「いいものみつけた」

かやのみこども園では、ホームページだけでは伝えきれない毎日の感動を、ブログを通してお伝えできればと思っています。

群れてあそぶ楽しさを知る

2019-04-18 14:27:03 | 日々の暮らし

群れてあそぶ楽しさを知る

初めて園での集団生活を経験する子にとっては、群れてあそぶことに少し怖さを感じてしまうこともありますが、

友だちの遊びを真似てみたいという好奇心を持ったり、同じ遊びをすることに楽しさを感じたりしながら、少しずつ

一人あそびから、群れてあそぶことができるようになります。

 

2歳児で、園生活は初めてのぼく。 上手にボールを蹴りながら前へ前へを走ります。

将来サッカー選手になるんじゃないかと思わせるほどのドリブルです。

夢は大きく!

 

足を痛めたのかな? 友達を心配して傍へ寄っていきます。

 

友だちのために「さら粉ケーキ」を作っているそうです。

 

毎日、サンダルで遊ぶせいか、かかとをあげてもぐらつかない、たくましく元気な足になっています。

 

お姉ちゃんたちがすることを、真似てみたくなり自分の力を試します。

 

「靴 反対履いとるよ」と声をかけられ、「こう?」と言いながら脱いだ靴を自分で履こうとしています。 

難しいところは、大人の力を少し借りてがんばります。 履き終わると満足そうに笑っていました。

 

「おはな~」と風見鶏の見張り台の上から嬉しそうに見せてくれました。

 

あれ? 逆さ登りの人がいるぞ~

あ~やっぱり、こんなふうになっちゃいました。 気をつけてくださいよ。

何でも経験から学ぶのです。

 

遊び終わると、足湯で足をきれいに洗ってお部屋に入ります。

 

お湯から出ると、タオルの上で足をトントンし、きれいに水を拭きとります。

2歳児なのに自立してますね。

「やってみたい」という好奇心が子どもをぐ~んと育てるのです。

その傍には、必ず見守ってくれる大人がいて、困ったときに助けてくれます。

だから、安心してやってみたいことができるのです。

 

 


思い思いの遊びを楽しむ

2019-04-11 19:12:34 | 日々の暮らし

思い思いの遊びを楽しむ

午前中は、4,5歳児は、畑の草取りに力を注ぎました。

お昼ご飯をたくさん食べて、4歳児はお昼寝。

5歳児は、掃除を済ませ、午後の課業。

おやつを食べた後は、元気いっぱい外あそびです。

 

 

色水あそびでは、「紅茶をどうぞ!」などと会話が弾みます。

 

滑り台を勢いよく滑り降り

 

斜面を滑り

 

ボールを投げ

 

穴を掘り

そして、笑う。

 

ときどき悪さをしている人もいます。

溝へどんどん砂を落とし込むので、「やめて~ 溝が詰まる」というと、

返ってきた言葉は、「だってワニがおるんじゃもん」でした。

とにかく、元気いっぱい、思い思いの遊びを楽しんでいる子どもたちです。

 

 

 

 


先生に見守られて

2019-04-11 18:52:20 | 日々の暮らし

先生に見守られて

新学期が始まり、保育室も担任の先生も少し今までとは違います。

だけど、すぐに子どもたちと先生は信頼関係を築き始め、どんどん仲良しになっていきます。

 

また、小さいクラスは一人は持ち上がりなので、安心して自分たちの遊びを楽しむことができます。

 

 お友だちが遊んでいると、自分も「やってみたい」という思いが芽生え、型はめパズルに挑戦します。

 

時には、おもちゃを譲ってもらえず

涙も出ますが、先生の「貸してほしかったの?」の一言で気持ちが切り替わります。

 

 ボタンはめで遊んでいます。 先生が傍にいると少し難しいことにもチャレンジできます。

 

先生とお話をしながら遊びます。

 

子どもの声を拾いながら絵本を読み進めていきます。

こうして子どもたちは先生との信頼関係を深めていきます。

その結果

じっくりと遊びこみ

 

安心して笑うことができます。

大人に見守られて、失敗を恐れず、好奇心旺盛な子どもに育ってほしいと願います。

 

 

 


花より団子?

2019-04-05 14:25:18 | 日々の暮らし

花より団子?

春の陽気なお天気の中、子どもたちはお花見に出かけました。

昨年は、竹の皮で包んだお弁当だったのですが、今日は、オードブル形式です。

お代わりも十分に用意されています!

裏山へ出かけたのですが、かっぱ池が掃除の途中だったので、お花見はすぐ下の公民館で行うことにしました。

 

子どもは、お弁当が気になって、お花見どころじゃないって感じです。

では、さっそくお弁当にしましょう。

「いただきます」のご挨拶を済ませると、すぐにお弁当に・・・

 

人数分あるのですが、なぜか争奪戦!

 

食べる

食べる

食べる

笑う

そして、寝る

 

あっという間にお皿の中は空っぽになり、お代わりが始まりました。

外で食べる食事はいつもと違って、小食の子もたくさん食べていました。

片づけが終わると、元気に裏山へ遊びに出かけました。

 

今年も、お花見になったかどうかわかりませんが、満開の桜の下でお弁当を食べました。

 

 

 

 


外あそびを満喫していま~す

2019-04-02 21:28:15 | 日々の暮らし

外あそびを満喫していま~す

お天気が良いので、外あそびが十分に楽しめています。

きょうから、新入園の子どもたちが通ってきています。

涙あり、笑いありの初日です。

2歳児にとっては、大きな園庭デビューなので大喜びであそびます。

 

レモンバームの葉を持ってきて、「えんちょうせんせい なんか いいにおいがするよ」と教えてくれました。

よく気づきました!

 

やっぱりスピカが大人気で、2歳児にとっては憧れていた遊具です。

これからいっぱい乗って遊べるよ!

 

初めての園生活。 涙も出るけど楽しい時間もいっぱい! 

もう少ししたら、きっと涙は止まるから。。。

 

「1・2・3・・・・」と数えはじめると、こんなに集まってきちゃいました。

みんな、10までがんばったつもり。

 

鉄棒が終わると、どんぐりの皮むきが始まりました。

まだまだ2歳児の探索活動はつづきます。

乞うご期待!