へりくだり話しいる人 「 コーヒー 」 とウエイターには尊大に言う
祝宴のあとの夜風のここちよし幸せなあなたをありがとう
祝宴の後の夜風のここちよし幸せなあなたをありがとう (推敲)
※後=のち
祝宴の後の夜風のここちよし幸せなあなたをありがとう (推敲)
※後=のち
A ラインワンピース着て会いにゆく初夏の光をふわりとまとい
A ラインワンピース着て会いにゆく初夏の光をふうわりまとい
(お題を無視して推敲)
A ラインワンピース着て会いにゆく初夏の光をふうわりまとい
(お題を無視して推敲)
ひとりだけカメラを見ずにいる少女 生きにくきわれの理由のごとく
ひとりだけカメラを見ずにいる少女 生きにくきわれの理由のごとくに (推敲)
*理由=わけ
ひとりだけカメラを見ずにいる少女 生きにくきわれの理由のごとくに (推敲)
*理由=わけ
恐怖を煽り軽きことばに突き進む それでいいのとテーブル叩く
※ 煽=あお、軽=かろ
※ 2014年5月15日、安倍首相の私的諮問機関 「 安全保障の法的基盤の再構築に
関する懇談会 」 が、報告書を提出。その後、安倍首相が記者会見。
※ 煽=あお、軽=かろ
※ 2014年5月15日、安倍首相の私的諮問機関 「 安全保障の法的基盤の再構築に
関する懇談会 」 が、報告書を提出。その後、安倍首相が記者会見。
墜栗花雨わが身めぐりを濡らす夜に赦さぬわれをわれが苛む
*墜栗花雨=ついりあめ、赦=ゆる、苛=さいな
※ 墜栗花とは梅雨入りのこと。この季節には栗の花が墜ちる。
*墜栗花雨=ついりあめ、赦=ゆる、苛=さいな
※ 墜栗花とは梅雨入りのこと。この季節には栗の花が墜ちる。
塗り箸にとろろを食みているような ひとりのひとひをもてあましいる
*食=は
塗り箸にとろろを食みているような ひとりのひとひもてあましいる (推敲)
*食=は
塗り箸にとろろを食みているような ひとりのひとひもてあましいる (推敲)