goo blog サービス終了のお知らせ 

身近な自然となかよくblog (旧「菊名エコクラブblog」)

自然環境と調和した持続可能な社会を!

都市に住む現代人であっても地球への敬意を大切に。 松田 照之

六角橋公園の「ヤゴ救出」報告

2008年06月08日 18時30分02秒 | 新カテゴリー:4.初夏の活動、プールのヤゴ救出
六角橋公園では大人・子供含めて15名ほどの参加者がありました。
ここでもポスターをご覧になって参加された方は少なく、公園を訪れたり通りを歩いている方に呼びかけて参加者を募りました。

この近くには岸根公園や篠原園地などもあり、菊名エコクラブが元々活動している地域です。
今後もこのような活動に参加を希望される方もいらっしゃいました。

見つかったヤゴの種類は、やはり赤トンボのヤゴが中心で、シオカラトンボのヤゴが2割くらいでした。
大人用のプールではギンヤンマのヤゴも数匹捕獲されましたが、死んでいるものも同じくらいの数が確認されました。
トンボになろうとしてもプールの壁ではつかまることができずに、トンボになれずに死んでしまったものと考えられます。

また、幼児用のプールではイトトンボの幼虫も確認されました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。