「いいものみつけた」

かやのみこども園では、ホームページだけでは伝えきれない毎日の感動を、ブログを通してお伝えできればと思っています。

あなたはだ~れ???

2017-08-30 20:00:56 | 日々の暮らし

あなたはだ~れ???

ケラケラ笑いながら追いかけっこをしてあそんでいる4歳児。

「何がそんなに楽しいの?」と園庭を見てみると、こんな人たちがいました。

「やだ~」と笑うと、「写真撮った?」と聞くので、遠慮なく1枚。

 

お隣りにも

上から友だちに引っ張られ、さらにすごい顔になってしまいました。

 

しばらくこんな感じであそんでいました。

すごい顔ではありますが、私は嬉しく思いました。

3歳児の時、なかなか上手く自分が表現できず、泣いて怒ってしていた子が、

友だちとケラケラ笑いながらあそんでいるのですから。

自分の言葉で伝えることも、友だちの気持ちを汲むことも上手になってきました。

 

子ども時代は、「たのしい!」と感じることがたくさんあることが何よりも幸せなことです。

しっかりあそんで大きくなってほしいと願っています。

★本日の写真は、保護者の方からOKをいただいて載せております。

 


かき氷

2017-08-28 21:39:32 | 日々の暮らし

かき氷

夏の終わりが近づいてきました。

園庭の芝生の中にたくさんの虫があそびにきていて、子どもたちは虫探しに夢中です。

まだまだ暑い日が続くので、かき氷を食べようということで

 

0歳児の子どもたちも参加して、ちょっとだけ食べました。 あらあら お口の周りが大変なことになってしまいました。

 

「何の味がいい?」。 「ぼく、コーラ」。  コーラ味は人気でした。

 

「ほら見て。 こんなになっちゃったよ」

 

いい食べっぷりですね~

 

みんな友だちと話をしながら楽しそうに食べていました。

 

「せんせい なんのあじたべたでしょうか?」  わかっちゃうけど 「え~ なんだろう???」とあそんでみます。

 

本日、「かき氷やさん」は大繁盛でした。

 

「こりゃこりゃ やめて~」  砂を入れては喜びあそぶの2歳児。 

 

哀愁が漂う一枚。 

 

最近はふわふわのかき氷が流行っていますが、「かき氷 かやのみ」は昔ながらのシンプルなかき氷でした。

9月1日、プール納めでは楽しい企画を考えています。 

雨が降らなきゃいいのにね。

 

 

 

 

 

 

 

 


気持ちいい!

2017-08-18 16:38:51 | 日々の暮らし

気持ちいい!

水あそびも今月いっぱい。 ずいぶんと水に親しむことができました。

プールあそびが終わり、保育者が片づけをするために水をくみ出します。

その流れてくる水が、また楽しくて大はしゃぎです。

なかなかのリアクションです。

 

年長児が片栗粉と水、そして食紅を入れて感触あそびを楽しんでいました。

 

子どもたちの手がとても滑らかに動きます。

 

「あ~~ 鼻に付けられちゃった~」 つけたのはカメラマンです。

 

スライムほど透明感はありませんが、とろとろしていて気持ちいいような悪いような・・・

 

素敵なお客さん

ドイツからのお客さんで、セリンちゃん(17歳)

日本語が上手で、とても優しい女の子でした。

来年もホームステイを希望されていると聞きました。

再会できるといいですね。

 

 

 

 


 


里帰り

2017-08-11 14:11:25 | 日々の暮らし

里帰り

ピンポーン。 自宅のインターホンが鳴りました。

「は~い」と出てみると、きれいな女の子がふたり。

しばらく考えて、「たまちゃんとゆきちゃん?」と聞いてみると、「そうよ」にこっと笑ってと答えました。

ふたりは大学2年生。 県外から帰省中で、保育園にも里帰りです。

2年ぶりに会ったのですが、さらにかわいくなっていました。

保育園の中に入って、新園舎を見学すると、「もう懐かし~はないな」と言いながらも、自分たちの小さいころの思い話しに花が咲きました。

今日は保育園がお休みなので子どもの姿がありませんから、「小さい子どもに会いたいから、朝起きれたら明日も来る」といって帰っていきました。

昨日は、道上小学校の5年生たちが里帰りをしていました。 みんなお行儀が良くて穏やかな顔をしていました。

塾があるからといって午前中で帰っていきましたが、2歳児の水あそびの着替えを手伝ってくれたり、

プール指導のお手伝いをしてくれたりと優しい子に育っていました。

そろそろ湯田小学校軍団の里帰りかな???と予想しています。

15年前に、3歳児までの保育園から就学前までの保育園に変わりました。 

その1期生が卒園するときに、「保育園がこの子たちの帰る場所のひとつになりたい」と思いました。 

「おかえり」「ただいま」の関係をずっと続けていくために、小学校を卒業したら、毎年、保育園の卒園式の前に同窓会を開いています。

小学校へ就学する年長児と小学校を卒業して卒園児が一緒にあそび、給食を食べます。 懐かしく楽しい時間です。

同窓会を機に、中学生になっても高校生なっても大学生になっても帰ってきてくれます。

そして、帰ってくると、「運動会ではあ~だったなぁ~」とか「誰だれちゃんはこんなだった」などの思い出話で盛り上がるのです。

私は、この時間が大好きです。 穏やかに話す子どもの顔は優しく、とても綺麗です。 

「みんなちがって みんないい」の精神をずっと持って大きくなっている、それぞれが認め合っている姿をみると幸せです。

私自身は、お嫁に来てからほとんど里帰りをしたことがありません。 きっと母親は淋しかったでしょう。

卒園児という子どもたちが里帰りをしてくるたびに、私は母親のような喜びを感じているのですから・・・

 

 


水あそび大好き!

2017-08-10 22:59:16 | 日々の暮らし

水あそび大好き!

毎日暑い日が続きます。

今日は、3・4・5歳児は体育指導の先生のプール指導です。

みんな楽しそうに指導を受けていました。 毎日の水あそびで水を嫌がる子はほとんどいません。

小さい子も、いろんな形で水あそびを楽しんでいます。

 

0歳児は、毎日沐浴をして汗を流していますが、きょうは、足湯で水あそびを楽しみました。

 

ぼくは、肌かんぼで砂場遊びを楽しんだあと、足湯できれいに洗ってもらってさっぱりしました。

 

私も砂場で大あそび。 泥んこ水たまりでピチャピチャ。 「やめられな~い!」

 

ここでもやっぱり水あそび。 机の上のお水を叩いてピチャピチャ。 「やっぱり たのしい~」

最後は足湯で、きれいにしてもらってさっぱりしました。

 

2歳児は、片栗粉をお水で溶いて大あそびです。

 

真剣にあそんでいます。 「おばけ~」と言いながら水溶き片栗粉を手にかけていました。

 

最近は、家庭にも保育園にも、冷暖房が備えられいるため、子どもたちは毎日快適に過ごしています。

しかし、毎日、汗をかくことなく快適な中で過ごしてばかりいると体温調節ができない体になってしまいます。

だから、保育園では、しっかりあそんで汗をかき、体温調節のできる体作りを心がけています。

たくさん汗をかいた後は、プール、シャワー、沐浴などをして体を清潔にし、さっぱり感を味わいます

特に年齢の小さい赤ちゃんは、機能が未熟なので、どうしても体温が高くなってしまいます。

こまめに水分補給をしながら、少しずつ汗をかく経験をしています。

大好きな水あそびも今月までです。

いっぱい楽しんでね!