「いいものみつけた」

かやのみこども園では、ホームページだけでは伝えきれない毎日の感動を、ブログを通してお伝えできればと思っています。

ありがとう保育園  さようなら保育園

2016-08-22 20:50:16 | 園長のひとりごと

ありがとう保育園  さようなら保育園 

今年度、国と福山市の補助を受けて保育園の建て替えが決まりました。

開園42年を迎え、園舎もずいぶんと老朽化していましたから、大変ありがたいことです。

しかし、中条の過疎化、日本の少子化などもあり、この地で保育園をいつまで存続させていくことができるかを考えました。

「どこか場所を移転し、もう少し街へ出るか?」「あと何年かで保育園の役目が終わるのでは?だからこのままでいいのでは?」という話もありましたが、

お寺の本堂に近いから私たちの目指す保育ができる、たくさんの自然があるから私たちの目指す保育ができると、やはり、この地で保育園を続けることを選びました。

まだ、たくさんの子どもたちが保育園に通ってきてくれています。 私たちの役目は終わってはいないのです。

必要としてくださる方がいる限り、また、卒園していった子どもたちの帰ってくる場所を残すためにも、もう少し頑張らなければいけません。

42年の歴史を全部知っている園舎がなくなってしまうのはとても淋しいです。 最後に子どもたちもお別れです。

 

4歳児の保育室。

年長児が保育室にさようならを伝えにいきました。

自分たちの保育室には、たくさんの思い出があります。

 

床に寝転がり、友だちの形を絵取っていきます。

 

 

等身大の僕だよ! いつの間にかこんなに大きくなったんだね。

 

赤ちゃんの時から通っている子どもには5年間という長い時間を過ごした保育園は自分の家のようなものです。

たくさん笑って、たくさん泣いて、たくさん喧嘩をして、たくさん仲直りして・・・ 

保育室は、それを全部受け止めてくれた大切な場所。

 

たくさん たくさん ありがとう。  そして さようなら。

建物は変わってしまうけど、かやのみ保育園はずっと変わらないみんなの大切な場所でありたい。

新園舎完成までの半年間、たくさんの方にご不便とご心配をおかけしますが、職員一同力を合わせ

子ども達の幸せだけを願って、保育に精進したいと思っています。

ありがとう保育園  さようなら保育園。

 

 

 

 


プール指導

2016-08-22 19:59:32 | 日々の暮らし

プール指導

毎年、夏の体育指導はプールです。

幸いにして、かやのみ保育園には大きなプールがあり、子どもたちは思いっきり泳ぐことができます。

年長児は、プールの横幅を蹴伸びで泳ぐことが目標です。

息を吸う、止める、吐くもしっかり学びます。

顔を水につけることが苦手な子も、夏が終わるころにはすっかり慣れていきます。

まずは、水と友だち。

さぁ 並んで たくさん息を吸って!

よし いくぞ~

そうだ がんばれ~ 

今月の31日にはプール納めです。

3・4・5歳児が最後のプールあそびを楽しみます。 

 

 


2016 お泊り保育第3弾

2016-08-06 13:18:34 | 行事速報

2016 お泊り保育第3弾

お泊り保育2日目。

朝6時30分起床。 着替えを済ませ、少し外あそびをしたら朝食です。

本日の朝食のニューです。

 

朝から友だちと楽しくいただきます。

 

 

朝食が終わると、8月6日ということで「平和」についての勉強を少しだけしました。

平和の鐘もつきました。

 

いろいろな目に見えないもののおかげで、私たちの今の平和な暮らしがあることを

全部がわからなくても、子どもたちの未来に必要なことだと思い、伝えていきたいと考えています。

 

お泊り保育の記念にフォトフレームを作りました。

一人ひとりが、自分らしい作品を仕上げることができました。

 

さぁ、荷物の整理をして昼食です。

お母さんのお迎えを思いながら食べた昼食だったのではないかと思います。

昼食が終わると、

手作りのフォトフレームに修了証を入れて手渡されます。 子どもたちにとってはあっという間の2日間。

保護者の方にとっては、寂しさを感じる長い2日間だったのではないでしょうか。

大好きなお母さんやお父さんに迎えに来てもらって、とっても嬉しそうでした。

ほんの少し、大きくなったような気がします。

大きくなったとき、「あの時、みんなであんな楽しい時間を過ごしたよね」って思い出してくれたら嬉しいです。

たくさんの人のお陰で病人や怪我人を出すことなく無事に終えることができました。

本当にありがとうございました。 

また、月曜に元気に会いましょう。

 

 

 

 

 

 


2016 お泊り保育第2弾

2016-08-06 00:32:11 | 行事速報

2016 お泊り保育第2弾

いよいよ夕食です。

メニューは、カレーライスとグリーンサラダと果物(スイカ・桃)です。

 

夕食が終わると、本堂で「重誓偈」というお経をお勤めしました。

「お化け屋敷どきどきする~」と本堂で子どもたちが口にしたので、

「阿弥陀様も同じ気持ちでみんなのこと観ておられるんよ」と伝えました。

 

さあここからですよ。

なんて怖いものがいるのでしょう。

「いきたくな~い」と泣き叫びます。

最後の部屋で、自分の名前を言えたら飴がもらえるのですが

ここでは意外と冷静に質問に答えることができるのです。あとは叫びっぱなし!

怖い思いをした後は、

手持ち花火や打ち上げ花火を楽しみました。

パジャマに着替え、歯磨きをし、トイレに行ったら

 

みなさん夢の中へ。 いろんな経験をした一日でしたね。 お疲れ様。

10時20分には、全員就寝。 明日は6時30分起床です。 

ぐっすりお休みください。

では、またあした。

おやすみなさい。

 


2016 お泊り保育第1弾

2016-08-05 18:55:13 | 行事速報

2016 お泊り保育第1弾

今年も年長児が元気にお泊り保育に参加しています。

残念ながら一人の子が熱を出して欠席となりましたが、明日参加できたらいいのにな。

 

AM9:30  バスに乗って神石高原町の「ティアガルテン」へ出発。

 

ティアガルテンでは、アイスクリーム作りを体験します。

二人一組でアイスクリームをかき混ぜて固めていきます。

塩と氷を入れて

みんなの力でかき混ぜているのです。

出来上がったアイスクリームのお味は?

❤おいし~❤ みんな もう少しおかわりが欲しかったようです(苦笑)

 

アイスクリーム作りを体験した後はお弁当を食べてゆっくり虫探しを楽しんだり、遊具であそびました。

ロッククライミングなどもあり、上まで登ると水が流れていました。

ということは、かやのみっ子たちは当然

水あそびが始まるのです。

中には、

こんな浅瀬で泳ぐ人まで・・・

牛を触らせていただく体験もしました。

ちなみに、この方は女性なのに、かやのみっ子は最初から最後まで「おにいちゃん」と呼んでいたらしい。

本当に申し訳ありませんでした。

たくさんの楽しい時間を過ごしました。 ありがとうございました。

 

バスに乗るとすぐに眠りにつきます。 おつかれさま!

 

保育園に帰ってきたら、汚れ物の洗濯です。

洗濯が終わると、お風呂タイム

「でたくな~い」と長湯気味!

なんとなんと 興奮してか歯まで抜けちゃいました。 少し大人になりました「おめでとう~」

こんな感じでみんな元気に過ごしています。

第2弾は夕食からをお伝えします! お楽しみ。