築地 老舗鰹節屋がざっくり語ります

築地で鰹節屋を営み70余年、現在三代目。築地ネタ、料理ネタ、ざっくり語ります。
店舗:中央区築地6-26-8 尾林商店

尾林商店には酔っ払いの神様がいる!?

2013-03-06 15:41:06 | 日記
月末、ちょっとしたトラブルもあり
朝からピリピリムードだった
尾林商店。
そんな時、ジョッキおじさん登場。
さすがに兄も
「今日は忙しいから相手できない」と
はっきり言ったら
「ん。わかってる。じゃ、」と
去っていきました。

それから六日経ちますが
一度も現れなくて
逆にどうしたのかなぁ、なんて
心配してしまう私達

そして今日、
ふらりと寄って鰹節を見ている
お客様。
酔っ払ってるかな?
まぁ、午後だったので
どこかでお寿司を食べながら
軽く(?)ひっかけてくのは
よくあるパターンですから
あまり気にもしないのですが

兄があの調子で
寛い心で対応していると
鰹節のオーダーをしてから
「なんか、飲みたくなっちゃったなぁ」
「ほんと、飲んじゃうよ」
と言って近くのコンビニに行き
ワイン(焼酎を買いたかった
らしいのですが見つける気力が
なくて目に付いたワインを買った
んだと思う)を片手に
戻ってきました。

しかし、一人じゃ寂しいらしい。
だからって兄は飲まない。

というわけで私が呼ばれました。

で、写真のように
試飲用コップで乾杯

いや~まさか店頭で
見知らぬ人とこんな形で
ワインを飲むなんて。
面白いです。

鰹節を愛しているのは
お話からよく解りました。

長閑な午後となりました。

そして近所の人に
「なんか酔っ払いばっかり
来るじゃない!(笑)居酒屋でも
やったら~」
なんていわれてしまいました。

ジョッキおじさんといい
今日の出来事といい、
うちの店には酔っ払いの神様が
潜んでるんじゃないか?

でも、鰹節売りながら
横で立ち飲み屋なんてのも
いいかもしれないな。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
神様がいるに違いない (みか)
2013-04-10 18:27:41
きっと、神様がいるに違いないと思いまーす。
返信する
バッカス (アキコ)
2013-04-12 13:36:51
だったらカッコイイですね!でもジョッキオジサンはあれからずっと現れず。どうしたんだろう?? 
返信する

コメントを投稿