「いいものみつけた」

かやのみこども園では、ホームページだけでは伝えきれない毎日の感動を、ブログを通してお伝えできればと思っています。

穏やかな時間

2016-06-10 18:35:59 | 日々の暮らし

穏やかな時間

4時ごろからお迎えが始まります。

子どもたちは、5時前になると少しずつ部屋に戻ってきてお迎えの時間まで穏やかな時間を過ごし待ちます。

 

3歳児がシール貼りをしてあそんでいます。 好きな形に思い思いの貼り方を楽しんでいます。

 

こだわりを持って1枚1枚丁寧に貼っています。 友だちとの会話も弾みます。

 

2歳児が洗濯ばさみを使ってあそんでいます。 力の入れ具合が難しいのですが真剣に取り組んでいます。

 

友だちと同じ時間や空間を共有しながら、自分の好きな遊びを楽しんでいます。

 

5歳児の保育室では、机上でゲームを楽しんでいる子もいれば、積み木を楽しんでいる子もいます。

「〇〇くんを描いてるんよ」とお友達の顔を描いていました。 とてもかわいく描いていました。

 

うさぎの「ピョンピョン」を肩車しようと一生懸命です。 お買い物にでも出かけるのでしょうか・・・

 

1歳児の保育室です。

「だーるまさん だーるまさん にらめっこしましょ・・・ あっぷっぷ」の「ぷ」の表情です。

みんなそれぞれに「ぷ」を楽しんでいます。

子どもたちの1日も間もなく終わろうとしています。

1日の大半を保育園で過ごす子どもたちです。

朝のお母さんとのやり取りで心中穏やかでない状態で登園してくる子どももいます。

友だちや保育者と会話をする中で、少しずつ気持ちを切り替え落ち着いていきます。

1日の最後は、穏やかな気持ちで過ごしてほしいと願って保育をしています。

明日も元気で会いましょう!

 

 

 

 


田植え

2016-06-08 22:34:18 | 行事速報

田植え

昨日予定されていた年長児の田植えでしたが、大雨のため今日に延期となりました。

本日のお天気は晴れ! さあ出かけるぞ~。

 

行きは幼稚園のパンダバスに乗って。 (行きはよいよい 帰りは恐い~)

 

ゆめサポート・ばくさんとの田植えは、昨年に続き2回目となりました。

手で一本一本植えていく貴重な体験です。

まず最初は、泥に慣れようということで、田んぼの中で大あそび!

みんないい顔しています。 泥に足を取られ顔面からの転倒者ありで、大笑いでした。

 

さぁいよいよ本番です。 一生懸命働きますよ。

ばくさんのスタッフの方に指導していただき、真剣に植えていきます。

美味しいお米ができますよう~に。

 

一仕事を終えた子どもたちにご褒美です。 ばくさんの美味しい高級ジェラードをいただきました。

「いつの日か子どもたちが働いてお金をもらったら必ず支払いにきます」と出世払いを約束していただきました。

自分の食べたいメニューを注文して渡していただきます。 人気はやはりチョコ味でしたが、抹茶も負けてはいませんでした。

 

 

 

長い道のりを歩きようやく保育園へ到着。 

お昼ご飯はピラフと先日畑で収穫したズッキーニとウィンナーのソテー、野菜のスープでした。

食後に待っていたのは、お昼寝?  いいえいいえ 洗濯です。

どろどろになった洋服を手洗いします。 

テレビで観る家族の洗濯物のようでした。 

 

素晴らしい体験をさせていただきましたこと心より感謝いたします。

秋には、鎌を使ってお米を刈る体験をさせていただきます。 楽しみです。

ばくの皆さん、子どもたちに温かいまなざしを向けていただき本当にありがとうございました。

皆さんの子どもたちを喜ばせてあげたいと思ってくださるお気持ちに胸が熱くなり、感謝の気持ちでいっぱいです。

いつもの何倍もお疲れになったのではないでしょうか? 本当にありがとうございました。

 

 

 

 


総会及びPNC

2016-06-04 17:27:36 | 行事速報

総会及びPNC(ミニ運動会)

梅雨入り宣言があり、少しお天気が崩れ始めた週末です。

今年度初めての試みで、保護者会の総会の後、講師を招いての講演会ではなく

親子でのふれあい遊びにしてみました。

保育園のお遊戯室には入りきれないので、中条小学校の体育館をお借りして行いました。

総会では、今年度行われる保育園の改築についてお話できるところまではお伝えさせていただきました。

理事長の話しの中にもありましたが、半年ほどは仮園舎での生活が強いられ、園庭もなくなりますので

ご心配をおかけしますが、子どもたちのことを最優先しながら毎日の保育を行います。

また、年長児には、新園舎との縁が持てるかどうかという微妙な感じですが、卒園までの半年に

園外保育もしっかり取り入れながら、また心の教育も大切にしていきたいと思っています。

 

PNCでは、体をしっかりと使いながらあそびました。

準備体操の「エビカニックス」は、子どもたちの大好きな体操です。

0.1歳児は、親子体操でした。

お父さんの参加多く、日ごろなかなか時間を共にできないお父さんに甘える子どもたちの姿はとてもかわいかったです。

 

2.3歳児は、「おんぶでしっぽ取り」でした。 おんぶされていることが嬉しくて、しっぽを取るまでいかない子どもも

いましたが、それはそれでよし!  とにかく子どもは嬉しそうでした。 お父さんやお母さんにはヘロヘロ感が漂っていました。

「お父さん疲れだぞ~」とお子さんにつぶやくお父さんの姿も見られました。

 

4.5歳児は、「親子対抗ボール送り」です。

子どもたちは上から、保護者の方は下から後ろの人へボールを送るのですが、なかなかお父さんやお母さんにはかなわない。

ハンディをもらって何とか年長児が1勝を手にしました。 お母さんたちの必死の姿もなかなかかわいかったですよ。

 

クラス対抗保護者7人8脚では

みなさん声を掛け合いながら、走ってくださいました。

 

優勝は、やっぱりお父さんチームでした  なんともう1つのお父さんチームは最下位でした

 

職員チーム?

決勝戦には参加したものの、残念ながら負けてしまいました

最後のパン食い競争で獲得したパンでお腹を満たし、親子の触れ合いで心を満たすことのできた

幸せな一日になっていれば嬉しく思います。

パン食い競争のお写真は、お見せ出来ないお顔もあるかと思うので今回は非公開ということで・・・

それぞれお子さんのアルバムにお貼りしますのでお楽しみに。

楽しい一日をありがとうございました。 

補足:年長児のお母さんチームが1回戦負けしたことが悔しくて、秋の運動会にリベンジしたいとの申し入れ!

各年齢の保護者のみなさん、どうか温かく受けて立ってあげていただきますようお願い申し上げます(笑)

 

 

 

 


密かに練習

2016-06-02 20:14:58 | 園長のひとりごと

密かに練習

6月4日は、総会およびPNCです。

PNCでは、親子のスキンシップを図ることと、子ども・保護者・職員の関係がより良い形の三角形になることが

目的とされたものです。 今年度は中条小学校の体育館をお借りしてミニ運動会を予定しています。

本気の運動会ではありませんが、子どもも職員も密かに練習しています。

本日、3歳児以上の子どもたちはパン食い競争の練習を張り切りました。

職員も、保護者と対抗で7人8脚に出場します。 勝ちにいくために密かに練習しています(笑)

年長児も2人3脚を楽しんでみました。

 

若手職員しか選ばれなかったのは、やっぱり勝ちにいくためでしょうか?

ベテラン職員は、裏方で頑張ります!

 

2人が息を合わせることはなかなか難しいです。

「1・2・1・2」と声をかけながら頑張っています。

 

当日子どもたちは、この競技は行いませんが、保育中にいろいろな運動やあそびにチャレンジ

していきたいと思っています。 1つ1ついろんなことを経験したりあそぶことで、力加減がわかったり、

調整する力をつけたり、合理的に動くことを学んでいきます。

また、集中力や相手を思うこともできるようになってきます。

 

土曜日の7人8脚 職員チーム 「かんばるぞ~!!」

 

 

 


ボールプール 楽しいよ!

2016-06-02 17:58:57 | 日々の暮らし

ボールプール 楽しいよ!

0歳児や1歳児の保育室ではボールプールを使ってあそんでいます。

体にここと良い刺激を与え、またちょっと不安定な姿勢になるため自分で体を支えようとバランスを

取ろうとするところも魅力的です。 カラフルなボールを目で楽しみ、プールの外をめがけてボールを

投げることも楽しんでいます。

 

足元が不安定になるので、プールの中でズッコケたりもしますが、みんな大喜びです。

小さい時にバランスを取るあそびをしっかりと取り入れながら過ごしていくことは、必ず

子どもたちを心身ともに健康に育つサポートになります。

お散歩中の段差も親にとっては心配ですが、子どもにとっては大きな力となります。

楽しんでください。