きまぐれ鳥見んぐ

野鳥たちとの出合いを求めてのきまぐれ鳥見日記

*掲載している画像の無断複写・転用は固くお断り致します*

雁を求めて②’22.11/26

2022年11月29日 | 宮城の鳥見
この日、何とか都合が付き、今シーズン2回目の雁見に。今回の最大のお目当ては、伊豆沼に飛来しているハクガン。ネットで伊豆沼に来たことを知り、久しぶりにハクガンを見たい。朝5時前に家を出、伊豆沼には8時頃到着した。ガンたちはすでに飛び立っており、沼は、ハクチョウとカモたちで賑わっていた。早速、周囲の田んぼを巡りながらハクガン探しだ。マガンの群れの中に1羽だけ白いガンがいればすぐにわかる。しかし、全然見つからない。田んぼに白い大きな鳥はたくさんいたが、すべてハクチョウたちだ。水の入った?田んぼには、ヒシクイがたくさんいた。ヒシクイたちとハクチョウたちを記念にパチリ。
<ヒシクイ、ハクチョウたち>


2時間ほど探しても見つからず、休憩を兼ねて、サンクチュアリセンターに行った。そこで、ハクガンを見てきたという方とお会いし、場所を聞いた。早速そのポイントに向かったが、すでに飛び去ったのか、見つけることができなかった。そんなこんなで、3時間ほど伊豆沼を巡って探したが、結局見つからず。このままでは帰れない。という事で、前回出会ったカリガネに再度会いに行くことに。
ここでもしばらく探し回ることとなった。何しろ、ただ今の時刻お昼ということで、ガンたちはほとんどがお昼寝状態。頭・首を中に入れて寝ているので、全く識別できない状態だった。それでも、何とかカリガネを見つけることができた。撮った画像をチェックすると、若い個体を含めて6羽いた。
<カリガネ>


カリガネをたっぷり堪能したところで、周りのガンをチェックしていくと、標識を付けたマガンが入っていた。「F22」はしっかり確認できた。ロシアの極東あたりで付けられたのだろうか。
<マガン>


お昼過ぎ、最後に前回会えなかったシジュウカラガンに会いに行くことにした。シジュウカラガンは、蕪栗沼に約3,000羽来ているとの事。蕪栗沼に着いて、いつもなら沼の方にヒシクイやシギを見に行くのだが、帰りの時刻が迫っているので、すぐに周囲の田んぼ巡りを始めた。前は、白鳥地区の田んぼに居たのだが、今日は全くガンの群れが入っていなかった。なので、南側の方にも行ってみた。これが良かった。遠くに大きなガンの集団を見つけた。双眼鏡で確認すると、シジュウカラガンも入っている。近くに車をとめ、カメラを担いで少しずつ近づいて行った。近づき過ぎると飛ばれてしまうので、やや遠いところから観察撮影した。じっくり見ていくと、シジュウカラガンは5,60羽いるようだった。今シーズン初のシジュウカラガンだ。じっくり観察撮影でき、至福の時間を過ごすことができた。
<シジュウカラガン>


遠くの空からガンたちが飛んで来るので、飛翔写真も狙ってみた。撮った画像を見ると、シジュウカラガンたちも写っていた。ちょっとラッキーな感じだ。
<飛翔写真>


そんなこんなで、ハクガン探しに多くの時間をとってしまい、蕪栗沼のヒシクイやシギを観察撮影する時間が無くなってしまったが、カリガネとシジュウカラガンをじっくり観察することができ、それなりに楽しい遠征鳥見となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする