goo blog サービス終了のお知らせ 

拝啓、世界の路上から

ギター片手に世界を旅するミュージシャン&映画監督のブログ(現在の訪問国:104ヶ国)

曲書き

2015-07-12 | その他


今日は1日曲書きDAYでした。

新しいMOVIE向けの台本もできあがり、いよいよ制作モードです。


昨晩は昔お世話になった方の飲み会に参加しましたが、和服パーティーということで、行きは手持ちで会場で着替えましたが、帰りは酔って、甚平に下駄のまま電車に乗って帰ってきました。
(帰国後初めてお会いする位、久々だったのですが、あんなに飲んで大丈夫だっただろうか。年配の方々が多くちゃんとした場だったと思いますが、遅れて参加したので既に皆さん出来あがっており、欧州や南米等の海外の方々もいたので、かなりフレンドリーな感じでした。笑)

今日書いた歌詞は、二日酔いな感じが出ていたりして。

まだ寝かしていませんが、きっと後でたくさん手直ししそうな予感。。。(汗)

ドルトムントvsフロンターレ(プレシーズンマッチ)

2015-07-08 | その他


ボルシア・ドルトムントvsフロンターレ川崎(等々力競技場)のプレシーズンマッチを、スカパー観戦しました。

香川選手の2ゴールや、丸岡選手のゴール等で6-0の一方的な試合展開。

しかしながら、トゥヘル体制になってまだ1週間ということもあり、ドルトムントが良かったというよりは、フロンターレのディフェンスが悪すぎた感がありました。(ドルトムントも後半は少しカタチになっていましたが)

まだチーム作りの段階なので、これからという感じでしょうか。


1つ面白い試みとしては、マルコ・ロイスのゼロトップが、今シーズンのドルトムントの鍵を握りそうです。

もともと彼はボールキープ、得点力、パスと全てに高いレベルを持つ、チームでも数少ないワールドクラスの選手なので、これがハマると今季面白くなると思います。

また昨シーズンCFを務めたオーバメヤンも、もともとサイドの選手で、中央でボールを収めるよりは、サイドに流れたり、スピードを生かして裏へ抜けるタイプですし、香川選手とロイスの連携による崩しも、横の関係よりこの縦の関係の方が、香川選手自身のゴールも増えそうです。

そして気になるトゥヘルの戦術ですが、この試合をみる限りは、縦に速く、次々に後ろの選手が追い越す前任者のスタイルと変わって、ポゼッションスタイル、それもペップ時代のバルサ(ショートパススタイル)ではなく、ペップバイエルンに近い、長短のパスを織り交ぜる形のポゼッションスタイルを試みようとしている感があります。

タレントの質と数が、現状1枚上のバイエルンに対して、どこまでやれるか楽しみですが、まずは7月30日と8月6日に行われる、EL予選(3回戦から)にチーム作りがどこまで進むか注目です。

飲んでみたら美味しかった

2015-07-07 | その他


発売再開されたと噂をきき、コンビニ立ち寄ったところ、買えました。贅沢ヨーグリーナ。

で、飲んでみたら、かなりイケます。

はっきり言って、美味しいです。


これでカロリーオフだったら、もっと嬉しいところです。。。(汗)

女子W杯なでしこ準優勝

2015-07-06 | その他


本当に残念でした。

試合開始早々の4失点は、本当に痛かったです。

4-1になったところまでTV観戦して、自宅を出たのですが、明らかに日本の方が動きが重かったような気がしました。

過密日程続きもありますが、中4日で1日多く休息できた(&圧倒的ホームの雰囲気の)米国のアドバンテージが、想像以上に大きかったのかもしれません。

結果論ではありますが、準決勝で出場時間の短かった、澤選手や岩渕選手が出ていたら、、、でも、最初のセットプレイでの2失点は、防げなかったんでしょうね。(格上相手では、先制点をとられるとキツイので)


それでも2大会連続ファイナル出場は、素晴らしいの一言です。

そして来年は五輪もあります。


ぜひ胸を張って、帰国してほしいと思います。

お疲れ様でした。

南米選手権2015はPKでチリが優勝!!!

2015-07-05 | その他


早朝からスカパー観戦したコパ・アメリカですが、PKまでもつれ込み、地元チリが優勝しました。

またしてもメッシは、代表でタイトルを逃すことに。

でも正直この試合は、チリ代表の方が終始良いサッカーをしていました。


個々の能力及び技術は圧倒的に素晴らしく、超一流のタレント揃いですが、ブラジルしかり、この日のアルゼンチンしかり、正直南米の代表チームの試合内容は、欧州のトップチームに10年遅れているなという印象すら受けます。

これは3大会連続でW杯が、欧州のチームの手に渡っていることと無関係ではない気がします。


この試合もメッシになんとか代表タイトルをとらせてあげたいと、アルゼンチンを応援していたのですが。。。

おそらくメッシにとって次のW杯がラスト。同代表監督は、ぜひシメオネさんでお願いしたいところです。(A.マドリーが手放さないでしょうが。汗)



さて明日も、朝からなでしこジャパンの女子W杯決勝戦。

8時Kick Offということで、前半途中までしかみられないのが、ツライ。

スタジアムで声を張り上げていた4年前が懐かしい。。。(せめて6時キックオフだったらよかったのに。涙)


それでも精一杯、応援したいと思います。

頑張れニッポン!!!


※写真:4年前のなでしこvsUSAのW杯決勝チケット



明日はコパアメリカ2015決勝戦

2015-07-04 | その他


なでしこジャパン決勝進出で、日本ではサッカー女子W杯が盛り上がっていますが、サッカー界では実はコパアメリカに世界中が熱狂しています。

準決勝で6-1とパラグアイを下し、勢いづくアルゼンチン。

スカパーで録画観戦しましたが、パリSGのパストーレがブレイクし、今季ユナイテッドで不遇されたディマリアも2ゴールを決め、これまでA代表では無冠だったメッシが、いよいよタイトル獲得か?と期待してしまう良いチームです。
(準決勝ではクン・アグエロも、イグアインもゴールを決めています)

そしてその相手は、大会開催国のチリ。

大会中の交通事故でも代表を追放されなかった、ユヴェントスのビダルと、今季アーセナルで好調だったA.サンチェスのコンビを中心に、好ゲームが期待されます。


決勝戦は5日(日)AM5時Kick Offです。

曲作り

2015-06-21 | その他


昨夜はWorkstyle Innovation THE MOVIEの関係者の打ち上げでした。

撮影以来の顔合わせでしたが、楽しい時間でした。


さて次作のMOVIE制作にとりかかろうと、脚本を書いていますが、イメージが固まってきたので、今日は1日部屋で曲作りをしていました。

その気になれば、たった数人でも映画が作れる時代。

モノづくりができる喜びを感じています。

次作の脚本

2015-06-17 | その他

先週末は旅先の沖縄で、次作のMOVIEの脚本を書いていました。

海外に住んでいて感じていたこと、日本に帰ってきて感じていることが沢山あります。

長い時間の流れでみれば、自分達はしょせんすぐに消えてなくなる、ちっぽけな点でしかないのでしょうが、自分にできることを1つでもやり遂げたい、少しでもカタチにしたいと思う、今日この頃です。

バルサ三冠達成!!!

2015-06-07 | その他


バルサ三冠達成です。
スゴイです。ねむいです。(笑)

ユヴェントスは後半同点に追いついてから、ユーヴェの時間が続いていたので、あそこでもう1点入れていれば結果が変わったかもしれません。
ブッフォンやピルロはCL制覇の最後のチャンスだったかもしれないので、試合後の落胆している姿が印象的でした。
しかし特に後半は拮抗した、どちらが勝ってもおかしくない、素晴らしいゲームだったと思います。

でも終わってみれば、やはりバルサのトリデンテ(メッシ・スアレス・ネイマール)の個の力でしたね。
この3人はスゴ過ぎです。(笑)


今年年末となる12月10~20日に日本で開催となるクラブワールドカップで、この強いバルサがみられるのが楽しみです。

旅でもしたいところ

2015-06-04 | その他

そういえば月末に、たまっている有給&代休を数えてみたら、40日ありました。
(これでも結構消えましたが、日本に帰ってきてから4年目になるものの、なかなか休みがとれていませんね)


1ヶ月ぐらい休みをとって、1人旅でもしたいところです。
(日本ではせいぜい1週間位ですね)