「いいものみつけた」

かやのみこども園では、ホームページだけでは伝えきれない毎日の感動を、ブログを通してお伝えできればと思っています。

避難訓練

2019-09-28 14:51:45 | 日々の暮らし

避難訓練

毎月の避難訓練に加えて、年に一度、深安消防署の署員さんに立ち会ってもらって避難訓練を行います。

その時に避難訓練へのアドバイスをいただいたり、消火訓練を指導していただいたり、消防車や救急車を見せていただきます。

子どもたちは、真っ赤な消防車に大興奮です。

特別に年長児には、子ども用の消防服を着せていただきます。

このことがきっかけで、将来の夢を「消防士」と思う子どもも出てきます。

 

救急車の中にも入って、救急士さんから機械や使い方などを教えてもらいました。

 

消防車に設置してある部品にも興味を持ち見学をします。消防士さんから1つ1つ丁寧に説明を受けます。

憧れの消防車や救急車を身近に感じることができるありがたい機会です。

お別れを惜しみつつ消防車を見送ります。

 

「子どもたちが近くにいると危なくて出発できないので、子どもたちを中へ入れてくださいね」と言われたので

子どもたちに声をかけると、すぐに園庭へ移動。

消防車の姿が見えなくなるまで手を振るかわいい子どもたちでした。

 

 


しなやかな身体と心

2019-09-28 14:29:08 | 日々の暮らし

しなやかな身体と心

しなやかな身体と心を持ち合わせていれば、いろんなことが受け入れられます。

自分の望むことが叶えられれば何よりですが、相手にもいろいろな事情があるわけですから

自分の望むことすべてが叶うわけではありません。

そんな時、どうしても負の感情が生まれてしまいます。

だけど、しなやかな心を持っていれば、相手の事情も考え受け止めることができます。

また、しなやかな身体を持っていれば、転んだ時に大きな怪我をしなくて済みます。

この道に30年近く身を置き多くの子どもと接してきた中で、子どもの姿、親の姿はずいぶんと変わってきました。

それが良いとか悪いとかではないけれど、大人に振り向いてほしいとSOSを出す子どもの姿が目立ってきているのは確かです。

画用紙をちぎってお化粧してみました。 「美しいでしょ? 私たち」

 

「加トちゃん ぺっ!」ってやってと言うと、こんな感じになりました。 時代の流れを感じました。

人と違うことをすると叱られる、何かをして笑われることを恐れる。

でも、子ども時代だからこそできることです。

 

先日、今年6年生になった卒園生が夏休みの宿題で作った作品を園の子どもに届けてくれました。

フェルトで作ったお弁当です。 これで子どもたちに遊ばせてあげたいからといって持ってきてくました。

とても嬉しかったです。 「保育園時代には楽しい思い出がいっぱいある」と教えてくれました。

やんちゃでたくさん怒られた子どもだったんですけどね(^_^;)

 

いまは、「褒めて育てよ」と言われる時代です。 お父さんもお母さんも子どもを叱るタイミングがわからないと言われます。

大人が本気で叱っているときに笑っている子どもが増えてきています。 

また、親を試す言動をとる子どもも増えています。 これはちょっと問題だと思います。

「快と不快」の経験の積み重ねが「善悪の判断」につながっていきますから、乳幼児期にしっかりと自分の身体で「快と不快」を

経験し、自分が心地よいと感じたこと嫌だと感じたことを「善悪の判断」につなげていってほしいと願います。

ここは、どんなに園ががんばっても、家庭教育には敵わないところです。

 

土曜日。 登園してくる子どもは少ないです。

園庭が広く感じます。 リボンが巻かれていた型紙を使って、4・5歳児がフリスビーをして遊びました。

みんな、初めての経験のようでした。

最初は、投げ方がわからず困っていましたが、先生に教えてもらいずいぶん上手に飛ばせるようになりました。

 

いまこの時期、子どもたちに必要なのはゲームやyoutubeではありません。

身体で感じ得ることのできる実体験です。

実体験を通して、しなやかな身体と心を持ち、心身ともに健康に育ち、いろいろな学びにつなげてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


おとまりごっこ ベストショット

2019-09-07 10:48:01 | 行事速報

おとまりごっと (余韻)

「おとまりごっこ」から1日が経ち、カメラの中に残る子どもたちの笑顔をゆっくりと確認。

いい表情の顔がたくさんありました。

 

どんな会話を楽しんでいるのでしょう。

 

 

 

お母さんが作ってくれたお弁当に幸せを感じて・・・

 

車掌さんになった気分。

 

夢公園での思い出

 

初めての五右衛門風呂。

 

どきどきのディナータイム

みんなで喜びを分かち合った、素敵な一日に「ありがとう」。

 

 

 

 

 

 


おとまりごっこ (フルコースのディナー)

2019-09-06 21:53:11 | 行事速報

おとまりごっこ (フルコースのディナー)

「子どもたちに最高のもてなしを・・・」ということで、本日はお洒落をしてレストランへ。

お店は? もちろん「リストラン・テ・かやのみ」です。

お客様がご来店されました。 「本日はご予約をされておられますか?」と尋ね、お席にご案内させていただきました。

 

かやのみのシェフが腕を振るい、心を込めて提供するのは、本日のみのフルコースのニューです。

まずは、ワイン(ぶどうジュース)で乾杯!

 

 

前菜は、ポテトサラダとチーズをハムで巻いたものにミニトマトを添えています。

 

スープは、コーンポタージュスープです。

 

そして、パンはフランスパンご用意いたしました。

「???」 新しい食べ方です。

 

 

メインディッシュは、ミートローフに美しくカービングされた野菜が添えられています。

 

使い慣れないナイフとフォークを一生懸命に使う子どもたち。

最後にはこんな感じになってしまいました!

一生懸命食べる姿が、とても可愛かったです。

 

最後はデザートです。

器にもこだわり、子どもたちのテーブルの上でお皿を広げ、シロップをおかけさせていただきました。

BGMには、童謡のジャズを流し、非日常的な食事を体験しました。

 

食事のあとは、本堂でお勤めをし、お楽しみ会では保護者の方も一緒にブラックシアターを楽しんでいただきました。

本堂でのお勤めには、たくさんの保護者の方が子どもと一緒にお参りしてくださっている姿があり、大変うれしく思いました。

最後は、花火を楽しみ、おとまりごっこが終了となりました。

昨年までは本当のお泊りでしたが、気温が高くなり、いろんなリスクが出てくることから、今年度より「おとまりごっこ」という形で

子どもたちに楽しい経験をしてもらうこととなりました。

保護者の皆様のご理解もいただき、無事に終えることができましたこと、心より感謝申し上げます。

また、子どもたちのためにいろんなアイデアを出し合い、がんばってくれたすべての職員に心より感謝します。

「ありがとうございました」