篠原園地のスミレ・・・②アメリカスミレサイシン 2007年04月15日 21時26分08秒 | 4.生きもの・風景掲示板 鮮やかな青紫色が目を引く、アメリカスミレサイシンです。 その名のとおり、元々日本に生えていたものではありません。 学名をビオラ・ソロリアというので、どうやらお花屋さんで売られているビオラの一種(原種系ビオラの一種)らしいです。 紫青色の花と、タチツボスミレより大きな、丸いハート型の葉が特徴です。 篠原園地では、尾根の広場の、クロマツやツバキの植え込み部分のほか、中央通路の東より斜面(北向き斜面)にも少し生えています。 « 篠原園地のスミレ・・・①タチ... | トップ | 篠原園地のスミレ・・・③アメ... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する