これがホタル(その1) 2006年06月29日 13時57分02秒 | 5-2.生きもの写真館 これはゲンジボタルのオスです。 実際に生息している場所で撮影しました。 これは光で照らして撮影。お尻の白黄色っぽいところが光ります。 大きさは1.5cmくらい。こうしてみるとただの虫なんですけどね・・・。 明日は光っているところを載せる予定です。 « ホタルの夕べ | トップ | これがホタル(その2) »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ようやく見れました! (光) 2006-06-29 23:17:50 ”ホタルの夕べ”に参加させていただき、事前の準備なども大変そうだなぁと思いながら、ありがたく観賞させていただきました。ゲンジとヘイケ、オスとメスの光り方の違いを知ったことで、これからまた違ったホタル観賞の楽しみ方ができそうです。息子はホタルの幼虫が見たいそうです。もし可能なら次回(来年も”ホタルの夕べ”を開催していただけるのなら)よろしくお願いします! 返信する こんにちは(・▽・) (あゅ) 2006-06-29 15:22:57 『自然』と一言にいっても色んな事をなさっているんですねぇご本人も潮干狩りや登山などされるようですし、アウトドアがお好きなんでしょうか?かなり興味深く読ませていただきましたこれからちょくちょく覗きに来ると思いますが、よろしくデス 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ゲンジとヘイケ、オスとメスの光り方の違いを知ったことで、これからまた違ったホタル観賞の楽しみ方ができそうです。
息子はホタルの幼虫が見たいそうです。もし可能なら次回(来年も”ホタルの夕べ”を開催していただけるのなら)よろしくお願いします!
ご本人も潮干狩りや登山などされるようですし、アウトドア
かなり興味深く読ませていただきました
これからちょくちょく覗きに来ると思いますが、よろしくデス