ちわきの俳句の部屋

メカ音痴おばさんの一念発起のブログです。
人生の後半を俳句にどっぷりと浸かって、…今がある。

季語の〝負喧〟は?ハイ、〝負暄〟が正解です!

2021年11月18日 | 俳句

 今日の天気は…朝の内は少し曇っていましたが、まっこと〝小春日和〟の暖かさでした。ちょっと縁側で本でも読もうものなら、すぐにウトウトと……気持ちのよいこと!最高気温は19度でしたものね。

 さて、先日からの季語〝ふけん〟は〝負喧〟か〝負暄〟かという問題…行く着くところ〝負暄〟を誤植したものということに間違いないようです。

 そもそも、この〝負暄〟なる季語を使い始めたのは、前にも書きましたが、どうも相生垣瓜人(あいおいがきかじん)さんのようです。

 そこで、念のため馬醉木の僚誌「海坂」(うなさか)の現主宰・久留米脩二氏に問い合わせてみましたら、瓜人さんは間違いなく「負暄」を使っていらっしゃたということ。〝負喧〟は誤植ですときっぱり言われました。

 おまけに俳誌「海坂」の60周年記念出版として、この瓜人さんの句集、『微茫集』『明治草』『負暄』を収めて『相生垣瓜人全句集』として刊行したのは角川書店なんだそうですよ。ヘエッ!

 それなのに、『角川俳句大歳時記』(角川学芸出版)には〝日向ぼこり〟の傍題に〝負喧〟として出し、例句を見ても次のように載っています。

 負喧をも負心をも亦重ねけり  相生垣瓜人

 ちなみに、相生垣 瓜人を説明すると、1898年(明治31年)- 1985年(昭和60年)の俳人。本名・貫二。兵庫県加古郡高砂町(現・高砂市)に生まれる。1920年、東京美術学校製版科を卒業。同年に浜松工業学校(現在の静岡県立浜松工業高等学校)に図案科教員として赴任。1928年より「ホトトギス」に、1930年より水原秋櫻子の「馬醉木」、阿波野青畝の「かつらぎ」に投句。1933年、秋櫻子の「ホトトギス」離反に従い「馬醉木」に所属、同年「馬醉木」同人。1937年「馬醉木」の「新葉抄」選者を任される。

 戦中、6年ほど句作を中断したのち、1947年「あやめ」に参加。1948年復刊した「馬醉木」への投句を再開。1949年、浜松放送局聴取者文芸俳句選者。1950年「あやめ」が「海坂」(うなさか)に改題、同誌で百合山羽公と共選。1976年、句集『明治草』他で第10回蛇笏賞を受賞。代表句に「家に居ても見ゆる冬田を見に出づる」「クリスマス佛は薄目し給へり」など。戦後から飄逸味のある独特の句風を発展させ、その句境は「瓜人仙境」と呼ばれた。1985年に永眠、享年86。(ウィキペディアより)

 また、ネットを調べていましたら、「ふらんす堂編集日記 By YAMAOKA Kimiko」(2020・12・18)のブログに、〝「俳句αあるふぁ」冬号、そして…〟と題して、〝ふらんす堂刊行書籍がとりあげられているので紹介をしたい。(長いものは抜粋で)〟と…大石悦子句集『百囀』(ひゃくてん)について書かれていました。

(略)自由自在な言葉の斡旋が句集の魅力です。〈負喧(ふけん)してうまうま老いぬわれながら〉の「負喧」は日向ぼこを意味する漢語で、杜甫の漢詩「西閣曝日詩」などに出る言葉ですが、あるいは相生垣瓜人に同名の句集があるので、そこから取ったのかもしれません。(略)〟と。
 しかし、同じ「ふらんす堂編集日記」の新刊紹介をしたいと、この大石悦子句集『百囀』の中から次の二句も採り上げられていました。
 負暄(ふけん)してうまうま老いぬわれながら (負暄 日向ぼこのこと)
 負暄して爺かと問はる然もありなむ
 
 このように、同一人物が…それも俳句の出版社の責任者なんですが、そんな方でさえ気がつかずに、「負喧」と「負暄」を混同して使っておられたのです。(この青色の記事はコピペしたものですから。念のため…)
 他にもインターネットを調べてみるとあるわ、あるわで、この漢字の違いが全く認識されないままに出回っている?と、そんな状態でした。
 まあ、一番の被害者は瓜人さんでしょう。だって、この言葉を季語として収録し編集した歳時記が一番大手の角川書店さんなんですから…。
 
 そういうことならばということで、恐らくこの根源を作ったであろうと思われる歳時記の出版元・「角川学芸出版」へ電話をしてみました。そして、その間違いを説明し誤植を正して頂くようにお願いしたんです。が……
 まあ、俳句では押しも押されもせぬ天下の出版社ですもの…いろいろとあるのでしょうが、ちょっと期待外れ。それを書くのはまたのことにしましょう。とにかく正してもらうための布石は打っておきましたので、これで一応私の役目は終りかしら…ねッ!(*^ー゜)

  衰顔の匂はしからぬ負暄かな  相生垣瓜人

 こんな句も詠んでおられる瓜人さん、もしかしたらあの世で嚔(くしゃみ)をしていらっしゃるのではないかしら?(^▽^)

 写真は、今日の月。明日が満月ですから〝小望月〟ですね…スマホのズームで撮ったらこんな赤い色に…

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする