グリーンの色が残るチューリップの仲間は、ビリディフローラ咲きと呼ばれています。
今年初めて栽培したクリスマスエキゾチック・・・
満開の状態を見たことがないので楽しみにしてる品種です。
今日は物凄く暑くてチューリップには耐えられない温度でした。
ほとんど出荷が終わったように見えますが・・・
冷蔵庫の中に緊急非難させました。
残りのほとんどを入れることが出来たので一安心です。
このまま・・・四日ほど我慢です。
冷蔵庫の中は真っ暗ですが・・・問題なしです。
チューリップは光に対する感度が鈍いので、冬の日照の少ないオランダでも栽培出来る植物なんです
昨日は、二男と奥さんと三人でワインを飲みました。
今日夕方・・・奥さんは、ビールを飲んでました~
暑くなるとビールが美味しく感じます。
関東は霧が発生して飛行機が飛ばなかったとか・・・変な気候ですね~
二月なのに・・・暑いなんて・・・
これからの気候が怖いです。
20度以上なんて・・・チューリップには耐えられません。
数日冷蔵庫で、居眠りしていてもらいます。
アルコール・・・長い間やめてたのですが・・・
ちょっと減らそうと努力してます。
今日は幾分涼しく?感じました。
春一番が吹いて大分では15メートル以上の風だったそうです。
私の場合、ビールが美味しいのは一缶だけです。
チューハイは、奥さんが好きで買ってるようです。
チューリップの栽培は、出荷が終わるまで落ちつきません。
今年は、相場が回復してるのに・・・嫌な気温です。
りりーさんビールOKですか?
夏はね~飲みたくなります。
暑いですね~
不思議な挨拶ですが・・・
朝入れたコーヒーはそのまま置いてますから・・・冬でも冷たいコーヒーを飲んでも平気です。
チューリップは、色が出たら紹介します。
とっても暑くて二月だなんて信じられません。
おかげでペチュニアは育ってますけど・・・
ビールは、一口だけ頂きました。
晩生のチューリップは温度に鈍感な事がありますが、20度以上はありえません。
出荷が半分以上終わっていたので助かってます。
今年の気候は異常です。
札幌も8度以上になって雪が溶けてるってニュースで言ってました。
ご主人みたいな人がインタビューされてました。
夕方のニュースで金沢が20度以上になったとか・・・
富山の雪は完全に溶けたでしょうね~
すごく気温が高くなったり、寒さが戻ったりの繰り返しで、植物達も「今の季節は何?」って戸惑ってしまいそうですよね。
チューリップも涼しいところへ避難なのですね。
お酒は飲みませんが、暑い時は冷たい飲み物がとても美味しく感じますよね。
なんだか2月にする会話ではない気もしますけど(笑)
クリスマスエキゾチック、名前もお洒落ですね。
チューリップ、冷蔵庫入りなんですね。
商品ですから細心の注意が必要なのですね。
暑くなってくるとビールが美味しいですね。
ワインも飲みたい~♪
私は、耳に影響するので酒類はとんと御無沙汰です。
今日も同じくらい暑くなるんですかね…( -д-)ノ
チューリップは冷蔵庫に避難ですか!
出荷まで、色々と気を遣いますね…
暑い日のビールは最高らしいですね(*´∀`*)
ビールは苦くて飲めません(笑)
チューハイが好きです♪
神経がすり減りそうかも・・・
自然には勝てないので人間が手をかけて花を移動したり守ってあげないとならないですね。
家で育てるのとはわけが違うから~~
そそ暑くなるとビールが飲みたくなりますよね。私は普段は飲みませんが夏だけは別物です(笑)
半袖の人も多く見かけました。
私はお酒が飲めないので、暑くなったらビールじゃなくてアイスコーヒーかな。
今年初のアイスコーヒーを飲みましたよ。
グリーンが残るチューリップ。
珍しいですね。
可愛いわ~。
こちらも春の陽気でしたが・・・
20度もあったんですかぁ~
出荷が終わるまで手がぬけないですね。
ビールおいしかったでしょうね。
温室で外気が20度もあると、中は相当に上がりそうです。植物にも影響出そうですが、作業も堪りませんね(汗)
20度とは夏のような気候では?
ビールが美味しいでしょう?
私も昔を思い出します。
仕事が終わったらビール飲んでました。
今はアルコール止めてます。
今日は春の陽気で明日は20℃までになるとか(-_-;)
まだ2月なのに…(;´Д`)