Luthier日記

弦楽器製作の様子と日々の出来事。

ギター展示&ミニコンサート!

2010-11-20 23:12:40 | 日記
今日は午前中は雨がちらちら。
午後から回復してきました。

昨日の夜から今朝まで徹夜で作業でした。
フレットの整形、ブリッジピンのセット、ペグの調整、ナットの作製、塗装などなど。
途中からは何をどうやっていたのかよく覚えていませんが、なんとか朝6時頃ギターは完成しました。
その後すぐ、今日のミニコンサートで使用するギターを調整、弦交換。
作業終了は朝8時頃でした。
そのまま、今度は持っていくギターをケースにいれ備品も準備。
10時頃楽器店に向かいました。

YAMAHA秋田店でのクラッシクギターフェアではホセ・ラミレス他、秋田では見られないようなギターがたくさん展示されていました。
私のギターもその中に混ぜて頂きました。
100万オーバーのギターがたくさんある中、特筆すべきはやはりトーレス。
おそらくこの後二度と手にする事が出来ないと思われるギターを弾かせて頂きました。
明日までフェアは開催されているので一度見ておく事をお進めします。

今日は午前中から夕方まで会場でお客様にギターの説明などしながらの一日でした。
明日も今日と同じく会場での一日になります。

肝心のミニコンサートですが、私のギターでギタリスト柴田周子さんにジュリアーニのヘンデルの主題による変奏曲とソルのモーツァルトの主題による変奏曲の2曲を演奏して頂きました。(その後ご自分のギターで3曲演奏されました。)
すばらしい演奏を聴かせて頂きました。
普段は弾かれないまま工房におきっぱなしのギターも喜んでいたと思います。

今日の写真は展示中の私のギターです。
今朝完成したばかりのギターも写ってます。

まだ出来ない!

2010-11-19 20:36:16 | 日記
今日はいい天気。
気温も高めで過ごしやすい一日。

作業はフレットの接着から始めました。
真鍮バーフレットを膠で接着して行きます。
膠を溶かして接着ですが、はみ出した膠を拭いたり、しばらく押さえていたりと結構時間がかかります。
昼過ぎから工房からのラジオ中継がありました。
緊張して何を言ったか覚えていません。
中継はすぐ終わったので、遅めの昼食を慌ただしくとってハイポジションの黒檀バーフレットを作りました。
材の厚さを調整して、2ミリ幅に切り出しサンディングで直線を出して最終的には1.5ミリ幅のフレットを作ります。
ハイポジションは13フレットからだんだん短くなるタイプです。
フレットの端を斜めにカットして処理。
接着して行きました。
フレットが乾燥待ちの間にボディーエンドのつなぎ目の所に黒檀材を象嵌します。
1ミリ幅の溝を彫るのでちょっと大変でした。
埋め込んで接着、カンナとスクレーパーでならしサンディングで仕上げます。
つづけて、フレットのレベリング。
指板にはアールが着いているので、フレットもそれに合わせてアールをつけながらレベリングして行きました。

このままでは、時間がなくなってしまうので一時中断。
家にもどって夕食と入浴を済ませてから、もう一度工房にもどって作業します。
明日の朝まではなんとか完成させたいのですが、、、、。

明日コンサートで使うギターの調整もあります。
どうしてこんなに忙しくなったのか不思議な所もあります。
日頃の心がけが悪かったかもしれません。

写真はレベリングが終わった所の作業中のギターです。

ブリッジ接着!

2010-11-18 23:10:48 | 日記
今日はいい天気でした。

午前中は外出だったので、午後からの作業スタート。
ブリッジ制作から始めました。
材を鉋がけして厚さと平面を出します。
事前に、ネックを接着したボディーにスケールをあて、弦高を設定。
ブリッジの厚さを出してからの鉋がけでした。
つづけて、サドルスロットを彫ってブリッジの形に糸鋸盤で切り出しました。
ブリッジピンを挿し込む面を角度をつけて鉋がけ。
ブリッジピンの下穴を開けてしまいます。
ひげの部分の整形、全体のサンディングでブリッジ完成。
ついでに、サドルも作っておきました。
急いでいるので、今度は接着です。
ネックのセンターを確認して、ブリッジ位置を設定。
位置が決まったところで接着しました。
このギターはサウンドホールが小さいので、ブリッジクランプが入って行きません。
ハンドクランプでしばらく押さえていました。
乾燥待ちの間に、昨日接着したフラッシュフィンガーボードのパーフリングとバインディングを仕上げ。
ボディー全体を仕上げのサンディングで作業終了でした。

今日でバーフレット接着まで進めるつもりでしたが、接着出来ませんでした。
明日で完成させなければいけないのですが、かなり厳しいです。

明日は午後1時頃からFM秋田の”楽天あろまじお”で工房からの中継があります。
放送は7分くらいであっという間ですが、リポーターの方が工房に来ます。

来週はちょっとゆっくりしたいです。
休みの日を作るのも手かなと思ったりします。
でも、引っ越しの整理もあるので、やる事は色々とあったりします。

今日の写真はブリッジを接着したボディーです。

フラッシュフィンガーボード!

2010-11-17 22:36:55 | 日記
今日は午前中は晴れ間もありましたが、午後は曇りで夕方は雨。
変わりやすい天気の一日でした。

今日はネックの接着からです。
接着箇所を綺麗にして仮組した後、もう一度仕込み角度と傾きをチェック。
接着した後は動かなくなるまで押さえていました。
乾燥待ちの間に用事で外出。
もどってからはフラッシュフィンガーボードのパーフリングとバインディングを埋めて行きました。
切れ込みを入れて、ノミで溝を彫り、あらかじめ接着しておいたパーフリング材を埋めて行きます。
ここは、額縁加工の精度が必要な所なので、慎重にすすめました。
白黒のラインが角の所でつながるように埋めて、今度はバインディングです。
こちらも、角の所のつなぎ目が、パーフリングと揃うように埋めて行きました。
今日はこのまま乾燥させて、明日、ならします。

今日は父親が手術で病院へ送ったりで、合間の作業でした。
手術する所と入院する所が違うので、その間も送り迎えでした。
入院の手続きや、一通り検査の終了まで待っていたので、ほぼ一日がかりでした。
明日も病院に行くので、作業はまた時間を見て進めます。

今日はついさっきまで作業していたのと、色々出かけたので疲れました。
早めに寝たいと思います。

今日の写真はパーフリングとバインディングを埋めたフラッシュフィンガーボードです。

ネック塗装終了!

2010-11-16 23:29:49 | 日記
今日も曇り。
ちょっと雨も降る天気。

作業はネック塗装の続きです。
昨日黒くなったので、今日は仕上げて行きました。
顔料の入った濃いめのセラックを塗ってあるので、ペーパーでならします。
強くかけるとせっかく塗った色が剥げてしまうので、軽くかけました。
スリあとが消えた所で、仕上げのセラックをタンポ刷りして行きます。
仕上げ用のセラックは顔料なしの物を使いました。
濃度は薄めで、さらにしみ込ませたタンポを絞ってスリあとが着かないようにして塗って行きます。
何度か乾燥と塗りを繰り返してネック塗装を仕上げて行きました。

予想通り目やせが出て来ていますが、後で気になるようだったら暇を見て修正します。

いつもの事ですが、作業は文章にするとほんの数行です。
でも、なんだかんだで塗装仕上げて一日がかりでした。

週末のギターコンサートが近くなってきました。
11月20日土曜。
場所はYAMAHA秋田店の1階。
時間は午後4時から30分くらいのミニコンサートです。
演奏はギタリストの柴田周子さんです。
私のギターはともかく、柴田周子さんの演奏を聴くだけでも価値があると思います。
当日は19世紀ギターにあった曲を柴田さんの選曲で演奏されます。
私も楽しみです。
お近くの方は聴きに来て頂ければ幸いです。

今日の写真は仕上げ塗装をしたネックです。
昨日と比べると光り具合が違ってます。