goo blog サービス終了のお知らせ 

川崎 和菓子 吉田屋

毎朝お餅を搗き搗き営業中
手作り和菓子とおにぎりのお店

春の訪れ♪

2012年03月27日 | 日記

おはようございます。
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の店主です。

昨日今日と連休です。

昨日、北鎌倉に行って来ました。
円覚寺、海蔵寺、八幡宮。
梅の花や、桜の花。
とても綺麗に咲いていました。
天気も良く、お散歩日和。

景色や季節を感じることが、お菓子作りに繋がっていきます。
いい刺激を受け、充実した一日を過ごせました。

御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
044-511-3859
月曜日定休
営業時間
6:00~18:00

☆Freedom ☆

2012年03月26日 | 育児

おはようございます。
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の梨紗です。

お店は、今日明日と連休です。

昨日は久しぶりに「クレヨンハウス」に行きました。
絵本がいーっぱい!
木製のオモチャもいーっぱい!
人もいーっぱい!!

「クレヨンハウス」に行くと、必ずそこの食堂でランチ☆
使ってる野菜も有機だったり、お米も玄米、五穀米。
美味しかったです(^-^)

その後はパパさんのお目当て!ランニングウェアをGET☆
一式揃えたからには頑張ってもらいますよー

そして最後に「代々木公園」
思い思いに過ごしている人でいっぱい。

踊ってたり、劇やってたり、民族楽器してたり、フリスビーしたり…
手ぶらで行ったけど、子ども達も周りの雰囲気を楽しんでいました♪

大きなシャボン玉をやっている方がいて、息子は大はしゃぎ。

夫婦2人して、なんか「自由」を感じるね!っていう感想…!?
充実した一日でした(^ ^)

相当歩いたので、ちょっと筋肉痛。。

御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
044-511-3859
月曜日定休
営業時間
6:00~18:00

お出かけ♪

2012年03月25日 | 育児
おはようございます。
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の梨紗です。

今日は朝から家族でお出かけ(^ ^)
久しぶりに原宿へ~

子どもが産まれてからあまり都内に行かなくなりました。
いつ行っても混んでて、子連れだと歩きにくい。。

今日はお目当てのものがあるので、重い腰を上げて子連れ原宿!!

子どもが退屈しないように、代々木公園や、表参道にある絵本屋さん「クレヨンハウス」にも行けたら行こうかと思っています☆

行って来まーす(^-^)/

御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
044-511-3859
月曜日定休
営業時間
6:00~18:00

☆花見だんご☆

2012年03月24日 | 和菓子
おはようございます。
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の梨紗です。

今日は「花見だんご」を作ります。

お客様に「色が綺麗ね」と言っていただけました。

春のお菓子は、緑にピンク…目で楽しめ、食べて美味しい♪

桜が咲いたら、「おにぎり」や「花見だんご」等を持って、お花見に出掛けるのもいいですね(^ ^)

「おにぎり」や「巻き物」もご予約承れます。

御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
044-511-3859
月曜日定休
営業時間
6:00~18:00

☆脱酸素剤☆

2012年03月23日 | 和菓子

こんにちは。
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の梨紗です。

「どら焼き」焼いてます!
いい匂~い♪

お店には「脱酸素剤」を使用、未使用、両方ご用意しております。

「脱酸素剤」とは密閉容器の中を脱酸素状態にし、カビ防止、日持ち等の働きをする薬です。

脱酸素剤使用のものは、2週間以上日持ちし、未使用のものは、季節によって異なりますが、今の時期だと4.5日程度です。

脱酸素剤を入れることにより、酸素を吸われるので、気泡が縮み、どうしてもふっくら感が損なわれてしまいます。

私としては、作りたてのふっくら感に近い、脱酸素剤未使用のものがオススメです!
なので、お早めにお召し上がりいただける方は、是非!未使用の商品をお買い求め下さい。

「どら焼き」の他に「多摩の松風」も、未使用のものをご用意しております。
お買い求めの際、お声掛け下さい。

御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
044-511-3859
月曜日定休
営業時間
6:00~18:00