トッペイのみんなちがってみんないい

透析しながら考えた事、感じた事。内部障害者として、色々な障害者,マイノリティの人とお互いに情報発信したい。

blogramランキング参加中

blogram投票ボタン

地域の手話と腎臓病患者向けサイトの話

2008-03-25 00:33:03 | 手話
 この頃は、手話で話しても余り珍しがられなくなりましたね。
手話は、健聴者の使っている日本語とは独立した言語です。手真似でもないし、日本語をそのまま置き換えた言葉でもありません。新しい手話も次々と生まれています。

 八王子市聴覚障害者協会が、創立35周年に合わせてガイドブック「はちおうじの手話」を、去年刊行しました。身近に生活する地域に関する手話をまとめたものです。八王子市にある町名や、公共施設、観光スポットなどの手話表現を記載したものです。聴覚障害者を中心に、手話表現の統一を目指した編集に苦労した成果の産物です。初心者にも分かりやすく、手話を学ぶ上でとても参考になります。

 最近、ミシュランから3つ星に認定された高尾山はどう表現されると思いますか? 高尾山には、昔から天狗が住んでいるという伝承があります。これにちなんで、手話では「天狗の鼻+山」で表します。おいらが以前中野区の人と話した時は、仕方なく「高い+尻尾+山」で表していました。

 この本は、一般にも販売されています。送料別で1,200円です。関心のある方は、是非読んでみてください。問い合わせは、八王子市聴覚障害者協会(FAX 042-628-2181)へどうぞ。


 慢性腎炎の人の食事は、たんぱく・エネルギー調整が必要です。でも、料理メニューを考えたり、栄養の計算が結構大変です。こんな患者をサポートするレシピサイトの「キューピー・ジャネフ 美味元気レシピ」がオープンしました。1日の食事の成分を自動計算できる機能付きです。もちろん、透析患者にも参考になりますね。  URL : http://www.qp-janef.jp