築地 老舗鰹節屋がざっくり語ります

築地で鰹節屋を営み70余年、現在三代目。築地ネタ、料理ネタ、ざっくり語ります。
店舗:中央区築地6-26-8 尾林商店

メープルシロップ☆

2013-03-30 21:01:19 | 日記
今日は生憎の天気でしたが
築地は観光客で賑わっていました。
特に海外からの方が多かった気がします。


尾林商店にもカナダ、インド、マレーシア、
スウェーデン等などの方々が
立ち寄っていかれました。

さて、その中でカナダの方が
店頭に置いてあった
ウルトラマンのハンドタオルを見て
「わーぉ!ウルトラマン!!」と
反応。
ちなみにうちの店頭には
子供が着なくなった服やおもちゃ
(ウルトラマンの人形や本など)が
置いてあってご自由に持って
いけるようになっています。

お友達がウルトラマン大好きだそうで、
丁度今日もいらないウルトラマンの
人形を10体くらい持ってきていた
ものですから、
「これも良かったらお友達にどうぞ」

すると「いくらですか?」と
聞いてきたので
「いやいや、これはタダです、
ほしい人に持って行ってほしくて
置いてるんです。」
という旨を伝えましたが
「それじゃー悪い。。。
じゃ、カナダはメープルシロップが
有名だからそれと交換しよう!
今すぐホテルに戻ってシロップを
取ってくるから!」
と言うではありませんか。

後で考えたらそんな時間を
取らせてしまうくらいなら
100円でももらっておけば
良かったかな、と反省。
しかしその後彼は戻ってきました。
写真のシロップを手にして・・・。

それから結構色々お話していましたが
丁度ご常連のご夫婦も加わり
何やらかにやらトークに花が咲き。
彼は絵を描く仕事をしているらしく
やおら筆ペンを取り出し
写真左の文字や絵を描きだしました。
ご常連さんも関心していました。
そして都内の桜名所に行きたいけど
どこがいいかと聞かれたとき、
このご常連さんが
「上野もいいよ~。あ、俺達は
このまま車で帰るから上野まで
一緒に乗せてってあげようか?」
なんておっしゃってくれました。

なんか、下町だなぁ、この会話~
名前すら知らないのに
心が通じたらすぐに受け入れてくれる
この感じ。
このご常連さんはたまに寄って下さいますが
気持ちの良い方々なのはよくわかります。
本当にうちのお客様は
いい人が多い!いい人ばかり!!

結局彼は同乗はしなかったのですが
皇居のお堀のあたりが近いので
そこをオススメしてみました。
ちゃんと辿り着けたかちょっと
心配ですが
2週間の滞在をたっぷり
楽しんでいただきたいです。

また、彼が去ってからいらしたお客様に
さっきまでいた
カナダからの方は
週末京都で桜を堪能したかった
らしいのですが、
どこも宿泊所は一杯で・・・
と嘆いていたと話すと
「うわ~自分は明日から京都
なんですよ。穴場のところとか
知り合いのところとか
教えてあげたかったな~
かわいそうになぁ。まだまだ
あるんだよ~」
と心底 彼に寄り添うような
表情で残念がっていました。


今日も立ち話の多い一日
でしたが
毎日毎日色々な方々と
出会える店頭は
本当にありがたい。

そして人間関係が
希薄になりつつある中、
まだまだいい人が多いなと
感じました。
それからご常連さんって
名前も何もしらないけど
ちゃんと心がつながっていて
そうなると
今更名前なんてどうでも
よくなっちゃうんだなと
いうことに気付きました。

本当、今更お名前は・・・
なんて野暮でしょう、きっと。

今日もざっくり語ります

2013-03-29 16:09:03 | 日記
写真は店頭の血合入り削り試食用。
当店ではオーダーいただいてから
削りたてを御用意しますので
これはあくまでも試食用。
血合入りは削りたてだと
甘くて美味しいのですが
時間が経つとどうしても
血合い特有の生臭さが出てしまいます。

なので削りたてを提供したいのです!

さてさて、結構ブログをご覧
いただいているようで、
先日も毎回、松江市から電話で
発送注文を下さる方から
「その後ジョッキおじさんは
どうなりましたか?」と質問を
いただいたり、
内容についてコメントをくださった
方がいたり、
細々と続けていますが
とっても嬉しかったです。
最近料理ネタがないのは
大反省ですが
離れてる方々にも築地の
様子や雰囲気を楽しんでいただけたらと
思います。

本日店頭の「南極の石」に目が
止まってそのまま鰹節茶を
召し上がっていただきつつ
たくさんお話をした
お客様は中国の日本料理店向けに
日本食材を輸入している会社を
経営されている方でした。
魚も朝イチで市場から仕入れ
すぐに空輸し、その日の
ディナーにはもう供されて
いるそうです。
備長炭なども態々その産地まで
仕入れに行くそうですよ。
すごいですね、そして
現地の料理人さんも
それだけこだわっているんですね!
なんちゃって日本料理ではなく
ホンモノの日本料理☆
魚も日本のものが一番
美味しいと思いますよ、と
おっしゃっていました。
そんな日本に住んでいるんだから
美味しい食材を美味しくお料理して
あげたいですね!!

とてもおしゃれでカッコイイ
それでいてガツガツしてない
素敵な方でした。
でも結構長い時間お話して
なんて暇な店なんだ・・・と
思ったことでしょう。。。
まぁ、そんな日もあります(苦笑)
でも店頭にいると
本当に色んな方々とお話できるので
楽しいです。

どうぞ皆様もお気軽に
お立ち寄りくださいね~!

お知らせ

2013-03-20 21:50:31 | 日記
3月19日火曜日から4月7日まで
春休み特別企画として
特上鰹節粉10本お買い上げの方には
1本プレゼントしています!

期間限定ですので
ぜひ、この時期に買いだめしては
いかがでしょうか?
配りものにも最適ですよ☆


ベイダー卿と!!!

2013-03-11 20:59:57 | 日記
写真撮っちゃいました~~~★
全然鰹節関係ないですけど
あんまり嬉しかったので!!!

それにしてもお背が
高い(うっとり)

本当は抱きついて写真撮りたかった
けれど
そんなことしたら周りの
トルーパー(白い人達)に
取り押さえられそうだったので
おとなしくしておきました・・・

私はいつかルーカス公認の
完全ベイダーコスチューム
(ヴォイスチェンジャー付き)を
手に入れるのが夢なのですが
このサイズだとしたら
私にはちょっと大きすぎるわ。。。

でもいつか
店頭にダースベイダーがいたら
「やっと手に入れることが
できたんだね、おめでとう」と
温かい目でみてやってください。

さ、このイベントのおかげで
今週はさらに元気に
お店に出ることができそうです!


尾林商店には酔っ払いの神様がいる!?

2013-03-06 15:41:06 | 日記
月末、ちょっとしたトラブルもあり
朝からピリピリムードだった
尾林商店。
そんな時、ジョッキおじさん登場。
さすがに兄も
「今日は忙しいから相手できない」と
はっきり言ったら
「ん。わかってる。じゃ、」と
去っていきました。

それから六日経ちますが
一度も現れなくて
逆にどうしたのかなぁ、なんて
心配してしまう私達

そして今日、
ふらりと寄って鰹節を見ている
お客様。
酔っ払ってるかな?
まぁ、午後だったので
どこかでお寿司を食べながら
軽く(?)ひっかけてくのは
よくあるパターンですから
あまり気にもしないのですが

兄があの調子で
寛い心で対応していると
鰹節のオーダーをしてから
「なんか、飲みたくなっちゃったなぁ」
「ほんと、飲んじゃうよ」
と言って近くのコンビニに行き
ワイン(焼酎を買いたかった
らしいのですが見つける気力が
なくて目に付いたワインを買った
んだと思う)を片手に
戻ってきました。

しかし、一人じゃ寂しいらしい。
だからって兄は飲まない。

というわけで私が呼ばれました。

で、写真のように
試飲用コップで乾杯

いや~まさか店頭で
見知らぬ人とこんな形で
ワインを飲むなんて。
面白いです。

鰹節を愛しているのは
お話からよく解りました。

長閑な午後となりました。

そして近所の人に
「なんか酔っ払いばっかり
来るじゃない!(笑)居酒屋でも
やったら~」
なんていわれてしまいました。

ジョッキおじさんといい
今日の出来事といい、
うちの店には酔っ払いの神様が
潜んでるんじゃないか?

でも、鰹節売りながら
横で立ち飲み屋なんてのも
いいかもしれないな。