今日はいい天気でした。
あまり寒くなく、過ごしやすい一日。
まずは、昨日、終了した個展の後片付けから始めました。
楽器や備品は車から降ろしたままだったので、それぞれ元の場所にもどします。
楽器はチェクしながらスタンドに立てておきました。
一通り片付いた所で、今度はリペア作業の続きにです。
個展前に塗っておいたタッチアップ部分の平面出しから始めました。
平面が出た所です。
リペア前はこんな感じでした。
この後、番手をあげながら耐水ペーパーで磨き、最後はコンパウンドで仕上げました。
長らくお待たせしていましたが、今日でリペアは終了。
楽器を綺麗にして、ケースに閉まって作業も終了しました。
明日は19世紀ギターの製作にもどる予定です。
今日は作業の合間に、アトリオンに行って「100升詣展」を見てきました。
今回は200個の升が展示されてました。
会場に着いたのが終了間際だったので、全部見切れませんでした。
写真はリペアが終了したsumi工房のアコースティックギターです。
あまり寒くなく、過ごしやすい一日。
まずは、昨日、終了した個展の後片付けから始めました。
楽器や備品は車から降ろしたままだったので、それぞれ元の場所にもどします。
楽器はチェクしながらスタンドに立てておきました。
一通り片付いた所で、今度はリペア作業の続きにです。
個展前に塗っておいたタッチアップ部分の平面出しから始めました。
平面が出た所です。
リペア前はこんな感じでした。
この後、番手をあげながら耐水ペーパーで磨き、最後はコンパウンドで仕上げました。
長らくお待たせしていましたが、今日でリペアは終了。
楽器を綺麗にして、ケースに閉まって作業も終了しました。
明日は19世紀ギターの製作にもどる予定です。
今日は作業の合間に、アトリオンに行って「100升詣展」を見てきました。
今回は200個の升が展示されてました。
会場に着いたのが終了間際だったので、全部見切れませんでした。
写真はリペアが終了したsumi工房のアコースティックギターです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます