Nordic Walking Club 柏の葉

「気持だけ ポールを持てばアスリート」
ノルディックウォーキングなら、いつもの散歩がスポーツに!

尾道の新しい展望台 尾道市

2022-02-27 | まち歩き
2月最後の日曜日、日射しが少し暖かい。
尾道城の跡地が展望台に改装されたと言うので、出かけてみました。
市役所に自転車を置き、スタート。
その前に、新しく作られたモニュメントを見に。
新庁舎の屋上は海が近く、山側を見る展望台。
「COCORONOMICHI」で「こころのみちおのみち」と読みます。

市立大学の学生がデザインし、因島の会社が作ったそうです。
海沿いをノルディックウォーキングで尾道駅へ。
ウッドデッキはアスファルトパットが良く掛かります。

新しく駅舎の右上に、以前は城が見えましたが、石垣だけが残ります。

古寺めぐりコースの入口を左に入れば、千光寺公園への最短ルート。

その分、道も階段も急です。
ポールは杖です。
息を切らして到着。

城跡の視点場は、まさかのか開放延期。

当初は2月25日からの予定でしたが、まん防の延期で3月11日になったとのこと。
また来ましょう。
直ぐ上の展望台も立入禁止中。

工事中の山頂展望台も形が出来上がり、開放が待ち遠しいです。

結局、展望台はどこも入れませんでしたが、美術館からは眺望があります。

千光寺から下り、海沿いの河津桜で開いた花を発見。

春はもうすぐ。
今日の歩数:7,000歩


コメントを投稿