定させます。

また、脳の聞く働きを助け、従来補聴器が苦手とするプライベートな会話や小さい音の聞き取りを改善、会話の中の微妙なニュアンスをより聞きやすくします。

疲れを感じることなく聞きたい音や声を聴き分け、毎日あなたらしく演出します!

オーティコン デザインRITE(ライト)シリーズ

片耳価格 ¥170,000~¥480,000