神なる冬

カミナルフユはマヤの遺跡
コンサドーレサポーターなSFファンのブログ(謎)

スカイ・クロラで見たのは幻か?

2008-08-10 20:33:39 | SF
『スカイ・クロラ』を読んだ。
そこではまって、『クレイドゥ・ザ・スカイ』まで、1週間で読み、映画も見てきた。
そこで思ったのが、「『スカイ・クロラ』で見たものは幻だったのか?」ということ。

中公文庫版シリーズの各巻解説、そして、映画の結末。
すべてこう言っているように思える。
「キルドレは異常。大人が正しい。クサナギを、カンナミを救ってあげたい」

本当に、そうなんだろうか?

『スカイ・クロラ』を読んだときに感じた、キルドレの純粋さ。その純粋さへの憧れ。
彼らにとって、戦争とはどうでもよく、空を自由に飛べることだけが重要。

ミツヤのように、利用されることへの反感を持つことはあるだろう。
自分がキルドレなのかどうか不安な人間もいるだろう。
しかし、キルドレであることを自覚した本当のキルドレは、キルドレであることを厭うだろうか?

企業は本当の戦争を回避するためにキルドレを戦わせる。
死ねないキルドレは生きていることを感じるために空でダンスを踊る。
そこに被害者はいるのだろうか?

目の前のショーとしてコドモが演じるニセモノの戦争と、遠い国で子供を巻き込んで繰り広げられるホントウの戦争と、どちらかを選ばなければならないとき、ニセモノの戦争を選んで批難される理由があるのか?

小説のクサナギは、キルドレでいられなくなった。
映画のクサナギは、キルドレでいたくなかった。
この差はとてつもなく大きい。
そして、多くの人は、小説を読んでも「クサナギはキルドレでいたくなかった」と感じたのだろうか?
だから、映画のラストはあのように改変されたのだろうか?

キルドレでいられなくなったから、空を飛べなくなったから、死を願ったクサナギという人物像は、俺の誤読から生じた幻だったのだろうか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿