Nordic Walking Club 柏の葉

「気持だけ ポールを持てばアスリート」
ノルディックウォーキングなら、いつもの散歩がスポーツに!

鞆の浦・仙酔島で島ノル 山ノル 福山市

2015-06-30 | 島歩き
28日、鞆の浦周辺をノルディックウォーキングしました。

地図で見ると、県道251号線 愛称「福山グリーンライン」は景色が良いと書いてあるので、ここを起点に鞆の浦と仙酔島を歩くコースを考えました。

駐車場所がスタートとゴールになりますが、この選定でコースのイメージが変わります。
現地確認で、グリーンラインを鞆の浦側から3、4km入った、後山公園にスクーターを停めました。

駐車場にトイレ、展望台もあり、気持ちの良い公園です。

グリーンラインを北に向かって歩き始めます。
交通量はさほど多くないのですが、両脇から草や枝が伸びて、車道を歩かざる得ない状態で注意が必要です。

中川美術館(前まで行ってみましたが、かなり怪しそう)の看板を過ぎ、鞆へ下る道を右に折れます。

ヘアピンカーブの急な道を降ります。

鞆の浦や仙酔島はまだ小さく見え、高い場所であることを感じます。

ここでもロードバイクのサイクリストと何人も擦れ違いましたが、急な道をよく登って来ると思います。
やっと海がまじかに見える場所まで下り、寺社や町並みを眺めながら、港方面へ。

高台の城跡に建てられた歴史民俗資料館に寄って、鞆の漁業や歴史をちょっと勉強。

港には観光客が沢山いました。



若い人も多く、「流星ワゴン」の影響は大きいようです。
忠さんが黒ひげ危機一髪を買ったおもちゃ屋さん。

小さなお店で、始めは通り過ぎてしまいました。
市営の渡船「平成いろは丸」で仙酔島へ渡ります。



小さな島ですが、海遊びの観光客が沢山です。
海沿いと山中の遊歩道が何コースかあり、島の南側を半周することができます。

先ずは西に飛び出た御前山展望台へ。

鞆の浦が対岸から臨めます。

鳥の口展望台へ向かう海岸線のコースが気持ちが良いです。

彦浦で一旦道が途切れ、砂浜を歩くようだったのですが、学生が大挙しており、大弥山へ登るコースに入りました。
それなりに急な道を汗をかきながら登ったのですが、眺望はいま一つ。



中弥山を経由して、渡船乗場に戻ります。
県道47号線の脇を歩き、グリーンラインの入り口へ。



途中、田島に架かる内海大橋が見えました。

蛇足ですが・・・
グリーンラインは夜間の通行が禁止のようです。

暴走族や走り屋が来るのだろうと思いますが、インターネットで「福山グリーンライン」を検索すると、心霊スポットの記事が沢山。
こっちの理由で夜間は通行禁止なのでしょうか?
今日の歩数:27,000歩

朝はノルディックウォーキングで・・・ 柏の葉公園

2015-06-21 | ノルディックウォーキング
土曜日は良い天気になり暑いくらいでした。
結局歩きに出かけられず、1日庭の片付けでした。
日曜日、朝は雨マークの予報でしたが、雨雲は逸れたようです。
家から柏の葉公園まで歩き、一周して戻りました。

ヘルスとフィットネスの中間くらいで、ちょうど1時間。
公園の中にはこんな動物もいます。
ウォーキングの時に探してみては・・・

今日の歩数:?

20日 降水確率は下がったが、参加希望者は現れず

2015-06-19 | イベント開催案内
梅雨の晴れ間を期待して、柏の葉公園でノルディックウォーキングを・・・と思い、イベント開催をアップして見ましたが、問い合わせは無く、結果的に中止と言うことになりました。

予定を開けておいたので、折角の晴れ間(気温も上がらないよう)になるのなら、一人で近くを歩いてみましょうか。
キャラバンクラブの皇居1周イベントもまた参加してみたいですが、締切は今日の昼まででしたし・・・
こんぶくろ池はそろそろ虫が心配だし、柏の葉公園は止めて、江戸川や運河の土手沿いも良いでしょうか?

イベント予定:梅雨の合間をかいくぐり、柏の葉公園を歩けるか?

2015-06-05 | イベント開催案内
西日本は梅雨入りしましたが、6月に入って柏の葉公園でノルディックウォーキングできるでしょうか?

個人的趣味の範囲のイベントで、ただ歩くことを目的としますが、興味のある方ご連絡下さい。
初めての方には、簡単な歩き方の練習もできます。

(開催日を過ぎたため、詳細は削除済み)


3島2橋を島ノル 愛媛県上島町

2015-06-02 | 島歩き
5月の最終日、久しぶりの「島ノル」で、弓削島、佐島、生名島に出かけました。

かみしま4兄弟の内、岩城島は2月に歩いたので、今回は残る3兄弟とそれを繋ぐ2橋を歩きます。
土生港にいた「はっさくん」の記念写真パネルに、ポールを持たせてみました。

帰りに到着することになる因島の土生港をスタートとし、先ずは家老渡フェリー乗り場へ。

フェリーで10分、100円で弓削島の上弓削港へ渡ります。



1日で3島を一周するのはさすがに無理なので、取りあえず次の佐島方向へ、海岸線の県道を歩き始めます。

下弓削港を過ぎて、町の中心部を島の反対側へ抜けてみました。
車は通っていますが、尾道でも見かけない程の細い道。

何かありそうな看板に従い、法王ヶ原、松原キャンプ場と言う砂浜に出ました。

島北部の山が半分霧に隠れ、ジュラシックパークのような景色でした。

橋に向かうために県道を登り、峠で久司山エコハイキングマップの看板を発見。



展望台まで15分とあるのですが、案内矢印を見ても入り口が??
道の直ぐ反対側の踏み跡を入ると、しっかりしたハイキングコースがありました。

10分ほどで展望台に。
期待を裏切る眺めで、行く価値のある展望台だと思います。



雨の後だったのですが、道は問題ありませんでした。
但し、これからは草も茂ってくると思いますし、虫対策としても、肌の露出には注意が必要でしょう。
頂上(?)を突っ切って下ると県道に出ましたが、出たところには看板どころか、標識ひとつありません。

もし、こちらから登りたい方がいれば、工場の立ち入り禁止の看板の反対が入り口になります。
知らなければ、私なら全体に入らないと思います。
弓削大橋は、吊りと橋げたの組み合わせで、しまなみ海道の橋に比べると小ぶりですが、綺麗な姿です。



真ん中は佐島。
弓削島で3時間使ってしまったので、最短を素通りしてしまいました。



生名橋は1車線のみで、島を繋ぐ橋としては、小さいものです。
島ではフェリーの時刻が気にかかりますが、ここは1時間に3便あるので便利です。
3時間程度を目安に島の北側を中心に歩くことに・・・



生名港を過ぎてから島を横断し、やっと見つけたスーパー(コープ)で昼飯を買い、海岸で腹ごしらえ。
瀬戸内では、サイクリングコースを示す道のブルーのラインが、目印になります。
全ての道路にラインがあるわけではないですが、間違えやすい個所には表示してありました。
右側通行していると、気づかずにメイン道路を逸れてしまうことがあるので注意です。

折角の島ですので、砂浜を少しだけノルディックウォーキング。

誰もいないキャンプ場サウンド波間渡から、看板に従ってまた遊歩道に入ります。



噴水公園(眺めは良いが、本当に噴水が上がるのか?)を経て、今日2つめの展望台、立石山へ。







遊歩道があちこちに繋がって判り難いでしたが、巨石群の遺跡「磐座」を通り、石段の道を下りると三秀園と言う庭園に出てきました。





県道を歩くと、すぐに立石港が見え、3島制覇です。



5分70円で、土生港に戻ります。
スクーターでの帰り道、因島公園に寄り、この日3回目の展望台。
今日歩いた3島を、島の外から眺めました。

今日の歩数:27,000歩