goo blog サービス終了のお知らせ 

碓井広義ブログ

<メディア文化評論家の時評的日録> 
見たり、読んだり、書いたり、時々考えてみたり・・・

今週の「読んで書いた本」 2011.08.20

2011年08月20日 | 書評した本たち

“遥か南の島”から、極東の島へと戻りました。

時差のため、まだ朦朧としています。

出かけている最中の新聞や雑誌に目を通していますが、ここにも微妙な時差があって(笑)、不思議な客観性が生まれ、読んでいるとかなり面白いです。


さて、今週の「読んで(書評を)書いた本」は、以下の通りです。

伊集院静
『なぎさホテル』 小学館

内田樹・成瀬雅春 
『身体で考える』 マキノ出版

都築響一 
『演歌よ今夜もありがとう』 平凡社 

斉藤明美 
『家の履歴書~男優・女優篇』 キネマ旬報社 

細川布久子 
『わたしの開高健』 集英社 

じゃい 
『稼ぐギャンブル』 太田出版



・・・・今週、私のイチオシは伊集院静さんの『なぎさホテル』。

随想なのに、まるで上質な私小説を読むような味わいがあります。

斉藤明美さんの『家の履歴書~男優・女優篇』は、いつも「週刊文春」で愛読している、家をめぐるインタビュー集です。


* 上記の本の書評は、発売中の『週刊新潮』(8月25日号)に
  掲載されています。