この記事は、前の記事の続編です。
ドコモとトラブりまくり、
体力、気力を一気に投入するしか道の無かったくちこに待っていたのは・・・
アホサメのトドメでした
糠に釘なサメをどう成敗してくれようと、怒りに燃えつつも、
今、何を言っても、こちらは感情的になっているし、
サメは窮鼠猫を噛む状態だし、
良いことにならんわ・・・と、
くちこは、夕食に箸をつけずに退席して、
とっとと、寝ることにしました
勿論、許す気無し
22:10 電話のベル
ドコモからでした。
「ずっと、お店で待っているのですが・・・」
えーーーーーーっ
「主人は、八時ちょっと過ぎに行って閉まっていたと帰ってきたのですが・・・
折り返し電話を入れましたが、営業時間が過ぎたというアナウンスが流れたので・・・」byくちこ
スクロールを半分開けて、ドアを閉めずに待っていたのだそうで、夫には気付かなかった、と。
「すみません、もう、明日で良いですから。」
「いえ是非とも
本日中にお渡ししたのですが、ご来店いただけないでしょうか
」
「はあ・・・」
くちこは、ベッドから出て、服を着替え、ガレージのシャッターを開け、
台風が近づく深夜、車を走らせたのでした
しかも、夜の運転は不如意なのに。
運転を始めて五分後に気付いたこと、
それは・・・
くちこが、十時に、睡眠薬と安定剤を重ねて服薬したということ
あまりに腹が立って、これは眠れんわ、と。
やばい・・・、
運転NGだわ。
引き返してサメに頼むのもイヤ。
くちこは、声に出して、亡き両親に無事を祈願しました
これで、交通事故にでも遭ったら最悪過ぎる・・・
ドコモでは、案外、更に、時間が掛かって・・・
くちこは、薬の血中濃度がどんどん上がっていくのが気になって・・・
しかも、未だ、別に数組のお客さんがいました。
兎に角、
23:10無事に、iPhone7plusを持って帰宅しました。
ああ、お父さん、お母さん、謝々
サメとは、無言のまま、24時間経過
これも、また、ストレス。
翌日の夜、
「許して欲しい?」byくちこ
「許して欲しい」byサメ
哀しくて辛くて怖くて、涙も枯れ果てたとのこと。
「何%、誰が悪いの?」byくちこ
「1ケイ%、僕が悪い」byサメ
最後に、ごめんなさいを大安売りするのは、サメの常套手段です。
で、許したことにしました。
心の中は許してませんけど
だから、
「許したけど、嫌い」と言ってあります。
喧嘩って疲れるわ。
ストレスだし。
人と争うのも、マジ疲れる。
歳かな?
それより、こんなサメが心配です。
大丈夫か、サメ氏
記憶力、状況判断力、事にたいする表現力・・・
経年劣化の範囲なのか?
個性の範囲なのか?
今時点での判断は困難・・・
ああ。
くちこの老後は如何に
昨日は、サメ氏と義母の入所している特養へ行ってきました。
敬老祝賀会で、義母は米寿で表彰されました
義母が元気で楽しそうなのは嬉しかったです
自分のお弁当も完食して、くちサメのお弁当からも貰って沢山大喜びで食べるのがいつもです。
義母の湯飲みが二つあって、一つ泡立っている気がして嗅いでみたらビールでした。
スイスイ飲んでいました
追記。
ベトナム土産のチョコ、再現してみたら、美味しかったです、成功(見た目、悪いけど)
娘からの、北海道土産、18歳の時からずっと好きなお饅頭「わかさいも」です。
(餡に金糸昆布が入っています、芋ではなく大福豆餡)
戴き物で友達とお茶しました。
最近、熱湯でフリーズドライを溶かすの流行りみたい。
明日は、従妹と久しぶりにランチです
伯母の面会にも。
世間から隠遁しようと思いつつ、あれこれ出かける日々かな。
そうそう、ヤフオク、35件落札。
本日、全ての支払いが終わり、入札中の商品もありません。
やれやれ・・・
本当の〇〇はくちこだわ
携帯電話の件は、やっぱりご主人では無理では。
私もスマホの購入は一人では無理です。
やっぱり2台とも、くちこさんが全て関わられた方が良かったように思います。
それにしてもドコモの販売店は、自分のところの事務処理が面倒なので、くちこさんが「明日でも良い」と言われているのに、来させるなんて。
ドコモもあまり対応が良くないですね。
ドコモとソフトバンクは消しかな。(苦笑)
>敬老祝賀会で、義母は米寿で表彰されました
食欲も人並み以上にあり、ビールも飲まれて元気なお母様ですね。(笑)
薬を服用していると それだけで運転は不安なものですものね
悪い方に考えてしまって
ご無事でよかったです
サメ氏 慎み深いというか厚かましいタイプの人間ではないからー
「あ 閉まってる ダメだ」と諦めてしまわれたのでしょう
それでー一度寝仕度してからの起き出して出かける用意は面倒極まりないし
夜道の運転も気が重いものですし
でもでも!これからは楽しい予定が続かれるみたいで どうぞ気分直ししていらして下さい
サメ氏、経年劣化もあるでしょうが個性ですね(笑)
こちらの方言ですと「とんじゃくない」と言います。
諸々に無頓着な性格?
さらにここからは、我が家の父ちゃん
気が付かない
気が利かない
短気・・・
サメ氏の良いところは、素直に非を認めて謝るところ。
我が家でしたら「なら、人に頼むな!!」逆キレされますから・・・
もうこうなったら、とこtン世話を焼いて暮らすか無視して暮らすか・・・
2人家族で、無視して暮らすのはわびしいですよ。
お義母様、本当にいいお顔をされていますね。
穏やかな生活を、送られているのでしょうね。
blogを
まとめて読ませていただきました。
くちこさんのパートナーさんは、
謝ってくださるから まだいいかも‼︎
我が夫、加齢とともに
かなり短気になり、言葉も強くて…(≧△≦)
義理の お母様の 穏やかな表情は、
いいですね
サメ氏がずっとドコモだったので、それに乗っかった感じでもあるのですが。
サメ氏、勿論、一人では無理ですが、受け取るだけなら可能と思った次第で・・・
でも どうして 翌日ではいけなかったんでしょうねー???
ともかく スマホデビューおめでとうございます
私も良くわからないまま 適当に使っていますが 徐々に色々使えるようになると思いますので
めげずに いじりまくって下さい!
せっかく手に入った 新しいおもちゃなのですから・・(笑)
お疲れさまでした!
台風一過、機嫌よく過ごさないと損ですよね。
明日は従妹と楽しく過ごします。
これで、くちこが元気では、なんだか詐欺みたいで、ね。
どう過ごしても、余生であれば、有意義に楽しく過ごさないと損ですよね。
なんだか、家の中の台風で、外の台風にあまり目が行っていなかった感じ。
歳と共に、短気、頑固になりますよね。
お互いに・・・
本人が明日行くと言っているのですから。
しかも、強引に来店させるのも、結局は自分本位だと呆れましたよ。
こちらも、待たせた非があるので、仕方なく従いましたが。
おもちゃね、おいおいと。