goo blog サービス終了のお知らせ 

碓井広義ブログ

<メディア文化評論家の時評的日録> 
見たり、読んだり、書いたり、時々考えてみたり・・・

ホノルル・ナイト

2011年08月19日 | 遥か南の島 2009~2012

いまさらホノルルの夕景かと言う人もいるけど、だんだん暮れていく風景は、見ていて飽きない。












外へ出かける。

我が家の女性陣が立ち寄ったのは、人気のクッキー屋さんだそうです。






下町方面にある、地元のお客さんばかりのお店で夕食を。

えーと、名前は「サイドストリート・イン」。





キムチ・チャーハンのハワイ風(?)みたいな「キムチ・フライドライス」が美味でした。

「ガーリック・ソイ・ビーンズ」も食欲啓発。



写真は、デザートであるところの、焼き立ての熱いブラウニーにアイスクリームが乗ってるやつ。ホット&クールで(笑)、これがうまい。

そしてオレンジ・フロートも。




帰宅、じゃなくて部屋に戻って、今回は部活の関係で留守番をしている高校生の息子と、スカイプで“国際テレビ電話”。



まあ、なんだかんだ言って、便利になっちゃったものです(笑)。




ホノルル・デイズ

2011年08月19日 | 遥か南の島 2009~2012

ホノルルは本日も快晴。

気温は普通だが、湿り気のない風が気持ちいい。










今回の宿はヒルトン・ハワイアン・ヴィレッジ。

コンドミニアムは、キッチンがあることをはじめ、何かと気楽でよいです。









ブックカバーの中身は、継続中の「月と六ペンス」。













マウイからオアフへ

2011年08月19日 | 遥か南の島 2009~2012

マウイ島・カフルイ空港。

ドラマ「波の盆」では、冒頭が笠智衆さんの3分間ひとり語り、続いてタイトルバック、そしてこのカフルイ空港のシーンだった。

何度来ても懐かしい。






私たちが乗るB717。





パイロットが窓から腕を出して拭き掃除(笑)、なんて光景もローカル空港ならでは。








ゲート前の自販機。

日本では見ないカラフルさが楽しい。