8×10撮影紀行

8×10の機材を主として、日本各地を
撮影したときの記録を主として記述。

屏風岩公苑の桜

2016年04月20日 17時58分22秒 | 日記
4月19日

今年、奈良県で最も遅く
見頃を迎えた桜のポイント。

曽爾高原の近くにある。

最後の2,3kmは
道幅が狭いので、
車がすれ違うことの
出来る場所を
確認しながら
走ることになる。

到着は11時。
10台ほど駐車待ちの車があり、
駐車できるまで30分待つ。

管理費として200円。

前日の風雨で、
既に散り始めている。


屏風岩は、ほぼ南に向いているので
晴れていれば終日日が当たる。

使用するレンズは、
屏風岩全体を入れようとすれば
超広角~魚眼に近いレンズを使う。


桜や岩をアップで撮影するなら
超望遠と色々なレンズで撮影できる。


ただし、桜と屏風岩は距離があるため、
8×10で、両方にピントを合わせるのは
難しそう。(今回はデジカメのみで撮影)

バスなどは麓に止める場所があり、
別の道を使えば徒歩で15分ほどで
来ることも出来るらしい。

又兵衛桜と大野寺のしだれ桜

2016年04月07日 17時54分44秒 | 日記
近畿の桜の多くが
満開になっているが、
天気が安定しない。

予報では5日晴れ、
6日晴れのち曇り
となっていたが、
5日は雲が多かったので
6日に撮影に行くことにした。

4月6日

8×10を撮影するときは、
人が比較的少ない朝6時頃に
着くようにしていたが、
今年はデジカメのみでの撮影のため、
又兵衛桜に到着したのは
10時過ぎ。

駐車料500円。
桜の協力金100円。

太陽に薄雲がかかっていて
日暈が出ていたので桜と絡めて撮影。


近くに「北向き地蔵の桜」があり、
今年は又兵衛桜とほぼ同時に満開になっていた。


12時頃、又兵衛桜を離れる。

大野寺は、国道165号の室生寺入り口
を南に下り、さらにすぐ東に進むと到着する。
13時前に到着。

拝観料400円。

ライトアップも行っているらしいが、
三脚使用禁止なので、
夜の撮影は厳しい。

2本のしだれ桜が主な撮影対象。

それぞれ全体を入れて撮影するなら、
24mmくらいのレンズでも良いが、
近寄って撮影するなら
更に焦点距離も短いレンズを
使用する手もある。


13時半頃には雲が
厚くなってきたので
今回は終了。

葛城山麓公園の桜

2016年04月01日 17時56分26秒 | 日記
昨年6月にやった
足の怪我が再発したので、
重い8×10の撮影は
当分できそうにない。

よって軽装備で
撮影できるポイントを
検討した。

3月31日

葛城山ロープウェイ乗り場の
北北東1kmくらいの所にある
丘陵状の公園。

電車の駅からは
離れているので
車が便利。

駐車場は麓と、
頂上付近にある。

この2点を結ぶ車道と
遊歩道に沿って
桜が咲いている。

この日は七分咲きで
天気は薄曇り。

あまり近寄って、
アップで撮影できる
桜は無かったので、
使用するレンズは
望遠中心となった。

晴れていれば広角レンズも
使いようがあるが、
曇っている時は
空を入れると背景が白くなる。

桜のアップ


縦位置


横位置