Nordic Walking Club 柏の葉

「気持だけ ポールを持てばアスリート」
ノルディックウォーキングなら、いつもの散歩がスポーツに!

尾道の新しい展望台 尾道市

2022-02-27 | まち歩き
2月最後の日曜日、日射しが少し暖かい。
尾道城の跡地が展望台に改装されたと言うので、出かけてみました。
市役所に自転車を置き、スタート。
その前に、新しく作られたモニュメントを見に。
新庁舎の屋上は海が近く、山側を見る展望台。
「COCORONOMICHI」で「こころのみちおのみち」と読みます。

市立大学の学生がデザインし、因島の会社が作ったそうです。
海沿いをノルディックウォーキングで尾道駅へ。
ウッドデッキはアスファルトパットが良く掛かります。

新しく駅舎の右上に、以前は城が見えましたが、石垣だけが残ります。

古寺めぐりコースの入口を左に入れば、千光寺公園への最短ルート。

その分、道も階段も急です。
ポールは杖です。
息を切らして到着。

城跡の視点場は、まさかのか開放延期。

当初は2月25日からの予定でしたが、まん防の延期で3月11日になったとのこと。
また来ましょう。
直ぐ上の展望台も立入禁止中。

工事中の山頂展望台も形が出来上がり、開放が待ち遠しいです。

結局、展望台はどこも入れませんでしたが、美術館からは眺望があります。

千光寺から下り、海沿いの河津桜で開いた花を発見。

春はもうすぐ。
今日の歩数:7,000歩

鷲羽山 風の道をノルディックウォーキング 倉敷

2022-02-13 | ノルディックウォーキング
建国記念日の後半戦は、久し振りのノルディックウォーキング。
JR児島駅からジーンズストリート方面へ。
「風の道」の全線走破と鷲羽山登頂を目指します。
廃線跡がウォーキングコースになっている場所がありますが、岡山だと「片鉄ロマン街道」、横川の「アプトの道」、魅力的な道です。
ここは、旧下津井電鉄。

スタートの児島駅には、駅舎があります。

砂がある土道なので、アスファルトパットは効きません。
ポールはリズムをとるだけ。

左右の民家が迫り、小さな鉄道だったのでしょう。
登りになると舗装路となり、ポールに力が伝わります。

駅跡の休憩スペースからは海の眺めも綺麗です。
一旦道を逸れて展望台へ。

急になった道を登ると瀬戸大橋が見えました。

眼下は最終目的地の下津井。
更に進んで鷲羽山。

山頂と言っても??
レストハウスの駐車場にルカリオのポケふた。

本当は、これを見に来ました。
道まで戻ります。
東屋展望台を通るコースは、橋の眺めが良いです。

真上から橋が見えるのも面白いです。

風の道も、この先は観光客はおらず、犬の散歩の人がちらほら。

終点、下津井です。

バス路線があると聞いたのですが、1時間に1便、5分前に出たばかり。
児島まで歩いても1時間弱。
帰りも歩きです。
バスを待つより早く着いたので、その後の乗り継ぎは順調でした。
今日の歩数:28,000歩

マンホールを訪ねて水島臨海鉄道 倉敷

2022-02-13 | まち歩き
2月の三連休。
東京近郊のコロナ拡大で、帰省予定の切符をキャンセルし、建国記念日はマスクとポールを持って近くへ出掛けました。
マンホールカードは入手済みですが、現物確認が出来ていない水島臨海鉄道へ。
倉敷市駅前のマンホールは前回も見ましたが、ここからスタート。

初めて乗る路線の1両ワンマン車。
栄駅は貨物列車。

駅前と言っても見当たらず、検索したブログで確認。
駅前のモニュメントの先の公園横の歩道で発見。
次の電車は1時間後。
歩いた方が早いので、線路に沿って2つ先へ。
水島駅到着。

ここがカードのデザイン。
ここでも探しました。
駅の東側、道路を渡った歩道にありました。
戻りの車輌はバレンタイン仕様。

中も明るく飾ってありました。

倉敷駅前のホテルで新しく出来たカードを入手。

今日の前半予定終了。
岡山経由で児島へ向かいます。