お散歩マトリョーシカ karat

マトリョーシカ好きではじめたブログです…マトリョーシカや編み物や猫、四季折々のお散歩の景色や自然、その他色々…。

リバーシブル編み(ダブルニッティング)

2018-03-08 09:57:52 | 編み物

この編み方は、手前側(緑)と向こう側(白)を、どちらも表となるように同時に編んでいくやり方です。

糸を二本操って手前側は表編み、向こう側は裏編みで交互に編みます。模様を編み込んでも糸が裏に渡らないのでつっぱらないし、メリヤス編みにありがちな、編地がくるっと丸くなるということがないのでなかなかいいです。

 手前側表編み

 向こう側裏編み

模様を入れるには糸を入れ替えればいいだけです。

しかし、デザインがいまいち決まらなかった…。

何しろフェアアイルセーターを編んだ後の残り糸の始末ということで編み始めたマフラーで、最初はドット。NHK出版の「スウェーデンから届いたニット2」を参考に始めました。

 表

 裏

ここまで来て、残り糸感丸出しで、落ち着かずほどきました…。ドットが大きすぎたかも…。(参考にした本では青と白の二色です)

次に、だったら私の好きなカモフラ柄(迷彩柄)にしてみようと始めました。 

 表

 裏。

迷彩というよりは春の霞って感じになりましたが、段染め糸で編んだの?と聞かれてガックリ…。デザインしていちいち目数数えて結構大変だったのに、段染め糸で一気に編んだのと変わらないのか…。

(なお、編みながら、アニマル柄が好きな人なら、黄色とこげ茶でトラ柄とか、キリン柄、とか白黒でシマウマ柄とかできるなと思いました。基本二色で、表裏ネガポジのように模様が出ます)

ということでまたほどいて、葉っぱ柄やウサギ柄を試して、最終的に一番上の丸三つの某ネズミキャラクターに近いのに落ち着きました。

 

しかし、ここにきて力尽きて(とうとう飽きて)、もう春だし、これは来シーズンに持ち越しになりそう。

ほどいてなければ出来上がっていた量を編みましたが、私の編み物は大抵途中でほどいて編み直しが多いです。今までずっと、編んだ数よりほどいた数のほうが多いかも orz 。

なおリバーシブル編みは、文化出版局「ニットであったか冬支度」林ことみ著、にも詳しく出ています。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バスに乗って毛糸を買いに行... | トップ | 松本かつぢ資料館 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2018-03-08 20:20:49
うぉーもったいない!私だったら、これくらい編んだら、解いた段階で力尽きます。迷彩柄はやっぱりもったいないですね。
私にも、残り糸利用のマフラーの編みかけがありますが、一生マフラーにならないことは太鼓判を押します。だいたい、マフラーもショールもうっとうしくて、あってもほとんど使わないんだもの(笑)。
返信する
リバーシブル編み (karat)
2018-03-08 21:00:42
春さん、こんばんわ。
やっぱりもったいなかったですかね…(^^;)。
迷彩柄は、このしんどさをあと4~5倍はしないと出来ない、と思ったら、嫌になったのですね…。(笑)
マフラーは寒いとき必携ですが、本当は一つあればいいんです(^^)。
そのほか編みかけで、針が付いたままの編み物が2種類カゴに入っています…。いつ片付くのやら…。
返信する

コメントを投稿