きみちゃんの息抜き・・・

ラジオモンスター番組「秀電社のキキミミアワー」で話した内容を写真付きで詳しくお伝えしています。

新入り猫「ルナちゃん」と伊豆山神社

2022年11月22日 | おでかけ

9月30日、2匹目の猫「ルナちゃん」が我が家にやってきました。

猫の保護施設「あーちゃんの家」で初めてルナを見た時、子育てを健気にしている姿に心を打たれて、思わず私に引き取らせてくださいとお願いしたのでした。

ルナは、ラテン語で月の女神という意味です。

「長月、9月」に我が家に来たので、名前はルナにしました。

家に来てから気付いたのですが、しっぽが短くて、鍵型に曲がっています。

手足も短いです。

弥生ちゃんのすらっとした手足やしっぽとは対照的です。

ルナちゃん

弥生ちゃん

 

性格も正反対。

ルナは、順応性が強くて堂々としています。

弥生は、臆病で神経質です。

この二人、仲は微妙な感じです。

でも、ご飯の時だけは仲良く並んで食べるんですね。

私が出張で留守にした時も仲良く並んで寝ているようですが、私が居るときは決して仲が良いとは言えない状態です。

ルナの短いかぎしっぽをネット調べてみると、なんと、原産地はインドネシアやマレーシア周辺で、江戸時代にはかぎしっぽや短いしっぽが好まれて、積極的に繁殖されてきたそうです。

浮世絵にも多くのかぎしっぽの猫が描かれているそうです。

昔から日本では、錠前のような形のかぎしっぽは、「財産を守ってくれる」商売繁盛のお守りとして大事にされてきたそうです。

ヨーロッパでも「幸運をひっかけてくれる」縁起の良い猫だとされたそうで、かぎしっぽの猫は、「幸運の印」なのかもしれません。

もしかして、ルナは招き猫❓幸運の印❓

そう考えるだけで、なんか幸せ~になります。

さて、11月は、伊豆熱海の伊豆山神社に行ってきましたのでご報告します。

伊豆山神社は、源頼朝と北条政子が結ばれた場所として有名な所です。

ところで、熱海といえば、2021年に起きた「熱海土石流災害」がありますが、この伊豆山神社のすぐ傍だったんですね。知らなかった~。

 

今、熱海は地域活性化に大成功をして、訪れる観光客で溢れています。

ちょっと前まではどんどん廃れていく熱海でしたが、若者のカップルや家族連れ、中高年のご夫婦や友達のグループと、年齢を問わず楽しめる場所に変わってきたんですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿