8×10撮影紀行

8×10の機材を主として、日本各地を
撮影したときの記録を主として記述。

28代 宣化天皇陵、29代 欽明天皇陵

2014年09月29日 21時12分31秒 | 日記
9月28日

28代 宣化天皇陵
 橿原市にある天皇陵は
8代 孝元天皇陵以来。
西南西に伸びる
県道133号を
1kmほど進むと
左手に見えてくる。
車の駐車スペースもある。


29代 欽明天皇陵
 飛鳥駅の北北東
数百メートルの所に位置する。
宣化天皇陵の南東約2kmだが、
所在地は明日香村。

欽明天皇陵には、
駐車スペースの他、
天皇陵についての
説明が記されてある。
他の天皇陵にも
是非取り入れて欲しい。

天皇陵の正面は、
丘になっていて、
天皇陵を見下ろす
こともできる。


すぐ近くに「吉備姫王墓」
がある。
35代皇極天皇の
生母の墓とのこと。
「猿石」と称される
「僧」「男性」「女性」「山王権現」
なる石造物が有名らしく、
訪問者もちょくちょくやってくる。
下の写真はその内の2つ。


この周辺には高松塚古墳など
見所も多いためか、
レンタサイクルで
訪れる人が多かった。

一言主神社前の彼岸花

2014年09月18日 18時15分14秒 | 日記
9月17日

一言主神社(ひとことぬし)の前では
この時期に彼岸花が咲いている。
去年はこの時期ピークを過ぎていたが、
今年はまだ少し早かった。

咲いている彼岸花を選んで撮影。


一輪をアップで。彼岸花は奥行きがあるので、アップで撮るときはピントの位置に注意。


稲穂とのコントラスト。


更に空の青を追加。

レンズは望遠系の方が
使いやすいかもしれない。

ちなみに一言主の神は
21代 雄略天皇の時代の神。

悪事も一言、
善事も一言、
言い離つ神。

祈願するときも一言。

よってお参りするときは、
台詞を事前に考えておくべき。

太陽

2014年09月17日 18時13分34秒 | 日記
9月16日

太陽の活動が
活発化しているらしいので、
久しぶりに太陽を撮影。


NDフィルター1000×200で撮影


Hα線望遠鏡で撮影

左下の黒点は双方で確認できるか、
他の黒点はよく分からない。

Hα望遠鏡で
撮影した太陽の
プロミネンスは、
大きくは無いが
最近見た中では
まあまあの形。

飛鳥 光の回廊 2014

2014年09月14日 17時58分01秒 | 日記
9月13日

去年は一カ所しか
行けなかったので、
今回は他の場所を
自転車で回った。

この付近は、
レンタサイクルも
あるので、
自転車での
移動が効率的。

光の回廊開催時は
多くの寺社、施設が
入場料無料となる。

ただし、暗いところが
多いので、
カメラの感度を
1600以上にするか、
三脚を使用する方が良い。

川原寺の前に
朱雀のオブジェ。
人気が高く、
人が写り込まない
タイミングが難しい。


飛鳥寺に行って
飛鳥大仏を撮影。


水落遺跡では
ドーム状のオブジェ。

内側には朱雀の画を
ライトアップ
しているが、
照明によっては
写真では色飽和を起こす。
白色の照明になるのを
待って撮影。


道路沿いに行灯が
並んでいるので、
パンフレットがあれば、
あまり迷うこと無く
各施設感を移動できる。