「いいものみつけた」

かやのみこども園では、ホームページだけでは伝えきれない毎日の感動を、ブログを通してお伝えできればと思っています。

お帰りまでもうすぐ

2016-04-19 18:21:07 | 日々の暮らし

お帰りまでもうすぐ

お母さんのお迎えを待つ子どもたち。

少しずつ帰っていく友だちを見送り、自分たちのお迎えを友だちとあそびながら待ちます。

 

「写真撮るの?」 写真を撮ってもらうことが大好きな子どもたち。 

どんどん近くに寄ってきてピントが合わなくなるのです。

 

「ぽんぽこたぬき」の歌に合わせて踊っています。

歌が終わると「気を付け」をして終わるのです。

とってもかわいいでしょ!

お迎えの時間は、なんとなく淋しくなりがちですが、「必ずお母さんやお父さんが迎えにきてくれる」という

安心感があれば、子どもたちは不安にならずにゆっくりとあそんで待つことができます。

お母さんたちのお迎えの時にかけてくださる「〇〇く~ん」「〇〇ちゃ~ん」の声に、子どもたちは笑顔で応えます。

保育者は、その笑顔を見るのが大好きです。

必ず、お母さんたちは職員に「ありがとうございました」という言葉をくださいます。

お母さんたちの元気な姿や声に、子どもや私たち保育者の明日が支えられているのだと思います。

お互いが、笑顔で毎日を元気に過ごしていくことができると嬉しいですね。

被災地で子どもを思ってがんばっておられる保育者のみなさん、応援しています。

 


にこにこスプリングバザー

2016-04-16 13:24:15 | 行事速報

にこにこスプリングバザー

澄んだ青空の下で、行われたにこにこ福祉会さん主催のスプリングバザー。

今年もお声をかけていただき、子どもたちがお邪魔させていただきました。

歌と踊りを披露させていただき、子どもたちも年長児としての自信と自覚を持たせていただく良い機会となりました。

 

少し緊張気味の子どもたちでしたが、一生懸命にがんばることができました。

一昨日から熊本県で大きな地震が頻繁に起きてます。

実は、私の父が現在、熊本県熊本市で生活をしていますので、とても心配です。

いまのところ、「大丈夫だ」ということです。

停電も続いていて、避難生活を強いられている中、何度も起こる揺れに多くの方が恐怖を感じておられる

ことと思います。 一日も早く安心できる生活に戻られることを心より念じております。

保護者の皆様、にこにこ福祉会の皆様、本日は大変お世話になりありがとうございました。

そして、子どもたちの頑張りに大きな拍手を送ります。

 


たけのこ

2016-04-13 13:31:07 | 日々の暮らし

たけのこ

朝の登園時には少し涙が出てしまうけれど、日中はしっかりとあそび、食事を摂り、午睡もたっぷりと取ることができるようになりました。

昨日、園児のおじいちゃんから掘りたての筍をいただきました。 数えたら10本もあり、子どもたちは大喜びです。

ぬかまでつけてくださり、本当にありがたいです。

朝、年長児と筍の皮むきをしました。 

 

「何枚 服着てるの?」「寒がり屋さんなんじゃな」などのかわいい会話が聞かれました。

 

「こんなに小さくなっちゃった~」

 

「ぼく たけのこになりま~す」

 

「わたしたちは たけのこヘルメットだよ~」

 

皮を剥いたたけのこは、給食の先生に湯がいてもらって、明日の給食でいただきます。

皮の手触りや、大きさ、形に興味を持ちいろいろなことを感じながら皮むきを楽しみました。

 

 


桜満開 お花見弁当

2016-04-05 21:18:43 | 日々の暮らし

桜満開 お花見弁当

裏山の桜も満開。 4月1日に子どもたちが裏山の桜の開花具合を確かめに行きました。

そして、天気予報を見ながら今日、お花見と決定しました。

心地よい風も吹き、お天気も良くてお花見日和となりました。

給食の先生に詰めてもらったお弁当を持って出かけました。

 

少し葉が出始めていますが、とてもきれいに咲いています。

 

桜の下で、のんびりとお弁当を食べました。 

風が吹くと花びらが桜吹雪のようにひらひらと舞うと大喜びし、鶯が美しい声で鳴くと聞き入り、

子どもたちも「ほ~ ほけきょ」と鳴きまねをし、本当に穏やかで幸せな時間を楽しみました

 

「のしいかさん」をおやつに持ってきたと自慢し、歯で引きちぎるように食べる姿がとても面白かったです。

 

おやつが終わると、元気にあそびます。

 

ジャングルに住むゴリラだと胸を叩いて笑わせています。

 

なかなか難しい場所にもチャレンジします。

 

何かを一生懸命に探しているようです。

 

「上手く乗れない~」と悪戦闘しています。

 

元気に山を下りてきました。 いい顔しています。

年長児は、給食時のお当番活動、夕方のゴミ集めなどの仕事も一生懸命頑張ってくれています。

日々の保育はもちろん、裏山あそび、畑仕事を通して科学的思考力や命の尊さなどしっかりと学んでいけるように

サポートしていきたいと思っています。 

ご家庭においては、子どもたちの話にしっかりと耳を傾けていただき喜びや悲しみを共感していただければ幸いです。

まだ、始まったばかりの保育ですが、楽しみがいっぱいです。

夕方、クラスみんなで給食の先生に「お弁当美味しかったよ  ありがとう」とお礼を言いに行っている姿がかわいかったです。

 

 

 

 

 


元気にあそんでま~す

2016-04-05 17:52:44 | 日々の暮らし

元気にあそんでいま~す

4月に入園してきた新しいお友だち。

朝の別れ際には涙が出てしまう子もいるけれど、みんな元気にあそんでいます。

安心してくださいね。

ままごと遊びが大好きみたいです。 何か真剣に考えていますね。

 

お友だちに教えてもらいながら楽しくあそんでいます。

 

広告を破って笑顔いっぱい!

 

高いところもへ~きだよ!

 

ロープを使って太鼓橋をのぼりきりました。