goo blog サービス終了のお知らせ 

叙事詩 人間賛歌

想像もできない力を持つ生命の素晴らしさを綴っています !

 すべて無料です、気軽に読んでください。

人間賛歌 「新・仏教教室」 百三十四

2010年11月09日 | 新・仏教教室

 禅宗は天魔の教えである。*

 質問します。
禅天魔と日蓮大聖人は破折されていますが、ナゼ禅宗が天魔の宗にな
るのかワケを教えてください。

 お答えします。  
先ず禅宗の教義の概略を述べておきます。
八万法蔵といわれる膨大な教えを説いた釈迦ガ、バツダイ河の辺りで
いよいよ亡くなるとき、黙って華をひねって微笑みました。

そこにいた大衆にはその意味が理解できなかったのですが、側近の迦
葉だけがその意味を理解して微笑したといわれます。
このとき言葉では語れない真理が以心伝心で伝わったというのが、正
法眼蔵(禅の真理)の法門であって、仏教外の別伝として伝わりまし
た。

 迦葉を始めインドでは二十八人の祖師が系統を乱さず継承し、中国
では六人の祖師が次第に相伝して広めたといわれます。
尚、インドの二十八番目の祖師と、中国の第一番目の祖師がダルマ大
師であります。
仏教の創始者釈迦を源としながら、禅宗が教義別伝・不立文字を立て
たことは、釈迦の真意は以心伝心で迦葉に伝えたものであり、文字で
表すことはできない。というのが禅宗の教義であります。

このことは、それまで釈迦が言葉で伝えてきたすべての教え(仏教)を
否定することになります。

禅宗では、、
「是心即仏、即仏是心」と説いて心あるもの全てが仏であると称して
います。
凡夫の心がそのまま仏であるから、これを知れば釈迦の教えは月(仏)
を指す指に過ぎず、自分の心の本性(仏性)を観ることが出来れば、指
に当たる経文は必要ないと主張しました。

経文を捨て、ただひたすら壁に向かって座り瞑想にふけるのが、正し
い修行であると教えたのです。
尚、禅宗の間違いについては、次回で取り上げます。

続く  


 

 


人間賛歌 「新・仏教教室」百三十三

2010年10月09日 | 新・仏教教室

 信仰によって人生の幸不幸が決まる *

 質問します。
「前回では真言宗は亡国、亡家、亡人の悪法であると教わりました。
そのとき先生は、自分は真言宗の家に生まれ、真言宗の害毒で血の凍るよ
うな経験をしてきた。と言われました。
差し支えなければその内容を教えていただけませんか」

 お答えしませう。
「私の家は農家で真言宗を信仰している家でした。
真言宗の家は男が立たないといわれ、一家の大黒柱である男が、病弱であ
ったり早死にする家系が多いということは聞いていました。

私が五歳のとき父親は結核にかかって、三十七歳で亡くなりました。長男の
兄もやはり結核で二十歳で亡くなっています。
ほかに妹と弟の兄弟がいましたから、母は三人の子供を育てるためと、父、
兄の結核治療のために主な田畑を売って治療費にあてましたがダメでし
た。
小さな家に引っ越して親子四人で戦時中を過ごしたのです。

当時真言宗にはお大師講というのがありまして、毎月当番制でお大師様
(弘法大師のこと)を家に迎えて、真言の経文を唱えあうという集まりがありま
した。
私は小さかったのですが兄が病弱だったため、お大師講があるたびに真言
の各家を訪問していましたから、たいていの家の内情は分かっていました。

父親を兵隊にとられたり、戦死したり...
弾に当たって片足をなくした障害者もいました...

自分の家も不幸だが、不幸な家が多いなぁ、と子供心で思ったものです。
印象深いのは近所にいた大地主の男が、台風で壊れた屋根瓦を修理して
いたとき、足を踏み外して転落し即死したことです。
私自身も証券界に入り波乱の人生を繰り返しましたが、1978年事業に失敗
して創価学会に入り、宗教には正邪があって、邪宗を信じていると不幸にな
ることを知りました。

それが日蓮大聖人の有名な四かの格言、念仏無限、真言亡国、禅天魔、
律国賊というものでした。
さらに驚いたのは何十年も工場経営をして安定していた弟が、資金繰りに
困って高利のカネをつかい倒産したことです。

私のただ一人の娘婿も事業に失敗して、借金と三人の子を残して三十七
歳で亡くなりました。真言の害毒の恐ろしさは骨身にしみていますので、御
本尊にめぐり合い正しい信仰をしている自分の福運に感謝しています。

財産も力もなくしていた私が、身内の借金の後付けをする力を持ったことが
不思議です。これもご本尊様のおかげであると思っています。

続く



人間賛歌 「新・仏教教室」百三十二

2010年09月25日 | 新・仏教教室

 真言は亡国の悪法 続き *

 釈迦は、

すでに説き(法華経を説く以前の経)いま説き(法華経のこと)まさに説
かん(入滅前に説いた涅槃経で法華経の義を再確認した経)、その中で
法華経が第一であると言い、、
法華経の名を聞いたものは正直に方便権経(大日経もこの中にはいる)
を捨てて実乗の一善(法華経)に帰すべきである。
 と述べています。

これに反するものは我が弟子ではなく、堕地獄(苦しみの境涯)間違い
ないものであると厳命しているのに、ナゼ弘法は邪義をひろめたの
か。
注 実乗の一善 仏界を開く唯一真実の教えである法華経のこと、
末法では南無妙法蓮華経のことであります。

日蓮大聖人は理論ではなく、真言宗を信じた結果国を亡ぼした現証を
あげて真言が悪法であることを証明されています。
真言宗が広まったのは後鳥羽上皇(隠岐の法皇)の時代でした。すでに
平家は破れ源頼朝が鎌倉に幕府を開いていました。

 頼朝の死後のどさくさに乗じて、後鳥羽上皇は鎌倉幕府を討伐しよ
うとして兵を興しました。
しかし急遽攻め上ってきた北条義時率いる幕府軍に打ち負かされ、上
皇は隠岐の島にながされ、二人の王子は佐渡、安房に流されました。
上皇に加担た七人の公卿は直ちに首を切られました。
幕府懲罰の大祈祷に加わった天台座主滋恩僧正、真言の長者仁和寺の
御室、円城寺の長吏もみな惨めな敗北をしたのです。

 日蓮大聖人は、

「国主として民を討たんこと鷹の鳥をとらんがごとし、
たとい負け給うとも一年、二年、十年、二十年も
ささうべきぞかし、
五月十五日におこりて六月十四日に負け給いぬ、わづか三十余日な
り」 
 後略 本尊問答抄 372頁
と、事の顛末を詳しく述べられています。真言宗は国を亡ぼし関係し
た家や人を亡ばす、天下の悪法である証拠としてあげています。

史上始めての栄華を誇っていた唐の玄宗皇帝(楊貴妃を寵愛したこと
で有名)が破滅したのも、真言宗の祖師善無畏を用いたためであると
伝えられています。
仏教の祖師である釈尊に敵対し、法華経をないがしろにする罪がいか
に大きいか、真言宗の家に生まれた私自身が血の凍るような経験を重
ねてきました。
一日もはやく正法に帰して罪障消滅をするよう声を大にして訴えたい
思いです。

続く  






人間賛歌 「新・仏教教室」 百三十一

2010年09月23日 | 新・仏教教室

 真言は亡国の悪法 *

山本さん、
「先生このあいだは念仏宗の誤りを徹底的に指摘していただきありが
とうございました。
先生に紹介された方から勤行の仕方を教えてもらい、朝夕勤行唱題を
しています」

ジッチャン、
「それはよかったですねぇ。勤行唱題が信心の基本ですから、それを
怠らずにやることが一番です。
大聖人の仏法では一生のあいだに必ず仏界に至ると、約束されていま
すからあせらずに日々継続することを心がけてください。

一生の内に仏界を開くには、一生涯信心から離れないことが条件で
す。
途中で止めてしまったらそれまで積み上げてきた修業の功徳がなくな
りますので、それだけはゼッタイにないよう気をつけてください」

山本さん、
「私もいったん決意した以上、実家の親が反対してもこの信心を貫く
決意でいます。大聖人の御書勉強会にも誘われて参加していますが、
この信仰は学べば学ぶほど奥が深い。と先輩から聞きました。本当
にそうですね。
これからは行学に真剣に取り組んで信心を深めたいと思っています。

ところで念仏は無限地獄におちる因であると、このあいだ骨身にしみ
るほど教えていただきましたが...
真言宗は亡国の悪法であると大聖人はおおせです。どうしてそうなる
のか意味を教えていただきたいのです」

ジツチャン、
「真言宗は伝教大師と同じ時代を生きた弘法大師空海が広めた法で、
加持祈祷によって招福除難を祈願する密教の一部です。
 (釈迦はバラモン教的な加持祈祷をたいへん嫌っていました)

弘法は祈祷だけでは法華経にかなわないので、釈迦が説いた大日経を
よりどころとし、大日如来が万法を創造する真理の実体であると邪義
を立てました。
大日如来に比べれば釈迦は、大日のぞうり取りにも及ばないと仏法の
祖である釈迦を軽んじたのです。
そして釈迦が出生の本懐(生まれてきた目的)である法華経は、大日経
に及ばず華厳経よりも下で、第三の劣であると我見を唱えました。

その上、法華経の正師伝教大師の跡をついだ、慈覚(二代座主)や智証
が師の伝教に背き真言の邪義を取り入れましたので、天台法華宗は真
言密教の寺に変わってしまいました。これが日本中に広まったのです。

続く

注 華厳経 釈迦が真理を悟って最初に説いた教え。

 


人間賛歌 「新・仏教教室」百三十

2010年08月04日 | 新・仏教教室

 眷属妙(ケンゾクミョウ)について 続き

 私、
「念仏宗の家に生まれただけで、謗法の罪を受けるのは納得できない
というのが、山本さんの疑問でしたね。

 仏教には眷属妙という考えかたがあります。
一般に眷属といいますと身内とか、血筋とかのことですが、仏教では
同じ生命の境涯の人が、同じところに集まるという意味を表現する言
葉です。

妙というのは考えても分からないが、厳として存在し、否定すること
が出来ないことを妙といいます。
山本さんが念仏信仰をしていないと言っても、念仏宗の家に生まれた
ことは事実ですね。
それは念仏宗の信者と同じ境涯である、ということを否定できないと
いうことです。

 珍しいことを言い表すのに「トンビがタカを産んだ」といいます
が、実際にはそんなことはありません。
トンビの子はトンビですし、カラスの子はカラスです。これが自然の
掟というものです。

ですから山本さんが堕地獄の因を宿した命であることは、外から見え
なくても、自分の命に念仏の因があることは否定できません。
今はなにもなくても、念仏の因がなにかの縁で出ないとはいえないの
です。
いまのうちにその因を断ち切って、幸せになる仏の種子を心に植える
ことが最も大事になります。」

 山本さん、
「南無妙法蓮華経ととなえますと念仏の罪が消えるのですか。」

 私、
「山本さんの命にたまっている念仏の罪障は消せます。
だが題目を唱えた瞬間にパッと消えていくのではありません。生命に
は善悪の業を貯蔵する第八識(アラヤ識)がありまして、これは想像す
ることも出来ませんが、八識にたまった宿業が少しずつ出てきて消滅
していくのです。

 これを宿命転換といいます。。
自分は悪い事をしていないから、宿業など無いという人もいますが、
自分が知らないだけで、だれの命にも過去世の宿業が刻印されて残っ
ています。
 日蓮大聖人は、
「浅き罪ならば我より許して功徳を得さすべし、
 重きあやまちならば信心をはげまして消滅さすべし」1308頁
と仰せです。
 そして一生のあいだには宿命転換して、仏界を現すことは絶対に間
違いないと約束されています。

山本さんにどんな宿業があるか分かりませんが、末法の仏である日蓮
大聖人が確約されていることですから心配いりません。安心して信心
に励んでください。」

 山本さん、
「先生、有難うございました。ガンバリます!」

   この稿おわり   

  


人間賛歌 「新・仏教教室」百二十九

2010年07月30日 | 新・仏教教室
 眷属妙のこと *

 山本さん、
「先生のお言葉の意味の深さがやっと分かりました。
両親はともかく、私だけでも今すぐに念仏を捨て、謗法の罪を消そう
と思います。子供たちには今後念仏するのを止めさせます。
これからもなにかとご指導願いたいと思いますので、よろしくお願い
いたします。」

 私、
「山本さん、よく決断されましたねえ。
立派なお方であると私が思っていたとうりでした。どうか以後は正し
い法に基づいた人生を開いてください。。

 子供さんのことは、子供は親がすることをマネするものですから、
山本さんと同じように正しい軌道に入ってくると思いますよ。
それからご両親や奥さんは、、
あせらずとも、山本さんが変わっていく姿を見て自然に正法に目覚め
ると思いますので、ムリに勧めないほうが良いでせう。」

 山本さん、
「先生、家族のことまでご心配くださってありがとうございます。
私はいつたん決意すると、何ごとがあってもやり遂げるのが男の美学
と考えていますので、先生から教わった正しい道を真っすぐに進んで
行きます。

 そのうえで一つだけ伺っておきたいことがあるのですが、訊いて宜
しいでしょうか。」

 私、
「山本さんなんなりと遠慮なく訊いてくださってケッコーですよ。」

 山本さん、
「私は子供のころから、両親がするとおりに「ナムアミダブツ」と言
っていましたが、それが何を意味するのかゼンゼン知りませんでし
た。
浄土宗を開いた人が法然という人で、罪人であったことも先生のお話
で初めて知りました。

 そんなワケで私は親のマネをしただけで、念仏宗の信仰をしていた
とは思っていませんでしたが、それでも謗法の罪科は免れないのでし
ょうか。

続く  

人間賛歌 「新・仏教教室」百二十八

2010年07月23日 | 新・仏教教室

 念仏無限地獄のワケ 三 *

 私
「正法時代の仏であられる釈迦や、末法の仏であられる日蓮大聖人
が、念仏が謗法の元凶であり、一国を謗法に陥れた大悪人は法然であ
る。と厳しく指摘されています。

 正法正師である釈迦や、日蓮大聖人に逆らって、、
念仏を唱える人の前途が厳しいのは当然であると云えるでしょう。

 中国唐代の念仏宗の開祖導善は、柳の木から飛び降りて自殺をはか
り、極楽浄土に往生しようとしましたが、柳の枝が折れて地面に叩き
つけられ、全身の骨を折って二十一日間苦しみ抜いて死んだと。。
 仏教史に記述されています。

 法然は正法正義の法華経をないがしろにし、邪法邪義を広める悪人
であると裁定され、罪人として流罪されました。
また死後も法然の罪科は許されず、墓をあばかれて恥じを天下にさら
されたのです。

 これらの故事をひかれて、日蓮大聖人は、
念仏を信仰するものは自害の念が起きやすい、そして死後は無限地獄
疑いないものである。と述べられています。
 話がとぶようですが、、
年間三万人以上の自殺者が出、それが十三年間も続き、人口当たりの
自殺率が世界最高なのも、日本に念仏宗が一番多いことに原因がある
のかもしれません。

経典には、
釈迦が法華経以外の経は、方便の仮の教えで成仏(仏界を開くこと)で
きないから、全部捨ててしまいなさい。と云ったときその場にいた聴
衆の中の五千余の弟子が、

「釈迦はいままでの教えを捨てよと言うが、我々は釈迦の言葉を信じ
て修行してきたではないか、それを捨てて、これから説く教えを信じ
ろと云われても、、
 これ以上釈迦の言うことは信用できない。聞いてもムダだから立ち
去ろうではないか。」

 と申し合わせて五千余人がセキをたって去った。と経典に書いてあ
ります。
釈迦は彼らが立ち去るのを黙って見送った後、残った聴衆に、

「彼らは無上のものをいまだ得ていないのに、得たと慢心した者であ
る。慢心者が去って丁度よいので今こそ真実の教えを説こう。」

と言って、法華経方便品の説法に入るのです。
 山本さん、これでも先祖伝来の宗教だからといって念仏宗にこだわ
りますか。」

つづく

追加、 受け難き人身をうけ、会いがたき御本尊に出会えて、地涌の
菩薩の出現にあらずんば唱え難き題目をとなえている私たちの福運は
量りしれません。
この歓びを一人でも多くの人に語っていきませう。 

 


 

 

  


人間賛歌 「新・仏教教室」 百二十七

2010年07月21日 | 新・仏教教室

 念仏無限地獄のワケ、続き *

 私、
「法然は浄土三部経以外の経典はすべて捨ててしまえ。
そして「南無阿弥陀仏」と念仏する以外の修行はムダであり、浄土に
往生(西方十万億土のかなたに阿弥陀仏が住んでいる国があり、死後
そこに生まれることを往生するといった)する妨げになるから、、

他の教えは一切投げ捨てて二度と行わないよう固く閉じ込めるべきで
あると教えました。

 注 浄土三部経とは、阿弥陀経一巻、無量寿経二巻、観無量寿経、
一巻のことで法華経を説く前に釈迦が説いた方便経に属する経典。

 山本さん、

「法然が念仏以外の教えを捨てよ、といったことは分かりましたが、
それがナゼ無限地獄におちる原因になるのですか。
日本には三千万世帯以上の念仏宗の家があると聞いていますし、有名
な人が亡くなったときでも、葬式で「ナムアミダブツ」と唱えていま
す、その人たちもみな地獄におちると言われるのですか。」

 私、
「その通りです。。
釈迦は法華経を説く前の無量義経(法華経の序品)で、
いままで四十二年間説いてきた教えは法華経に導くための仮の教えで
あるから、真実の教えである法華経を聞いた後は全部捨ててしまいな
さい。

 正直に方便の教えを捨てて、実乗の一善(法華経)に帰依するものだ
けが仏の境涯になれる。といい、
もし仏の言葉を信じょうとしない者は、仏の弟子ではなく、正法に背
くやからであるから無限地獄は疑いない者である。
 と断言しています。
生命の根源を明かした法華経だけが、唯一真実であり、その他は方便
権経(仮の教え、浄土三部経もこの中に入る)であるから、、
仮の教えに執着して法華経を信じないものは、正法に違背する謗法の
やからで、五逆罪の第一にあたる無限地獄におちることは決定してい
て疑いないことである。と、、

釈迦は幾度となく繰り返して弟子に教えています。

 注 五逆罪
一 正法に背く謗法 二 仏身に傷をつける 三 仏弟子を迫害する
四 父を殺す 五 母を殺す
 以上が五逆罪で苦しみが無限に続く境涯に生まれるとされる。

続く   



 


人間賛歌 「新・仏教教室」 百二十六

2010年07月14日 | 新・仏教教室
 念仏無限地獄のワケ *

 山本さん、
「先生ご無沙汰していました。入院されていたとうかがいましたが、
お元気そうですね。。
 もうすっかりよくなられたのでしょうか。」

 私、
「山本さん、暫くです。このとおり元気でやっていますよ。
完全に治る病気ではありませんが、これ以上悪くならないように体調
管理に気をつけていますから、大丈夫です。

 山本さんのほうも経済界の不況でたいへんでしょう。
テレビや新聞を見るたびに、ご苦労されているなぁ、と心配していま
したよ。」

 山本さん、
「景気もやや持ち直しているところもありますが、、
私のところは化学プラントの製造ですから、まだ景気がよくなったと
いう実感はありません。
 ですが私は以前先生にお話しましたように、
中国語を勉強して東アジアを担当していますので、会社の中で一番の
成績をあげています。

不況どこ吹く風、といえば乗りすぎですが忙しく活動しています。こ
れも先生の日頃のご指導のおかげと感謝しています。
 ところで、、
最近の先生の記事を拝見していますと、間違った宗教が国を滅ぼす本
になったり、人を不幸にする原因になるとおっしゃつていますが、、
 それについてお尋ねしたいのですが、よろしいでしょうか。」

 私、
「ほかならぬ山本さんのことです。
仏教のことでしたらなんでもお答えしますから、遠慮なく訊いてくだ
さい。」

 山本さん、
「私の実家は念仏宗ですが、念仏宗は無限地獄(たえまなく苦しみが
続く生命境涯)におちる宗であると言われています。
どうしてそうなるのかお訊きしたいと思って伺いました。」

 私、
「日本の念仏宗の開祖である法然は、
法華経をふくめて、釈迦が説いた経典二千数百巻のうち、浄土三部経
以外の経は無益で、人々の機根(仏教を理解する能力)に合わないか
ら、ぜんぶ捨ててしまいなさい。。
 そのうえ、
念仏を唱える「南無阿弥陀仏」以外の修行はムダだから止めてしまい
なさい。と釈迦の教えに背く邪義を教えたのです。」

続く   

人間賛歌 「新・仏教教室」百二十五

2010年06月11日 | 新・仏教教室

 未来を開く聖典・御書に学ぶ *
 テーマ 日本は法華流布の国と示す 七回

 質問します。

「聖徳太子は法華経を国家鎮護の法と定め、嵯峨天皇の勅命で伝教大
師は比叡山延暦寺に法華経の根本道場をつくりました。
世は平安時代で、文化が栄えた平和な世が続いたのに、法華経がすた
れ、、
法華経に違背する真言宗や、念仏宗、禅宗などが国中に広まった理由
はなんでしょうか。」

 お答えします。

「聖徳太子が始め、平安時代に盛んになった法華経を像法時代の法華
経といいます。

 注 正法、像法、末法の法華経。
釈迦の死後千年を正法時代といい、その後の千年を像法時代といいま
す。釈迦の死後二千年以降は末法といわれます。
像法時代は釈迦の説いた法華経が形式化して、人々を救う力をなくす
る時代で、仏教が雑乱し、なにが正しい教えで、なにが正しくないか
の見分けがつかなくなる時代であるとされています。
 (仏教の雑乱時代) 

末法の時代の衆生は、ある程度知識が普及していますので、仏の言葉
を素直に受け入れる人はすくなくなり、自分の知識にたよって我見で
仏教を理解しようとします。
分かりやすく言いますと、ずるがしこくなって、わがままな人が多く
なるということです。

 鎌倉時代に日蓮大聖人が現れて、末法の衆生を救う法華経を広める
まで此の傾向は続きました。
伝教大師は、末法はなはだ近きにあり、と述べましたが平安時代の終
わりから鎌倉時代の初めに末法に入ったといわれています。

 ここで御書の現代語版を拝読します。

「問うていう。
真言宗は十住心を立て、他の一切経は顕経であるから劣り、真言宗は
密教であるから勝れているといっている。
禅宗は釈尊一代の一切経を教内であると嫌って、経外別伝・不立文字
と立て、壁に向かって悟りを得るので禅宗が最も勝れているという。

 浄土宗では正雑の二行を立て、法華経等一切経を捨閉かくほう(捨
てよ、閉じよ、投げうてよの意味)し、雑行を嫌って、浄土の三部経
が機にかなった勝れた経であり、正行であるといっている。

 このように各宗が我をおごって慢じ、偏執をなしている。
いずれが釈迦仏の御本意にかなった宗であるのか。」

続く