「いいものみつけた」

かやのみこども園では、ホームページだけでは伝えきれない毎日の感動を、ブログを通してお伝えできればと思っています。

どんぐり笛

2014-09-29 18:43:55 | 日々の暮らし

どんぐり笛

保育園の周りにたくさんの木の実が落ち始めました。

どんぐりにもたくさんの種類があって、同じ形や大きさなどを分別して違いに気づいたり

製作に使ったり、コマや笛を作ったりといろんな形で楽しめます。

年長さんが、どんぐり笛を作っていました。

 

釘や安全ピンを使ってどんぐりの中をくり抜いていきます。

 

真剣な顔で一生懸命掘っていきます。

 

ときどき吹いてみて音が出るかどうかを確かめていますね。

 

秋になると裏山へ散歩に出るのが楽しくなります。

栗やどんぐり、松ぼっくり、またたくさんの秋の虫に出会うからです。

夏には緑色だったカマキリも、秋には衣替えをして茶色い体に・・・

子どもたちは自らが、いろんな発見をして学んでいきます。 

いい音が出るといいね!


神辺福祉まつり

2014-09-29 18:06:40 | 行事速報

神辺福祉まつり

9月28日(日)、神辺文化会館で神辺福祉まつりが行われました。

かやのみ保育園の4・5歳児の子どもたちもステージ発表の機会をいただきがんばってきました。

15分と持ち時間が長いため、どんな形でステージを作っていくのか担任たちは頭を悩ませませました。

子どもたちの頑張りで、素晴らしいステージとなりました。

保護者の皆様、お休みの日にも関わらずご協力いただきましてありがとうございました。

 

「バラライカ」の曲に合わせて踊っています。

 

女の子たちだけのかわいいダンスもありました。

 

4曲目は44人みんなで「お江戸はカーニバル」の曲で賑やかにステージを盛り上げました。

 

この写真は、英会話の安頓先生が撮影してくださっていて提供していただいたものです。

みなさんに助けられて、応援されて過ごしていることに心より感謝申し上げます。

 

 

 


小さな女子会

2014-09-25 13:48:05 | 日々の暮らし

小さな女子会

夕方5時半以降のお迎えを待つ1歳児があそぶ姿です。

「もうすぐ かあさん くる?」と保育者に尋ねてみたり、

友だちのお迎えを機嫌よく見送ってでたりとかわいい仕草がたくさん見られます。

 

夏前に2歳を迎えた女の子3人組。 赤ちゃんの時から毎日一緒に暮らしてきている友だち。

喧嘩で涙あり、笑いありの仲間です。

「つぎは~ 〇〇ちゃんよ」「ちがうよ」「もういっかいね」などかわいい会話を楽しんでいます。

まるで小さな女子会みたいです!

 

どんどん口がとんがってきてるよ。 かなり集中しています。

 

「はいった おわり」 と見せてくれました。

 

乗り物に乗っているつもりです。

 

あれっ なんかあるのかな?

どんどん入っていっちゃいましたよ。

「なんか あった?」と聞いてみると 「ううん なんもない」と手をふります。

 

朝早くから遅くまでお子さんを預けてお仕事をされているお母さんは、きっと子どもさんのことが

気になりながら少しでも早く顔を見たいと思って車を走らせておられることだろうと思います。

大丈夫です、安心してください。 元気にお迎え待っていますから・・・

 

 


英会話の時間

2014-09-24 15:20:23 | 日々の暮らし

英会話の時間

毎月第2・第4の水曜日の午後が英会話の時間です。

10年ほど前から続いているこの時間を子どもたちはとても楽しみにしています。

先生もパワフルですが、子どももパワフルに活動します。

視覚と聴覚の両方から子どもたちは英語を身につけていきます。

また、表現力もあり、先生からは「かやのみっ子は、すごく吸収力が高く頼もしいよ」と言っていただいています。

 

この方が英会話を教えてくださっている先生です。

 

先生が出されるカードやクイズに張り切って答える子どもたちです。

 

レッスン開始前にはスキンシップを兼ねたリズムを楽しみます。

 

どの子も体いっぱいで表現をします。 

 

クイズにも自信を持って答えています。

 

とにかく楽しでいます。 先生のジェスチャーもすごいので、子どもたちはノリノリで活動します。

恥ずかしがり屋の子どもも大きな声でクイズに答えていきます。

英語が上手に話せるようになるために取り入れている時間ではなく、日本語以外にも興味を持って

ほしい、異文化にも触れてほしいという願いから取り入れたこの英会話の時間。

今月はハロウィンにまつわる単語や文章を教えていただき楽しんでいました。

 


お話聴会

2014-09-19 17:46:13 | 日々の暮らし

お話聴会

5歳児にだけ行われるお話聴会。

本堂で、仏様の教えにつながるお話を聞く日です。

今日は、「友だちのいいとこ探し」をテーマに話しをしました。

運動会という大きな節目の行事を迎える前に、5歳児の子どもたちに一人ひとりの

魅力(輝く光)がひとつになり、さらに美しい色を放つことを願って行いました。

合掌・礼拝から始まるお話聴会。 心静かに「なもあみだぶつ」と仏様のお名前を呼ばせていただきます。

 

この人の名前は「〇〇君です」 「〇〇君のいいところは・・・」「これからも仲良くしてください」

と自分の言葉でその人のいいところ伝えます。

 

褒めてもらうと照れくさいですよね。 

 

「〇〇ちゃんのいいところは、ちゃんとご飯を食べて、元気にあそぶところです」と伝えてくれました。

 

みんな何を言われるか? 何を言おうか?とドキドキします。

だけど、私はわくわくして聴いていました。 かやのみ園は、ドキドキ・わくわくする園ですから・・・

保育者がドキドキして見守る中、子どもたちはわくわくしながら活動する、かやのみ園は毎日が大冒険です!

 

先日、5歳児の子どものお母さんから感動するお話を聞かせていただきました。

                           子 「きょうな ドンッて背中を押されたんよ」

                           母 「先生に言った?」

                           子 「うしろに男の子が2人おったけど、誰が押したかも見てないし、わざとぶつかったんじゃないのかもしれん」

                              「だから先生には言わなかったよ」

 

お母さんは、子どもから発せられたこの言葉に、わが子の大きな成長を感じとても嬉しかったと教えてくださいました。

この話を今日、子どもにも伝え、「どんな小さな成長もお父さんやお母さんはとても嬉しいのです」

「お父さんやお母さんはどんな時も、みんなのことを大切に思っているのですね」

「そして、お父さんやお母さんと同じようにみんなのことを大切に思ってくださるのが仏様ですよ」と括りました。

 

どんな小さな成長も共に喜ぶことができるように、子どもに伝えてあげてください。

運動会には、みんなで大きな大きな金メダルを取ろうねと約束しました。とっても楽しみです!