goo blog サービス終了のお知らせ 

Nordic Walking Club 柏の葉

「気持だけ ポールを持てばアスリート」
ノルディックウォーキングなら、いつもの散歩がスポーツに!

何時ものウォーキングコースで 福山

2020-08-30 | ノルディックウォーキング
8月最期の日曜日、午後から一雨降った後、雲が残ったせいで気温は
少し下がりました。
夕方、何時ものウォーキングコースで久しぶりにノルディックウォーキング。

人が少なく、マスク無しでも歩けるので楽です。
9月になったら涼しくなるか?
今日の歩数:6,800歩

栃木でマンホールカード巡り 日光、那須塩原、鹿沼、真岡

2020-08-15 | まち歩き
今年の夏休みは特別。
尾道から帰省する山陽新幹線は、2、3割の乗車率。
コロナが収まってきたら・・・と言うことで、打撃を受けている観光業に少しは貢献しようと、車で行ける範囲で2泊3日、給付金もあったのでちょっと奮発した旅行を、早々と計画していました。
ところが、GOTOトラベルどころか自粛ムードに。
そもそも補助金を当てにしていなかったので、あとは千葉県と栃木県の状況を見ながらの判断。
ホテルから連絡があるかとも思いましたが、予定どおり日光、那須塩原へ出発。

宿泊した那須と塩原の施設は、館内のマスク着用、消毒や食事の対応、感染予防に気を使っていて安心できました。
営業を再開したのは6月下旬と聞きましたが、町中の休業している店舗や旅館等は、元々なのか、コロナの影響なのか・・・
宿泊施設では歓迎されたようなので、来ても良かったのだと思います。
旅行の目的はの中心は、家族はマンホールカード。
カードは2000枚限定なので、複数で行く時は私は写真だけで。
鬼怒川温泉は、吊り橋のたもとに「川下りと吊り橋」




日光は、中禅寺湖遊覧船乗り場に「華厳の滝と中禅寺湖」



下今市は、道の駅の前に「蒸気機関車」



塩原温泉は、塩原と板室の温泉街で「キティちゃんとみるひぃの露天風呂」
秋バージョンと春バージョン。



予定外で鹿沼と真岡に立ち寄り、道の駅で「鹿沼まつりの山車」

真岡駅で「蒸気機関車と苺」





夏休み時期に観光地や温泉を回ったのに、人ごみや渋滞が気になることはありませんでした。
夏の暑い中、どこでもマスクやフェイスガード。
収まり気配が見えなコロナですが、経済活動をしつつも、先ず自分が感染しないこと。
皆が自分の感染に注意する行動をとれれば、どこかで落ち着いて来るのではないかと期待します。
とにかく、マスクなしに自由に歩ける日が、少しでも早く来ることを願います。

しまなみ海道をサイクリングでジェラートを食べに 尾道

2020-08-02 | 自転車
8月最初の日曜日。
梅雨が開けて朝から暑そう。
もう歩くにはきつい季節。
ロードバイクで瀬戸田まで、アイスを食べに行きましょう。
尾道から渡船。

まだ9時台、海風が気持ちいい。
向島から見ると、城がなくなってすっきりしてきました。
歩きだと風が吹くと気持ちが良いですが、自転車なら走っていれば自分が風になります。
頑張らない程度の速さで生口大橋に到着。

日が高くなると、島の風も地面からの熱でムンムン。
折り返し目標のサンセットビーチ。

汗と暑さ。
海に入りたい!!
瀬戸田の街に戻って昼飯は「たこ飯」

街中を少し外れればドルチェ。
やっぱり夏はアイスでしょう。

最期の休憩は因島のフラワーパーク。
暑い中を庭の手入れをしていて、何時も綺麗です。

今日は橋の前後のサイクリングロードをボランティアの方々が掃除をしていました。
いつもただで通らせてもらっていますが、ありがとうございます。
今日の走行距離:往復で調度80km