「いいものみつけた」

かやのみこども園では、ホームページだけでは伝えきれない毎日の感動を、ブログを通してお伝えできればと思っています。

海の家 2018

2018-08-31 15:52:03 | 日々の暮らし

海の家 2018

今年もプール納めとなる3・4・5歳児で行う「海の家」の日がきました。

お天気も良く、最後のプールあそびを楽しめました。

 

年長児は、この夏の蹴伸びの記録を更新しました。

ビート板を使って顔をつけ、バタ足で泳ぐことも上手になりました。

 

3歳児はボール拾い

 

4.5歳児は、「年齢別対抗水泳帽子探し」です。

水の中を走り波を作ります。 そして揺れる水の中に浮かぶ自分の水泳帽子を探すゲームです。

なんとなんと、2回戦とも4歳児の勝利。 

最近、4歳児はやる気満々でいろんなことに力を発揮しています。

 

最後は、年長児が年少児をいかだに乗せて運ぶリレーでした。

思いっきり遊んだ夏。 心も体もたくましく成長したことでしょう。

 

たっぷり遊んだあとは昼食です。

ベビーカステラ(ウインナー・チーズ・プレーン)とフライドポテトと枝豆とコーンのサラダとぶどうです。

飲み物は、ソーダー・お茶・カルピスなどお好みのものを・・・

年長児が配膳を手伝ってくれました。

お世話係のお兄ちゃんやお姉ちゃんが迎えに来てくれるのをまっている3歳児。

 

「かんぱ~い!」。 4歳児の子どもたちが、今日はパーティーだから言って乾杯をしている姿が可愛かったです。

 

炭酸を飲んでシュワシュワ感を楽しんでいる姿も可愛かったです。

楽しい顔もいっぱい。

 

美味しい顔もいっぱい。

子どもたちの楽しかった夏の思い出の1つとなりました。

おやつは、職員の手作りアイスで、「31の日」。

またまた、お名前借りちゃいました。

3種類のアイスの中から選んでカップに入れてもらいました。

アイスの横には、なぜがウエハースではなくハッピーターンでした(笑)

一口食べて、「おいし~」と喜んでくれたので、

「海の家」大成功!!

また来年の夏

いっぱい楽しもうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


好奇心旺盛! 大発見!

2018-08-30 19:37:48 | 日々の暮らし

好奇心旺盛! 大発見!

 

子どもたちは、この夏いろんな遊びを経験しました。

身体が泥や絵の具で汚れても洗い流しやすいため、色あそびを存分に楽しむことができます。

0歳児や1歳児のクラスでも、たくさんの感触遊びを経験しました。

どんなに小さい子どもでも、発見した時の驚きや喜びは大きく、素直に表現します。

それがとても素敵で、周りにいる保育者を感動させてくれます。

スライム遊びでは、ひんやりした感触やネバネバした感触を体験しました。 (0歳児)

 

毎日、ぬるま湯のお風呂で汗を流します。 「う~ん いいきもち!」  (0歳児)

 

小麦粉粘土を握ったり、ちぎったりして遊びました。

嬉しかったり、真剣だったり、様々な表情を見せてくれます。

まったりと遊んでいたせいか

睡魔に襲われてしまいました。 しばらくお休みさせてください。 (0歳児)

 

窓の向こうから先生がホースで水をかけて遊んでいます。

なんて幸せな時間なのでしょうね。

 

1歳児のクラスでも

転がし絵や野菜スタンプを楽しんでいました。

絵の具をぽんぽん

オクラをペタ!

「わ~~~」と、スタンプできたことに感動しています。

水あそびでも、小さな水たまりを見つけては感動します。

水鉄砲にどうやったら水が入れられるのかを研究中です。

考えましたよ。 水の中でプシュプシュ押して入れることを発見しました。 (3歳児)

みんな、いろんな体験を通して学んでいきます。

そして、いろんな喜びを知っていきます。

小さいからわからないではなく、どの子もたくさんの可能性を秘めています。

知的好奇心の旺盛な人に育ってほしいと願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


チャレンジウィークお疲れ様!

2018-08-23 14:56:38 | 日々の暮らし

チャレンジウィークお疲れ様!

8月20日から23日の4日間、神辺中学校の2年生の生徒さんたちが、チャレンジウィークで来られていました。

きっと最初はドキドキしていたのでしょうが、すぐに子どもたちと打ち解け、一生懸命に頑張る姿が見られました。

本当なら、明日までだったのですが、台風の影響で本日の正午までということで1日早いお別れとなりました。

 

それぞれのクラスで、写した写真を額に入れてもらいプレゼントしてもらっていました。

年長のクラスで保育体験をしたお兄ちゃんは、子どもたちの質問にも丁寧に答えていました。

 

年長児が作った首飾りをかけてもらい、とても恥ずかしそう。

 

女の子たちは保育士希望! 男の子たちはスポーツマン! 

みんな素直でさわやかで、とても可愛かったです。

また、いつの日か会えるといいね。。。

お疲れ様でした。


「丸亀の日」???

2018-08-22 13:25:53 | お知らせ

「丸亀の日」???

なんだろう?と思われていることでしょう。

ちょっとお名前を拝借してしまいました。 

3.4.5歳の子どもたちのこの日の昼食は、セルフうどん形式にして食べました。

5歳児が店員さんになり、お店は大繁盛。

 

うどんを茹でる手つきがなかなかいいですよ。

お椀に茹でた麺を入れてもらったら

持っているお金500円(100円玉を5枚)で、自分の好きな具を買ってのせてもらいます。

お代わりのことも考えてお金を使わなければいけないので悩んでいます。

 

年長児の、「いらっしゃいませ~ おいしいちくわ天がありますよ~」などの元気な声が聞こえます。

 

ねぎのトッピングは無料です。

 

お世話係のお兄ちゃんやお姉ちゃんはとても頼りになります。

うどんを持って席まで誘導してもらいます。

「何入れたの?」 「わかめよ」などと会話をしながら食べています。

 

トッピングのお餅を一口でパクリ!

みんな、自分で選んだ具材でできたうどんは、嬉しくて美味しかったようです。

お代わりをする子もたくさんいてびっくりしました。

チャレンジウィークで頑張っているお兄ちゃんやお姉ちゃんともすっかり仲良しです。

たくさん食べて元気に働いてくださね。

5枚のお金を一気に全部使ってしまう子どもはいませんでしたよ。 安心しました。

お金のもらい方は、先生の肩たたきやじゃんけんなどで、5歳児は売り子をするので、賃金前払いで払ってもらっていました。

お金を支払って買い物をすることは「生活力」を身につけることなので、子どもたちは園生活の中で何度か経験をしていきます。

年長さんがよく働いてくれたので、お店も混雑せずスムーズにお客さんに食べていただけることができました(笑)

次回の予定は、「31の日」です。

あらら またお名前拝借になりそう((・・;))

 

 

 

 

 


続・泥んこ遊び

2018-08-15 11:25:59 | 日々の暮らし

続・泥んこ遊び

きょうも良いお天気です。

大きな入道雲がモクモクと広がっています。

朝から子どもたちは元気いっぱい。

「きょうも、どろんこしょうや~」と張り切っています。

昨日の続きが始まりました。 

遊びは、子どもたちが自発的に関わるものなので、この声は「なんて素晴らしいのでしょう!」と思うのです。

 

泥水の中に入り込んで遊んでいます。 ショベルの使い方、左手の動きも、体の向きも自然でいいですね。

下半身が安定しているから、上半身がスムーズに動きます。

 

水着に着替えていない子は

すべり台や片栗粉のスライムで遊んでいます。

「1・2・3・4・・・・・10」と声を出して数えてあげると、体を前後に揺らしてリズムをとります。

数え終わると嬉しそうな顔で滑り下りてきます。 双子ちゃんなので、いつも同じ行動を起こします。

 

こちらの双子ちゃんはスライムに夢中です。

ほっぺも手も粉だらけで遊んでいます。

やっぱり同じ行動を起こすので、観ているとなかなか面白いです。

余談ですが、2月にまた同じクラスに双子ちゃんが入園してくる予定です。 

同じクラスに3組の双子ちゃん。 楽しみです。

 

2歳のお誕生日を迎えている女の子。 裸足で園庭を駆け回ります。

まだ、バランスを上の方で取りながらですが、足はしっかりと関節を曲げて走っています。

いろんな遊びを経験する中で、もうすぐしたら、腕の関節を曲げて走るようになるでしょう。

足の裏からの刺激も大切ですね。 

土や水、風などの自然物にたくさん触れてあそび続け、子どもの心と体がバランスよく成長していけるよう見守りたいです。