Nordic Walking Club 柏の葉

「気持だけ ポールを持てばアスリート」
ノルディックウォーキングなら、いつもの散歩がスポーツに!

高根島をノルディックウォーキング 尾道市

2014-07-24 | ノルディックウォーキング

尾道市の南端で、愛媛との県境の生口島から橋で繋がった、高根島をノルディックウォーキングしました。

Dscf4522

暑くなりそうな予報と、午後からの急な雨に警戒し、瀬戸田町中を8時半にスタート。

Dscf4514

島ノルディックの後は、生口島サンセットビーチで開催中の「Sea級グルメ」での昼食を目指します。

高根島は1周10km程度、2時間強の計画でしたが、高根大橋の手前にトンネル工事のため島の周回ができないと言う告知看板が・・・

左回りで歩けば、トンネルまでは1/4周の距離。

高根トンネル自体も手掘りトンネルとして紹介されており、その先には高根島灯台があります。

ちょっと歩いて戻って来ても仕方ないので、右回りで島を3/4周して戻って来ることを選択。

この時点で、予想歩行距離は、10kmから15km超に変更。

島ノルディックではいつものこと、海を見ながら歩きます。

Dscf4520

海沿いの道は開放感がありますが、日を遮るものが無く、この時期は特に暑いです。

一度汗を拭うと、その後は止まらなくなるのはなぜでしょう?

多々羅大橋の架かる大三島、対岸の三原市方面の造船所等を遠くに眺め、道端には瀬戸田で有名なレモン。

小さくても形はレモン型です。

Dscf4524

島の南半分は海岸線の道ですが、北側は海から少し離れ、高い場所を歩きます。

途中プライベートビーチがあり、山下達郎の曲が大音量でかかっていました。

静かな島にはちょっと・・・とも思いましたが、海と山下達郎は似合います!!

Dscf4528

集落の手前から脇道に入り、大きなミカンハウスの横を抜けて島の先端に向かいます。

灯台の案内板から更に細い山道に入り、目的地(何か目標が無いと張り合いが無いので)の高根島灯台へ。

Dscf4530

背の低い灯台です。

Dscf4531

ここまでで1万1千歩。

人だけが通れる道でもないかと、かすかなのぞみを持って高根トンネルまで歩いてみました。

それらしい物は無く、農作業の方に声を掛けてみましたが、戻るしかないとの返答でした。

Dscf4535

軽トラで送ってくれると言っていただきましたが、後半もノルディックウォーキングで戻りました。

駐車場に着いたのは12時過ぎ。

無料送迎バスを利用して、Sea級グルメの会場であるサンセットビーチへ。

Dscf4540

海水浴客やイベント来場者の昼食は少し過ぎた頃で、売り切れ閉店の店もある中、境港の「グラタンコロッケ」と宇野の「たまの温玉めし」で昼食をとりました。

Dscf4543

折角の瀬戸内のビーチなので、海にも入ってみましたが、暑くなった身体に気持ち良かったです。

Dscf4544

今日の歩数:22,300歩


尾道の小路

2014-07-07 | まち歩き

尾道の寺巡りの東の端、浄土寺の入口に市立図書館があります。

図書館の帰りに、ちょっと脇道に入ってみたら、山脇神社と言う小さな社がありました。

Dscf4428

河童狛犬と言うのを見たことがありますが、犬が猿に代わっているのは初めて。

Dscf4429

尾道東高校の間を抜ける道の煉瓦塀も趣があります。

Dscf4433


島ノルディック 田島・横島 福山市内海町

2014-07-07 | 島歩き

6月29日 福山市内海町の田島、横島をノルディックウォーキングしました。

Dscf4442

尾道に転勤してから、暇な週末は広島県本州側から橋で渡れる島をノルディックウォーキングして来ましたが、残る島も少なくなってきました。

Dscf4448

沼隈町から繋がる内海大橋の手前にある駐車場からスタート。

Dscf4435

内海大橋は、真ん中で大きく曲がったちょっと珍しい橋で、見た目も綺麗です。

田島北側の海岸線を、横島を目指します。

Dscf4441

港近くの町並みは、歴史を感じる家も残っています。

Dscf4444

田島と横島を結ぶのは、短い睦橋です。

Dscf4469

地図で見るとタイ(田島)とヒラメ(横島)がキスしているようだと言うことで、ラブパワースポットとして紹介されています。

Dscf4445

横島は時計回りに一周します。

東側は海に面した道。

Dscf4451

横山海岸では、すでに海に入っている人たちもいました。

Dscf4452

海岸の端から道は山に入り、車の通行も少なくなります。

Dscf4457

車道の最高地点には、ふれあいの森入口の看板があり、急な山道を15分程登ると展望台があり、因島や弓削島が臨めます。

Dscf4458

Dscf4461

島の西側の山道を抜けると、北側はまた海に面した道です。

島一周約10kmを歩き、再び横島に上陸。

こちらは、時計と反対回りで・・・

港を過ぎ、祠の手前を山側に上ります。

Dscf4473

タイとヒラメのキスが眼下に見えます。

Dscf4475

県道なのですが、普通車1台の幅で、交通量は至って少ないです。

鳥の声と風の音の他は、自分の足音とポールの音のみ。

自然の中を歩いている感じがいっぱいでした。

Dscf4477

海岸線の釣り人は、他の島よりも多いような・・・

尾道付近のスーパーに行くと、魚がとにかく安いので、私はもっぱら買って食べるだけです。

季節は外れていますが、やぶ椿と水仙の里(地元の人が管理している公園)を通り、タイの尻尾の先端のクレセントビーチへ。

途中の対岸には阿伏兎観音が臨めます。

Dscf4487

漁協が運営(?)している綺麗なビーチで、その先に内海大橋が間近に見えます。

Dscf4490

海岸線が花が咲いたようにピンクや紫に見えるので、近づくと漁網が干してありました。

Dscf4484

海岸の道はタイの尾の付け根に戻るので、橋まではまだ距離があります。

雲が怪しくなり、橋の中間でとうとう降り出しましたが、二島をほぼ一周、約30km。

Dscf4494

今日の歩数:33,700歩