goo blog サービス終了のお知らせ 

やりすぎ!? オヤジのサーフィン日記!

年間サーフィン日数70日を目標にする、ちょっとやりすぎサーフィンオヤジのブログです。

2日は千葉南へGO!

2009-05-03 00:54:46 | ロング

090502001 ついに私にとっての連休初日! 昨夜の飲み会にもめげずに6時に起床するも、予想通り湘南に波はない模様。で、千葉でも行きますか? ッてことで、波情報をチェックすると、膝~腰と金曜日よりもサイズダウンしている。天気はいいけれど、ニュースでは渋滞しているとか何とか言っているし、どうするかとネットで渋滞を調べてみたら、言うほどのことないじゃん! 天気もいいし、行くしかないということで、すぐさま出発。目指すは定番鴨川。がしかし、着いてみればめったに見られない「連休なのに一人しか入っていないマルキ」。そりゃそうだ、波ないもんね。しかもオンショアだし。潮が引くのを待つか、移動か? ピピッと波情報を再びチェックすると、千歳が風が合っていて、ちょっとブレイクがありそうなので、するっと向かう。

090502008 駐車場もそんなに込んでいないし、波はこんな感じでライダブル。ッてことで早速3mm.フルに着替えて、ロングを抱えて感じのいい小道を海へ。

090502018 お、そういえばマクタビッシュ8’6”は千葉デヴュージャン! と、ウキウキ気分で海に入ったけれど、意外に強いサイドオフに流れはあるし、うねりがよじれて素直な波ではないので、ロングに不向き。小波だけれど、波質的にショートのほうが楽しめる波でした。それと、荒れた波面だとロッカーが強いせいか安定しないことも判明。やっぱりロングは素直でクリーンな波で乗るのが楽しいようで。とは言いつつ、夏日だし、3mm.でもまったく問題ない水温で、気持ちいいスタートを切ったGWなのでした。

明日はどこで入る!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。

↓↓  ↓↓  ↓↓

人気ブログランキング投票へ


GW突入!

2009-04-29 18:42:46 | ロング

090429001

29日水曜日はついにGWに突入! とはいっても、私は暦どおりに仕事があるので、今日は単発のお休みで、まあGW序章といった感じ。残念ながら天気はいいが、波はぱっとしない。ってことで、吉浜に進出。波は膝~もも程度だけれど、陽気がいいので今年初の3mmフルでサーフィン。最初はヒヤッとしたけれど、すぐに慣れちゃったホットウォーター。

090429012_2  今日は車検取立て+板金修理済み(T2様いつもお世話になっています)の愛車に王子と姫を乗せて。王子はもちろん海にジャンプイン! おなかゆるかったけれど、大丈夫かなぁ!?

Ca390948 デヘヘ、海最高!? の王子とオヤジに、応援のクリックお願いします。

↓↓  ↓↓  ↓↓

人気ブログランキング投票へ


日曜日は午後からマジック!

2009-04-05 21:58:18 | ロング

090405009_2

日曜日・朝の湘南は、土曜日のオンショアブレイクが消えてなくなり、夢も希望もない曇り空。沖合いで西風が吹く予報も弱まって、こりゃ無理か? と引きこもっていると、午後から胸サイズまでアップ! 頑張って沖合いで西風が吹いたようで、ちょっとオンショア入りながらも、ライダブルな波が、ブレイクしだした。

090405018 もちろん慌てて家を飛び出して、由比ヶ浜で夕刻サーフィン。意外に皆さん波を察知していて、混雑気味ながら、ロングボードで楽しくクルージングできました。本日の教訓「人生あきらめちゃいけない」ってことか。

090405029 海から上がって、稲村ヶ崎の由比ヶ浜側にある老舗ビーナスで、君の瞳じゃなくて、今日の波に乾杯! こちらアサリの酒蒸しっぽいエスニック。

090405033

←それにタコス!

090405031←しかもスペアリブ! そしてコロナBeerでカロリーの止めを刺してやったぜ! これじゃ平日の粗食ダイエットが水の泡?

幸せだから、ま、いっか!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。

↓↓  ↓↓  ↓↓

人気ブログランキング投票へ


日曜日は鴨川サーフィン!

2009-03-30 00:46:17 | ロング

090329041

土曜日は、西うねりが反応するかとウェイティングしてみたものの、蓋を開けてみればうねりのうの字も見えない始末。このままじゃ数少ない週末が水の泡、じゃなくて波の泡!? ということで、日曜日は鴨川に向けて出発。折からの高速道路値下げではあったけれど、この経済状況下、それほど浮かれている民衆は少ないようで、道はちょい混み程度。首都高速も日祝日のみ(土曜日は入っていない!?)3割引という微妙にケチクサイ値引きがされていて、スイスイ。

090329003 高速道路の値下げとは関係ないだろうけれど、トヨタ往年の名車も千葉に出没。まあ、金銭の問題よりも、小春日和に誘われて、キャブレターも絶好調といったところか?

090329010_2

そんなこんなでマルキに到着してみると、セット間隔長しでこんな感じの胸~肩サイズ。チョイとろいけれど、そこはロングでクルージンと思いきや、なな、なんと駐車場が満車! サーファーは一般人の感覚から超越して、しっかり浮かれて走りまくっていたのでした。で、午後からのスケジュールを考えると早く入りたいので、仕方なく尻尾を丸めて退散→河口へ移動。

090329027

がしかし、河口付近は潮が引きすぎていて、ほとんどショアブレイクに近いダンパー。テトラ脇はロング人ゼロで、しかもトッロトロに溶けそうな膝波。和田まで移動する時間はないし、仕方なく腰トロのシーサイドで入水。が、これが意外と人は多いものの、スローな雰囲気で楽しくサーフィンできた。こりゃ、マルキで目を吊り上げてサーフィンするよりよほど良かったような…。

090329_164024 〆は美女と横浜ショッピング&ディナーでビンタンナイトってことで。

ああ、またやりすぎてる!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。

↓↓  ↓↓  ↓↓

人気ブログランキング投票へ


日曜日はグッドウェイブ!

2009-03-15 18:13:59 | ロング

090315001 昨日の嵐のような風の波はしっかりと残り、日曜日はすかっ晴れのグッドウェイブ。Oポイントはいつもどおりの大混雑だったので、これまた、いつもの由比ヶ浜で、マクタビッシュのエイトボールでのんびりサーフィン。にしても、人が多くて駐車場はどこも満車状態。おまけに134も大渋滞。

まあ、こちらロングなので、そこそこ乗れて、十分楽しめました! で、入るとすぐに、オンザボード敏腕編集者のM添君と、切れ者デザイナーO越君に遭遇。ボードコレクターのM添君が、憧れのAVISO ARROWに乗っていたので、少し乗らせてもらいました。

Peasoncjnelson 中空構造のAVISOのロングボードは、海の中で持っただけで軽さがわかるほどの軽量で、取り回しが凄く楽な印象。CJのシグネチャーモデルの9’0”はハイパフォーマンスモデルで、ボトムにはかなり深いコンケーブがノーズとテールにしっかりと掘り込まれている。乗ってみると、持った軽さどおりに、しなやかにターンが決まる、まさにハイパフォーマンスボード。かなりターンでボードがしなって、そこからBigな加速! 硬さで言えば、タフライト>ポリエステルフォーム>AVISO、って感じでしょうか。実際にはターンのときのしなりは、加速感でしかわからないものの、膝で感じるボードのソフトさ加減はかなりのもの。オヤジの古くなった膝にも優しさを感じるボード。マクタビッシュの8’6”と比較しても、やっぱりテイクオフは早いし、ターンの切れ方も上を行っているかも。レールは薄めの仕上げだけれど、テール側にもエッジはあまりなく、ノーズライディングもばっちり楽しめそうな調子の仕上げ。う~ん、物欲が!(写真はNAKI SURFから拝借!) ってことで、M添君ありがとう! &O越君、またサーフィンしましょう! 

そんなこんなで、2時間以上のサーフ。またやりすぎ!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。

↓↓  ↓↓  ↓↓

人気ブログランキング投票へ


日曜日は雨の宇佐美!

2009-03-02 00:40:30 | ロング

090301001

日曜日は、予想外に天気が悪い中、オヤジーズ3人で、東うねりを探しに西へ出発。そう、湘南はドフラット、波情報では東うねりが強まるとの報があったため。寒さを絶えながら吉浜に向かうと、こんな波がブレイク。昨日と同じようなコンディションだけれど、風は北寄りに振れている。が、同じように考えたサーファーで満席状態。伊豆まで行っても風が合わないかもしれないということで、ここはひとつ宇佐美へ。残念ながら雨だったので写真は無しだけれど、吉浜程度のブレイクはあるので早速サーフィン。Bにブレイクはなかったけれど、ニューロングで宇佐美のビーチブレイク=ダンパー気味を楽しんだ。

このロングボード、結構動くのだけれど、意識はしていないものの、動く分、どうやら意外にも力を使って動かしているみたい。というのも、オヤジーズの老体が、家に帰ってからいつも以上に疲れているのだ。う~ん、しばらくロングに乗って、下半身強化しようと決意した日曜日でした。

ついでに平日は階段使用!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。

↓↓  ↓↓  ↓↓

人気ブログランキング投票へ


土曜日は吉浜で!

2009-02-28 20:32:00 | ロング

090228008

湘南にも雪を降らせた低気圧、土曜日には湘南に波をもたらしてくれるかと思いきや、世の中そんなに甘くなかった。鎌倉はドフラット状態。情報では、東うねりがかろうじて反応しているということで、定番の吉浜へ。波はこんな感じで、緩めの速波。ってことで、早速サーフ。本日は訳あってうちにやってきたマクタビッシュのエイトボール、8’6”。

090228014 ロングボードに届かない長さ、幅は23インチ近く。アウトラインはストレートではなく、カーブがあり、ロッカーもそこそこ。ッてことで、かなりショートボードに近い動きができるボード。

090228019

ボトムはノーズからコンケイブがしっかりと入り、レールはダブルエッジ気味。テール側のボトムにはかなり深いダブルコンケイブが彫ってあり。で、動きを狙った形となっている。いざ乗ってみると、これがなかなかショートボードライクな乗り味で、しかもテイクオフは私の9’2”と同じくらい早い。ということで、言うこと無しです。波が速かったので、ノーズライドはわからなかったけれど、しばらく乗り込んでみようかと。そうそう、普段エポキシに乗っている分、ボードのしなりが心地よく、やっぱフォームボードはオヤジに優しいと実感。

090228031 帰り道はなかなか侮れないそば季作久で、夕方のそばランチ。090228022

まずはビールのお供に海鮮カルパッチョなどを。

090228026 090228025

喉を潤したあとは、サーフィンあとのガッツリメシ。うん、うん、休みはこうでなくちゃね!!

明日もいい波乗れますように!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。

↓↓  ↓↓  ↓↓

人気ブログランキング投票へ


日曜日は完全休業!

2008-06-08 15:18:55 | ロング

080608001 朝目が覚めてみると、冷たい雨にフラットな海。千葉方面も小さそうなので、今日は完全休業を決め込んで、グランデとお昼ね。夕方湘南の波、上がらないかなぁ? 上がらないだろうなあ!

ってことで、千葉で開催されているASP/WLTをライブ観戦。080608006

いや、便利な世の中になりました。15時現在、セミファイナルが終了して、ファイナルまでの間のエキシビションのセッションをしております。日本人はQFまで進んだ尾頭プロが9位! おめでとう! ファイナルはボンガ・パーキンス先生を破ったケビン・コネリーマジックフット師匠とイギリスのベン・スキナーさん。ここは一緒に本も作らせてもらったご恩もあり、ケビン師匠にがんばってもらいらいたい!080608005

080608007

引きこもりがちなオヤジに応援のクリックお願いします!

↓↓  ↓↓  ↓↓

人気ブログランキング投票へ


何だかんだで由比ガ浜!?

2008-06-07 16:54:30 | ロング

080607001 週末の波情報どおり、軽いオンショアの腰腹スタートの湘南、土曜日。で、私は愛車ロバ君のブレーキパッド交換のために、横浜へ。ゴリゴリブレーキをかけながら、通いなれた道をゆるゆると走っていく。懐かしのT2小泉氏いわく「ローター逝ってますね、社外品で半額のがあるんで、ローター交換で」との宣告。

そんな宣告には落ち込まないオヤジ、でも上げるために南部市場で秋刀魚定食食っちゃる! う~ん、美味!

で、午後には鎌倉に戻り波をチェキ! すると、080607008 かなりのゆる波がブレイクしている。じゃ、暑いんで、今日はスプリング! を着てロングで! と言うことで、軽量ロングを引っ張り出して、ついでに軽めの2時間サーフ。波には乗れたけれど、ロングボードはやっぱり、波足の長いブレイクじゃないと面白くないことを再確認。オンショアのときには、ちっちゃいボード乗ろう~っと。

080607011 28℃もある今日は、海はもう夏気分。ビキニの女の子を凝視しながら、海へと向かい、海から上がるエロオヤジでした。で、さすがにビキニの写真は撮れないので、すでに作り始めている海の家で。

ビキニの写真を撮れない、小心の傷心? オヤジにイライラのクリックお願いします!

↓↓  ↓↓  ↓↓

人気ブログランキング投票へ